ポジティビティでもっと!「心の片づけ」推進します | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

今年の暖房Newfaceは「電気ひざ掛け」。

毎年床暖房でぐっと上がる光熱費を押さえる目的です。

さて、どうなりますか。。。


居心地のよい暮らし作りと、日々を穏やかに過ごす
しなやかで折れないメンタルトレーニングを応援する、
ライフ&メンタルオーガナイザー、内藤さとこです。


メンタルオーガナイザーの勉強会に参加しました。


メンタルオーガナイザーとしてのスキルを保ち、

さらに向上させるため、

そして互いの経験を分かち合う学びの場です。

今回は愛知、静岡、三重のメンタルオーガナイザーが

集まりました。

私たちの先生は、メンタルオーガナイズの生みの親、

心理カウンセラーの渡辺奈都子さん です。


人生というもの、ハプニングもアクシデントもストレスも、

容赦なくやってきますよね。


いわば毎日がメンタルトレーニング。

そんな日々に、この勉強会は先生の助言にハッとし、

仲間の分かち合いに新たな気づきを得て、

自分の軸を再確認するとともに、

元気とスキルの両方をもらえる貴重な場です。



たくさんの学びがありましたが、今回は

「ポジティビティを増やす」ということをがっつり

考えてきました。


「ポジティビティ」とは心の底から湧き出る幅広い

肯定的な感情。

喜び、楽しみ、安らぎ、希望などなどですね。

これらのポジティブな感情を日頃から感じ、蓄えておくと

アクシデントやハプニング、ストレスに引っ張られることが

少なくなり、機嫌よく穏やかでいられるのです。


ポジティビティの増やし方は色々ありますが、

要は、普段の生活の中にどれだけ「小さな幸せ」を

探せるか、ってことなんです。


たとえば、

 朝、ヘアスタイルが決まった♪

 イケメンのショップ店員さんに遭遇した♪

 忘れ物したけど、間に合った♪

そんなことだって構わない。


そんなことだって100個重なれば、心はほかほかします。

ストレス耐性、免疫力だって上がりそうですよね(笑)

でも、こんなことじゃ喜べない人、結構いるでしょう?

もったいないですよー。


そんな勉強会の中で、再確認したこと。

私、「ポジティビティ貯金」がかなり貯まってるみたい。

おそらくオーガナイザーになってから、少しずつ貯まりはじめ、

今、私の足元はたくさんのポジティビティでしっかりと

支えられているようです


だってね、ワークをすれば楽観的な答えばかり(笑)

口を開けば心配事を羅列していた悲観子ちゃんはどこへ?

可笑しいほどでした。


そんな勉強会途中に、前日開催した「メンタルオーガナイズ

エッセンセミナー」の受講生さんからメールが届きました。

その中に、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先生の講座は「幸せの力」を増やしてくれるんです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という一文があったんです。うれしくてありがたくて、

私のポジティティがまた増えたことはいうまでもありません。


これからもセッションやセミナーで、多くの方が
 ご自分に合った幸せの形を追求し、

 自分の人生のハンドルをしっかり握って、

 機嫌よく生きる選択をし続けられるように、

心の片づけ(メンタルオーガナイズ)に取り組み

ポジティビティを上げられるようにお手伝いしようと

決意して帰ってきました。


仲間のメンタルオーガナイザーたちもそれぞれに志を

抱いて、活動または勉強中です。

 名古屋市の安堂ともこさん

 四日市市の伊藤りょうこさん

 名古屋市の木村友香梨さん

 浜松市の東條真紀さん

 名古屋市の村田佐智代さん

 岐阜の服部ひとみさん


みんなで皆様のポジティビティアップに貢献します。

どうぞよろしくお願いします。



いいね!の応援クリック、うれしいです(^^)

 



■ライフオーガナイザー2級認定講座@名古屋今池
 12月12日(土)10:00~17:00 

※詳細・お申込みは→→☆☆


ライフオーガナイザー入門講座

 12月2日(水)10:00~13:00@名古屋栄 受付開始

 ※詳細・お申込みは→→☆☆