ありのまま、でいいんです | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

上機嫌を引き寄せる、

マスターライフオーガナイザーのトコナです。


シニアオーガナイズ中の実家。

環境をシンプルに整えて、身体に「楽な暮し」を

目指すのと同時に、ホームヘルパーさんにも

入ってもらうことにしました。


ケアマネージャーさんとの打ち合わせの中、

こんな話が出ました。


お掃除や洗濯などのお手伝いのために派遣されるのに、

「今日ヘルパーさんが来るから、片付けなくちゃ」という

利用者さんが結構いらっしゃるんですよ、と。



これは、オーガナイズのご依頼でも聞く話。

・お願いしたいけれど、家の中を見られるのは抵抗ある。

・依頼はしたものの、訪問日が憂鬱。


私、お気持ちよくわかります。

私も、片付けには悩み尽くしてきましたから。


キレイにしたい、心地よくしたい、と願うからこそ、

悩むのだし、できれば、自分の手でしたいと、

試行錯誤するわけです。


でも、どうしてもできないとき。


寄り添ってアドバイスしてくれる人がいたら、

お願いしてみたいとは思うけれど、

この混沌を見られたくはない。

そんな気持ちになるのは自然なことだと思います。


私たちライフオーガナイザーは、お客さまのご依頼が、

そういった気持ち、これまでのがんばり、試行錯誤、

ためらいを経ての、勇気ある一歩であることを知っています。


何でも屋さんやお任せの整理収納サービスに

依頼するのではなく、「ライフオーガナイズ」を

選ばれるのは、自分でできるようになりたいと強く

思うからですよね。


であるならば・・・・。


どうぞ、ひるまず、ありのままで

私たちにお声がけください。招き入れてください。

ありのままであればこそ、原因がわかりやすく、

対処方法も的確に示すことができます。

何より、ビフォーからアフターへの大きな変化が

次のステップへのモチベーションを上げてくれますよ。


応援クリック、いつもありがとうございます。

お帰りにポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
携帯電話の方はこちらへ→ にほんブログ村