ネイルを週に1回、塗り直す。
9年ぶりに戻ってきた習慣です。
私がわたしらしくいるために、ずっとやりたかったこと。
以前は少し伸ばした爪をオーバルに整えて、必ずネイルを塗っていました。
仕事をしていたので、ベージュなどの地味な色がほとんどでしたが、
少し華やいだ指先でいると手の所作が優雅になるのが好きで、
私にとっては外せない大切な身だしなみでした。
9年前、娘たちが生まれました。
子育て期間中はネイルはお休み、、、それは承知の上でしたが、
それがこんなに長期休暇になるとは!
というのも、生まれた娘たちは双子。そして未熟児。
無菌のNICU育ちの娘たちに、長い爪なんてもってのほかだったのです。
さらに双子育児はしっちゃかめっちゃかの忙しさで、自分のことは
食べる、寝るの基本生活さえも後まわし。
身だしなみなんて、言葉すら思い出さなくなっていました。
いつしか、私は立派なお母さんに成長(笑)。
なんだか爪を伸ばしていると家事や育児に支障があるような気持ちに
なっていました。
たまにネイルを塗ってみても、はげるまで忘れてしまったり、、、。
でもどこかで寂しかった。
短くて清潔な爪は、幸せな母親の証かもしれない。
でも、どこかに華やぎがほしいな、颯爽と仕事をしていたあの頃みたいに、と。
そして昨年、私はネイルの習慣を復活させました。
理由は双子たちにずいぶん手がかからなくなったから、、、確かにそういう面もありますが、
一番大きいのは自分再生計画の中で「好きなことは我慢しない」と決めたからです。
状況が許さない期間は仕方ないけれど、母親だから家事をするからとあきらめない、
折り合いをつけてやればいいと、
そんなわけで、今、週1のネイルタイムがすごく楽しみです。
指は以前より節くれ立って完全にママ仕様ですし、マニキュアも高価なものではありません。
オーバルに整える暇もないんだけれど、、、。
でも、日に何度も眼に入る指先がちょっとキレイだと、それだけでうれしい。
爪の長さが不揃いなのはご愛敬(*^_^*)