上機嫌を引き寄せる、マスターライフオーガナイザー、
内藤さとこ@愛知です。
スガキヤ
、ご存じでしょうか。
今日の本題には関係ないんですけれど(笑)、名古屋発祥の
飲食店としてコメダ珈琲と同じくらい有名で、ポピュラーなお店です。
今日、母の通院の帰り道、そのスガキヤに入って、これまた
人気メニュー(?)のクリームぜんざいを
食べました。
そこで母がこんな思い出話を。
「スガキヤはね、私が学生の頃、新名古屋ビルの地下にあったの。
女性専用のお店でね~」
へー、50年以上も前から! めちゃめちゃ昔だなぁと
遠い目になりそうになりながら、いやいやいやいや、
とその気持ちを打ち消しました。
なぜかって、最近になって間違ってたなーと思うことがあるからです。
母が今の私と同じ年齢のころ、時々思い出話を聞かされました。
だいたい25年位前の母が短大生だった頃の話なんですが、
父と出会った頃の話やモテモテだった(超美人さんだった♪)
エピソードを聞くにつけ、セピア色の映像が浮かび、
母が思い出を背負った初老の人に見えていました。
と・こ・ろ・が!!
同じ年頃になった今の私。
学生時代の出来事なんて、昨日のことのように鮮明で
恋のドキドキだって思いだせるくらいリアルな記憶です。
20~30年前なんて昔でも何でもない、という感覚。
そして、今の私、初老の人かって??
ありえな~い、ないないない!!
今から一花咲かすぞの勢いですよ(笑)。
(外見はともかく)中身の基本は20代半ばから変ってないし~。
時代もあったかもしれないけど、40半ばで初老だなんて、
働き盛りや活躍の年代を過ぎているなんて
誤解も甚だしかったなぁと思います。
そう考えたら、母が今日言ってた50年前だって、
瞬きするようなちょっと前のことかもしれないなと思って。
アラフォー、アラフィフはまだまだこれから。
特にここまで、自分のための時間を持てなかった人は、
磨き甲斐もあって、これからが楽しみ!と私は思っています。
昔の私のように、私たちを「おばはん」扱いする人は
いるでしょうけれど、年齢はダイアモンドのカラット数だぜぇ♪
(by川島なお美さん+すぎちゃん)。
なんてことを、スガキヤのクリームぜんざいの前で考えていたのでした(笑)
応援クリック、ありがとうございます。
更新の励みになっています♪
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村
○こちらも募集中です○
<ライフオーガナイザー入門講座>
7月12日(木)10:00~13:00残席2
会場:名古屋市栄 SOHO栄※詳しくはこちらから
<ライフオーガナイズ的ドリームマップセミナー>
7月1日(日)10:00~16:00 残席4
会場:名古屋市栄 アートピアホール※詳しくはこちら