名古屋のマスターライフオーガナイザー、内藤さとこです。
10月が終わります。
母の引っ越しをはじめ、稀に見る大忙しの1か月。
時間が足りない、というよりは、
自分があと2体欲しい日々でした。
かなりの綱渡りで、常にヒヤヒヤでしたが、
不思議になんとか渡れるのが快感で(^^)
また、母が同じマンション内に引っ越してきて、
生活も激変!かと思いきや、穏やかな変化で。
これまで何をしていてもどこかで
心配だった体調の悪い母の様子を
思い立った時に見に行ける安心感。
淹れたてのコーヒーを片手に
おしゃべりに行ける気安さ。
増えた仕事ももちろんありますが、
母も私も今のところ、
快適に過ごしているので、
70歳を過ぎての引っ越し、
たぶん正解、と安堵しているところ。
そんな1か月を過ごして、
なーんだろうなぁ、生活力がついたというか、
仕切り能力が上がってきたというのか、
必要以上にテンパらなくなっているというのか、
これは、ライフオーガナイズ効果なんじゃ
ないかと思うこと多々。
年を追うごとに、私の役割は重く大きく
なってますが、なんとかやりきっているのは
ライフオーガナイズで暮らしや気持ちの土台を
支えているからかもしれません。
しばらくは足元をさらに固める
じっくりな暮らしをしながら、
講座やライフオーガナイズサポートに
取り組んでいくつもりです。
また、どうぞよろしく(^^)
読んだよ!のクリック、よろしくお願いします。
更新の励みになります(^^)
尚さんこと鈴木尚子さんが管理人の「もっと心地いい暮らしがしたい」記事を
集めたトラックバックコミュ。お役立ちの記事が満載ですよ。