2月に入りました。
なんとなく空気が緩んで、かすかに春の香りが
混ざっている気がしますね。
ご無沙汰でした。
思考の整理でキモチから暮らしを楽にする、
名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
今朝は1年に1度の「排水管洗浄」の日。
バタバタしていたもので、すっかり忘れていて、
気づいたのが、昨日の就寝前。
部屋なら20分もあれば、人を通せるようには
なっていますが、排水溝のその奥となると・・・むむむ(笑)
朝、少し早めに起きて、一通り掃除しましたが、
今日見られちゃうのは、「奥の奥」ですからね、
上っ面整えても、暮らしの質が透けて見えちゃいそう。
というわけで、じたばたしてもなぁとさらっと終えておきました(笑)
で、作業の方たちがダーッとやってきて、高圧洗浄。
一応、こんな洗面所でお迎えしました。
でね、終わったと思ったら、「では、下も点検します」
なぬ?
ちょちょっ・・・
と思う間もなく、バッと扉をあけてーーー。
奥の方を懐中電灯で照らして
「はい、OKでーーす」
ま、いっか(笑)
お客様仕様ほどにはなっていませんが、
まぁまぁ片付いてはいます。
急に扉を明けられると慌てたくなるのは、以前の癖が
残っているのかもしれません。
「見えるところがキレイならいい」とばかりに、押し入れや
引き出しの中はぐちゃぐちゃだった、かつての私。
不意にあけられようもんなら、大慌て!でした(笑)
それがね、よくぞここまで成長したって自画自賛ですよ。
片づけられない自分はキライでした。
片づけられる人になりたかった。
だから、片づけられるようになって、とても気持ちが健やかです。
そんな経験から、私は、お片付けが苦手な人にも、
「できるようになりますよ」って自信を持って言えちゃうんですよね。
考え方を知り、コツを覚え、その気で取り組めば、大丈夫って。
忙しかったけれど、
朝からすっきり幸せなキモチで
2月、スタートしました!
お久しぶり~!のポチで応援、お願いします。
更新の励みになりす♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ただ今、受付中の講座>
ライフオーガナイザー2級認定講座
2月14日(金)9:30~16:30@名古屋栄 キャンセル待ち受付中
※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆
※キャンセル待ちが5名様以上になりましたら、別途ご相談の上
リクエスト講座として2級講座の開催も可能です。
new!!!クローゼットのオーガナイズ講座<2回講座>
1回目…2月21日(金)@名古屋栄 キャンセル待ち受付中
2回目…3月15日(土)@名古屋栄
※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆
new!!!ライフオーガナイズ講座[時間編] キャンセル待ち受付中
3月5日(水)@名古屋栄
※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆
※キャンセル待ちが3名様以上になりましたら、別途ご相談の上
時間講座の開催も可能です。