ギフト!? | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

夢の実現と晴れやかな暮しを応援する

ドリーム&ライフオーガナイザーのトコナです。


いやいや~あせる

どうやら、私、試されてるようです。


私の活動を阻むことがちょいちょい起こる

今日この頃、最たるコトが起きちゃいました。


昨日、仕事で家を空けるときの強力助っ人である

実家母が階段から落ちて、骨盤骨折、即入院。

すっ飛んでいって、付き添うこと10時間。

複雑な骨折ではなく、日にち薬とはいうものの、

動けない、歩けない、となると、

私の生活も大きく影響を受けそう。


まあね、非常にラッキーではあったんですよ。


カンファレンス終わってたし、

事故直後、私がすぐ飛んで行けたし、

頭を打っていなかったし、

病院のベッドも空きがあったし、


この逆を考えたらぞぉぉぉ~ドクロ


痛みに顔をしかめながらも

「クレンジングしたい」とかごねる70才過ぎの母、

ある意味、あっぱれと思います(笑)


そう考えると、もしかしたら、、、、

母との時間を充分にすごしなさい、という

ギフトかもしれない、なーんて。

このところ、超手薄 でしたから。

(脳内フィルター、大活性・・・笑)



で、母の指示で入院に必要なものを

実家に取りに走ったのですが、

どれも指示通りの場所に、きちんと置いてあるので

かなりの種類・数をかき集めたにもかかわらず、

すぐに病院へ戻ることが出来ました。


ちゃんと「入院セット」なるものまであって。。。

ものすごく、オーガナイズされていたんです。

洗練されたオーガナイズではありませんが、

空き箱や有りものの収納グッズを利用して

細かく分類されていました。

こまめな人だから、そこにきちんと戻せるんですね。

(私と真逆。親子なのに)


「自分でない人にもわかる整理・収納」

これって、とても大切なオーガナイズです。


なんて悠長なブログ書いてる余裕ないのに~

現実逃避かしらん。


そうだよね!のクリック、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

携帯の方はこちらへ→<にほんブログ村 >