<ご案内>発達障害のお子様と穏やかな暮らしをしたい方におすすめのセミナーです | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

高速道路を飛ばして、オーガナイズのお仕事へ。

苦手なことに挑戦できるのは、仕事だからこそ。感謝。


居心地の良い暮らし作りと、しなやかで折れない

メンタルトレーニングを応援する、

ライフ&メンタルオーガナイザー、内藤さとこです。


おすすめ講座のご案内です。

6月2日(火)に名古屋市栄にて

「今が肝心!あとでラクチン!オーガナイズで凸凹子育て」

http://ameblo.jp/thanksgod-114/entry-12150853851.html

というセミナーが開催されます。

(リンク先に内容の詳細があります)



関西のライフオーガナイザー たかはしゆみさん

九州のライフオーガナイザー 大津泰子さん による

コラボセミナーです。


お二人はそれぞれに発達障害のお子さんを育てています。

そして、ライフオーガナイザーとしても活躍中。

今回名古屋でのセミナーは、昨年秋より、大阪、横浜、

北九州、広島と開催し、好評だった

「これからはじめる発達障害児との暮らし作り

~思考と空間の整理術~」セミナーのパワーアップ版。

(リンク先にこれまでの感想もありますよ♪)


こんな方にお勧めしたいそうです。

講師のたかはしさんからのメッセージ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「こどもが発達障害と診断されたばかりで何をすればいいか

がわからない」

「なんだかうちの子ちょっと心配」

「グレーゾーンかも」


そんなお母さんに「家庭の中で出来る事があるという事」

「効率よくエネルギーを使うという事」「子供も自分も

そして家族も楽になれるという事」に気づいていただき、

元気になってもらうように、そんな願いを込めてお伝えしています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お二人に会っていただくとわかりますが、

明るくて、余裕があって、自分の人生を生きている!という感じ。

でも、最初からそうだったわけではなく、幾多のしんどい経験を経て、

「家庭でできること」を追求していった結果が今なんです。


私はたかはしさんの講座は2度、参加させてもらいました。

私自身にも娘にも、発達凸凹の傾向があるので、

とても参考になりましたし、気持ちも楽になりましたよ。


まずはリンク先の詳細をご一読ください。

http://ameblo.jp/thanksgod-114/entry-12150853851.html

迷いやもやもやから一歩進めるチャンスになると思います^^


日程:6月2日(木) 10:00~16:00

場所:アートピア栄・第3研修室 

名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク内
デザインセンタービル7階~12階
https://www.bunka758.or.jp/scd03_top.html

【交通アクセス】
 ・地下鉄東山線・名城線「栄」下車 南へ徒歩7分
 ・地下鉄名城線「矢場町」下車 5・6番出口より西へ徒歩5分
 ・市バス「白川通大津」下車 西へ徒歩2分(栄18号系統)
 ・市バス「ナディアパーク」下車 西へ徒歩2分(栄758系統)

講師:大津泰子・たかはしゆみ

定員:30名 (10名より開催いたします)

受講料:8,000円

内容:①発達障害ってなぁに?
   ②あたまとこころのお片付け
   ③感覚あるある
   ④わかりやすい暮らしの工夫⑤質疑応答

お申し込みは→ こちら





いいね!のクリック、うれしいです。