「片づけ大賞」にありがとう(^^) | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

日差しが重い、日差しが痛い、、、。

6月ってこんなに暑苦しかったでしたっけ?


思考の整理でキモチから暮らしを楽にする、

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。





「日本初!片づけのプロたちの全国大会を開催します!」

という知らせが届いたのは、春の頃だったでしょうか。


ホームページ によると、片づけ大賞は

「片づけ・整理のプロ」という職業の普及と認知度の向上を

目指した式典」とありましたが私はその文章の後半にあった

「お客様から笑顔をいただけた理由の共有」という部分を読んで、

あるお客様のことを思い浮かべていました。


ブログでもご紹介したことがあるお客様です。

 →大きな山を越えた先に

 →オーガナイズサポート~はじめて片づけ方がわかりました


オーガナイズサポートの途中から、みるみるお顔が明るく変わり、

意欲もわいて、どんどん自分でオーガナイズを進めていかれました。

「片づけの仕方が、はじめてわかった!」と喜んでくださり、

ご家族もお片づけに参加してくださるようになったとのこと。

そして、「私の例が片づけられない方の励みになるなら」と

ブログ等への紹介もいつもこころよくOKをくださいました。


「心の整理」と「空間の整理」は本当につながっているのだなぁと

しみじみ感じさせていただき、私自身も本当にたくさんの

学びと笑顔をいただいた事例だったのです。


だから案内を見たとき、「共有」にふさわしいお片づけの例なら

これでしょう、と、応募を決め、久しぶりにお客様に連絡を取り、

快諾をいただきました。

そして、書き上げたレポートは自分でもびっくり、A4 12枚。

お会いする前のやり取り、ヒアリング、そしてビフォーの写真、

変化していく様子・・・。

出来上がったものをお客様にお見せしたところ、近況とともに

こんなお手紙をいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー


おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました。

何度も何度も提出されたファイルを読み直してしまいました。

(略)

初めてお願いした時から、まだ一年もたっていないのに、

こんなにも私には変化が起きている。
本当にすごい事が自分の周りにおきたんだ、と今更ながら驚いています。
同時にお二人に感謝し続けても足りません。

おっしゃるように、スキルはどうかわかりませんが、

キモチは間違いなくアップしてきています。
自己評価が以前よりは高いと感じています。

本当にお二人にお願いしてよかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

※お二人というのは、私とパートナーの鈴木ときよさん のこと。

  私たちは「TwinkLink」というユニットを汲んで2人で活動しています。


添えられた写真には、リバウンドどころか進化して整った

リビングやダイニング。毎夜、ご夫婦でするリセット習慣のコト。


「片づけ=ライフオーガナイズ」はこんなにも人に変化を

もたらすのか、と改めて驚き、関われたことに深く感謝しました。


・・・結果的にはノミネートはされなかったのですが、

こうしてじっくり向き合ったことで、自分の仕事の意味と効果を

再確認しました。

そして、お客様と再びうれしいお話が出来たこと、

「片づけ大賞」に感謝しています(^^)


大賞ノミネート者を拝見すると、それはもうすごい方ばかり(^^)

きっと、それぞれのお人柄が活きた素敵なプレゼンをされるのだろうと

楽しみです♪

 →片づけ大賞2014ノミネート発表


そんな気持ちで他部門のノミネートを見ていると、最後の最後

「ベストオーガナイジングブログ賞」というところに、見慣れた写真が。


な、なに?え、私のブログ、ノミネート・・・?


ひえー、びっくり。

こちらのノミネートは、お知らせが来ないのね(汗)


とはいえ、これはどなたかが私のブログを推してくださったということ。

最近サボっていますが、私にとっては自分の気持ち、メッセージを

発信できるこの場は、とても大切なもの。


読んでくださる方がいて、いいなと感じてくださる方がいること、

素直にとてもとてもうれしいです。

ありがとうございます!!


片づけ大賞、オンライン投票が始まっているそうです。

順番に投票していくと、いっちばん最後に(笑)、ブログの投票も

ありますので、もし私のブログが好きとおっしゃってくださる方が

いらしたら、ぽちっと推して応援してくださいませ。

よろしくお願いいたします(なんだか変な汗が・・・)

 →オンライン二次投票フォーム



頑張りや~の印にぽちっと応援クリックお願いします。

更新がんばります♪


<現在、募集中の講座>

new!! ライフオーガナイザー入門講座

  6月21日(土)13:00~16:00@名古屋栄 残席3                                                           

 ※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆


new!! ライフオーガナイザー2級認定講座                           

  7月12日(土)10:00~17:00@名古屋栄  受付中 

 ※詳細はこちらまで→→☆☆


new!! ライフオーガナイズ講座[時間編] 
   6月18日(水)9:45~13:30@名古屋栄 残席3
 
 ※詳細・お申し込みはこちらまで→☆☆