癒しの空間、母の家 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。


朝、子ども達を学校に送り出した後、階下の母の家へ。

母が同じマンションに引っ越してきてからの新しい習慣です。


リビングに行くと、カーテンを開けた窓から柔らかな日差しと

ベランダの植物たちが目に飛び込んできます。



キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ


なんだか癒される空間なんですよ。


おしゃれじゃないけど、清潔で快適。

物は出ているけど、必要な物だけが整然と並んでいる。

お花やグリーンがあちこちに置いてある。

朝のまだ片付いていない我が家とは雲泥の差(苦笑)


母はもう、一人ではベランダに出ることはできないんです。

でもお花は育てたい。

その希望を叶えるために、いろいろな工夫をしています。


花台を窓の近くにし、中からでもお水をやれるように。

ガラスにも吸盤式ハンドルを付けて、開けやすく。

遠くの花のお世話は、ヘルパーさんの手も借りて。


そんな母の状況を知っているお友達は、

家の中で楽しめる花鉢をお土産に持ってきてくれます(^^)


制限された暮らしだけど、新しい家でお花や植物に

囲まれている母。

前の家では、できなくなっていたことが復活してうれしそう。

家に来る方が「癒される家だ」と言ってくれるのもうれしいみたい。

それを見聞きする私も、うれしい(^^)


老い。

病気。

引っ越し。


楽ではないことが重なっていますが、

その中で最大限「楽に、心地よく、ハッピーに」


これからの私のテーマの一つは、

母との暮らしにちっちゃな幸せを追求すること。

いや、幸せに大きいも小さいもないのかもしれないな。


ほっとする幸せ。

思わず口元がほころぶ幸せ。

しみじみする幸せ。


寄り添う気持ちと、そんな実感を大切ににしたい、今日この頃。


いいねー!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)

       


にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!


尚さんこと鈴木尚子さんが管理人の「もっと心地いい暮らしがしたい」記事を

集めたトラックバックコミュ。お役立ちの記事が満載ですよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


new!! ライフオーガナイザー入門講座

12月13日(金)10:00~13:00@名古屋栄 募集中

 ※詳細・お申込みはこちらまで→→☆☆