私の○○は××です | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

晴れやかな暮しと、夢の実現を応援する

愛知・名古屋エリアで活動する

ライフオーガナイザーのトコナです。


今日のタイトル「私の○○は××です」のテーマ2題。


■私の財布パンパンですの巻


昨日の この方の記事

「あなたの○○は、見られていますよ♪」って、

私のお財布のことかしらと、ぎっくり。

前日に会っていたのは私だし、確かに

私のお財布、ずっしりパンパンですから~(笑)。


でも、レシートとかが原因じゃないんですよ。

それでもパンパンなのは・・・・、

私がオールインワン好きだから。


中には・・・

銀行カード数種、クレジットカード数種、免許証、

保険証(カード型}、緊急連絡先カード、鉄道カード、

ネットバンク系カード その他色々


かつて、別にカード入れを作り、必要なときだけ

持ち歩くようにしたこともあります。

でも思いついて「あれをしよう!」と思ったときに、

「わ、持ってない(T_T)」と目的完了しないのがイヤで。

「時間優先」の価値観、思い立ったらすぐやる課の私は、

検証の結果、見た目の不細工さよりも、

オールインワンの便利さを選択しているのでした~(^^)


両立したらいいのにね。

(やっぱり、見た目はスマートな方がいいですもんね・笑)



■私のブログ長文ですの巻


LO仲間から「お母さん」と呼ばれて慕われているこの方

シニア世代のオーガナイズ、お掃除もご専門で、

TOKAのオーナーでもあるパワフルウーマンです。


お母さんと話していて、なにげに言われたこと、

「最近のトコちゃんのブログ、文章長いなぁ。

私、そんなん(長文)やったら、読めへんで~」


愛ある直球コミュニーション、お母さんらしい(^o^)

あはは、そうなんです。

もともと長文なのに、最近超長文。


右脳が活発に働く私は、まず感性のままに

文章を書きます。

そこから、削って記事完成。

それでも長いのは、自分が“長め好き”なんですね。

私自身、好きなブロガーさんや

興味のある記事は、長文でも読むこと、

こだわりやうんちくが込められている方が好き。

だから、自分も・・・となります。


でも、私の記事が好き、という方がいる一方で、

長すぎて読みにくい、と思う方もいる。

当然だし、好みって面白いと思う反面、

伝わらないことはもったいない・・・。


同じテーマで長文Ver.と短文Verを

アップしようかしら。

短文Verを別ブログにして、リンクを張ったら、

読み比べてもらえて面白いかも。

ブログタイトルは「1分で読めるライフオーガナイズ」


なーんて、冗談です。


最近の超長文ぷりは、時間のなさによるものです。

ブラッシュアップしきらずタイムアップ。

しかし、これもテイストとご勘弁くださいまし~(^^)。

時々短文も取り混ぜて、

これからも楽しんで書きたいと思います!



読んでるよ!のクリック、うれしいです。
色んなライフオーガナイザーにも会いに行ってみてください。
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
携帯の方はこちらへ→<にほんブログ村 >