上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザーの
内藤さとこ@名古屋です。
ご無沙汰でーーす。
毎日更新目標の私が、どうしても、ブログまで辿りつけない
怒濤の2日間でした。
何をしていたかって、
・SMART STORAGEの尚さん を囲んだ飲み会。
・ライフオーガナイザーの勉強会
ね、刺激的でしょ。
楽しくて充実感のある2日間でした。
それぞれは、4~5時間のこと。長い時間ではありません。
でも、それをやり切るために、主婦&母はその数倍の時間を
かけて、段取りや準備をしなくちゃなりませんよね。
我が家は介護・介助の必要な家族がいるので、
段取りがさらに少し煩雑で面倒です。
今回は夜の外出だったし、仕事と行事が重なりまくっているわ、
細切れ時間に書いたブログもアップ直前に消えて、、、。
ま~ぁ、もう忙しかったです。
だからこそ、手にした時間が貴重。
集中力も自ずと高まります(^^)
一昨日、飲み会でご一緒した尚さんこと鈴木尚子さん は、
最も忙しいライフオーガナイザーの一人です。
たくさんのお客さまのオーガナイズサービスを抱える中、
ライフオーガナイザーの資格講座の講師、本の執筆と
想像できない忙しさの中にいながら、しっかりと家庭や
お子さんたちと向き合うタフで細やかな、ハンサムウーマン。
(なんてことは言わなくてもみなさんご存じですね)
今回も、本の執筆(まもなく発売です!)を終えてほっとするまもなく、
クローゼットオーガナイザーの講師として、2日間の名古屋出張。
1日の講座を終えての尚さん、飲みっぷりも話しっぷりも
そりゃもうエネルギッシュで楽しいのです。
少し前のブログに「人間120%がんばると、いつかそれが自分の
許容量に変わる」 と書いてありましたが、きっと120%を繰り返して
240%くらいになちゃっているんじゃ??というタフネスぶり。
ホントに元気と刺激をもらいました。
- もっと心地いい暮らし/中経出版
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- 尚さん、初の著書です。まもなく発売です。
- ただいま予約受付中。
- 尚さんのブログには書かれてない秘密が
- 書かれているんじゃないかと、今から楽しみです。
尚さんのように、ライフオーガナイザーたちのほとんどは現役の
主婦で母親。仕事と家庭のバランスがシビアな人がたくさん!
でも会っているとき、その慌ただしさや大変さを感じさせない人が
ほとんどです。
愚痴もないし、むしろバタバタを颯爽と仕切っている感じ。
おそらく、、、。
ライフオーガナイズの影響で、暮しの仕組みがシンプルだから、
段取りや仕切りがしやすくなっているのでしょう。
そして、「やりたい仕事をしていること」に覚悟と感謝があって、
そのための努力をいとわないからだろうな、と思います。
そういう人がライフオーガナイザーになるのか。
ライフオーガナイズが人をそんなふうに変えるのか。
ともかくも、「忙しさを言い訳にしない」暮らしは、否応なく
人のキャパシティを広げていくようです。
私がそうであるように、難しいと思える状況も知恵を総動員
すると、開けてくるかもしれません。
あきらめないでがんばって☆
読んだよ~!のクリック、いつも励みにしています。
ぽちっと、よろしくお願いいたします。
○募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
11月21日(水) 10:00~13:00 募集中
会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから