みせるワークスペース(笑) | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザーの

内藤さとこ@名古屋です。


ワークスペースのコックピット化計画、進行中です。

今日はちょっと横道にそれて、見栄えのお話しです。


前回「見えるイライラ、見えないイライラ」 でご紹介したとおり、

ワークスペースの基本は、白や生成りですっきりまとめようと

しています。


でも、机上に目をやると・・・・

キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ  キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ


右側がプリンタ、奥はiPadとiPhoneを一緒に充電できるスタンドで、

重ねてiPad用・iPhone用のワイヤレスキーボードが

置いてあります。そして、一番手前には愛機VAIO。

どれもこれもまっくろくろすけ、です。

まぁ、電子機器って、圧倒的に黒が多いですもんね。

たとえ筐体が白であっても、大きな面積の画面は黒。


ということで、私の「白主体、すっきり計画」を邪魔しています。

別にね、使い勝手には全く影響していないし、このままでも

全く問題はありません。


でも、今回は「右右脳」の人が、こだわり始めると

どんなことが気になるのかをお伝えしながら、

同じ部屋の中でもあるし「みせる押し入れ」に続いて、

「みせるワークスペース」を追求してみようと思うわけです。


●気になりポイントは白を主体にしたいのに、黒の割合が

 大きすぎること。(右脳が強いほど、使い勝手とは関係のない、

 目に入る光景の色や形の些細なバランスなどが気になるという

 傾向があると私は感じています)


●目的は、黒の割合を減らすこと。


●対応策は、大きな面積を占めている「プリンタ」にカバーを掛ける。

 布嫌い(別記事にしますね)の私にしては、珍しい選択です。


布選びは、机周りの色から「白×黒」で考えました。

買ったのはこちら、アルテックの「SIENA」の黒


キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ
どんな風に置くか、仮置きしてみます。何も掛けないのと比較しながら。

こうやって写真に撮ってみると、「俯瞰」できて違いがよく見えます。


            何も掛けない状態
            キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ

模様が横                  模様が縦(採用)
キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ   キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ
「SIENA」はトスカーナのシエナ大聖堂の大理石の縦模様を

表現したものだそうですから、ここは1つ縦で使うのが順当かと(笑)

私と娘は、ホントは「横」が好きだったりするんですけどね。

でも、もうひとつ、試したかったことが。

それは同じ「SIENA」の白。


              キモチに寄り添う整理術.....ライフオーガナイズでシンプルライフ

ははは、そりゃぁ、こっちの方が「白主体」の主旨には

合ってて、すっきりではあります。

でも、私は今回、電子機器の黒との「仲良し融合」を目指したくて、

やや、目にはうるさいですが、

「SIENAの黒をスタンダードに縦で」を選ぶことにしました。

どうでしょう?少しは融合してる??


この選択にはもうひとつの理由が、あるんです。

実は「SIENA」の黒は2mの長さで購入。

さて、私は他に何をしたいのでしょうか?


それはまた次の記事で紹介しますね~。

(引っ張ってスミマセン汗


さて、この後、大きさをプリンタに合わせて裁断し、

ミシンで縫い縫いしま~す。

四方を縫うだけですけどね。


いいね!のクリックをいただくと更新の励みになります(^^)

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村


○募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
  チェック10月13日(土) 10:00~13::00 募集中
 会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから

<ライフオーガナイズ講座「時間編」>
  チェック9月27日(木)  10:00~13::00 募集中
 会場:名古屋市栄 アートピア※詳しくはこちらから

お友だちやグループで、「入門講座」や「時間講座」を 気楽に楽しく受けたい、
というご希望がありましたら ご相談を承ります。3名さまから可能です。
名古屋より2時間以内なら、お近くまで出向いての開催も可能です。
サイドバーのお問い合わせやメールからお気軽にお問い合わせくださいませ。