【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪ -8ページ目

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

不定期に投稿する むすっこ劇場。

むすっこ、元気です。

最近、絶好調にご機嫌です。

絶好調にご機嫌なのですが!!

近頃では、レアな、不機嫌な瞬間を捉えた!!


ガーーーーーーーーーン
ガックリ・・・ガックリ・・・ガックリ・・・

ショックでうなだれている図!!


そして!!


この20分後には!!




楽器屋さんのドラムセットを独占して、

ご機嫌に戻ったのだ。



近頃、ご機嫌度急上昇なむすっこ。


体もメンタル面も成長してきたむすっこ♪


ママもご機嫌です♪





むすっこと、デートでした♪


写真は、昨年12月に撮影したもの。
この時と同じ場所。
大阪駅周辺に2人で夜のおでかけデートです。

小学3年生になり、カラダも大きくなり、口も達者になってきた。

人ゴミの中に入ると、ギュっと私の手を握り締めてくる小さな手。

まだまだカワイイな~♪

2人で電車で出かけるときは、
車で出かけるときと、一味違った楽しさがある。

車の時は、私がハンドルを握っているので、ずっと前方を見ている態勢。

電車の時は、お互いの表情を見ながら、楽しく会話ができます♪

電車から見える景色や、駅や道を歩くスピードで見えるものについて、
話をしたり、冗談言い合ったりして歩くの、
すっごく新鮮でたのしいぞ~♪

今度は電車でどこへ行こうかなッ!!



ブログを引越しします宣言記事をアップしたけども~。

むすっこのことで、書き留めておきたいこととかもあるから、

むすっこ劇場をこっちで再開、気まぐれ記事アップ♪

でやっていこうかね~♪


さて!むすっこ、小学校3年生の3学期に突入です!!

この年末から、一緒にすごす時間が長くなっている!!

友達のお母さんが、遊びに連れていくよ~。

と声をかけてくれているのに、

ママも一緒にいって欲しいと、言う。

以前なら、 スルーっとついていってたのにな~。


大人の感覚からいくと、

○○君のママがいてるんやから、お母さんは行かなくてもええやん。って

思うところ。

いわゆる、どっちかのママ(大人)がいてたら、大丈夫やん。っていう意味。

でも、子どもにとっては、違うんやな~。

ママも来て~~っと いう。


『ママも来て~。』と素直に求められるのも、あとどれくらいあるだろう。

ちょっと突き放そう、突き放そうとしてきたけれど、

『ママも来て~。』と言われるのも、あと数年??

そう思うと、求められて、自分の時間の都合がつくときは、

一緒に過ごそう。

そう決めました。


もうすぐ10歳。
4年生の夏頃には、またグンとカラダもココロも成長しそう。

その時のために、今、たっぷり甘えてきているような気がする。

ママエネルギーのチャージってとこでしょうか??
そして、私もチャージされている♪


アポが入ってて、仕事に出ている時は、
実家や友達の家で待っていてくれているので、
そう思うと、一緒に過ごせる時は、正面から一緒に過ごそう♪

そう!!

むすっこのこの時期は、

今しかないでしょ!!



私に似て、超ビビりなむすっこ。

よく遊びに行く、

校区外にある、

子どもには、チョット遠いかな?

という距離の保育園の友だちの家に、

1人で行かせた。



最初は、1人で行けそうやったら
挑戦したらええし、


チョット無理そうやったら
送って行くわ。


そんな約束やったけど、

出発前に家の掃除をしだして、

ふと落ち着いたら、

{2CFBDB68-10A4-46DB-85F3-1B595BF7468D:01}



『なんで1人で行かなあかんのん?』

と、グズグズ言い出して、

つい、

『えー?!行けるやろー!!

もう、1人で行ってよーー!』

と、言うてしもうた。


言うてから、ハッとして、


『ええよ。送って行くわ。』


そこから、
2人で並んで自転車を走らせた。


『途中まででええわ。』


『行けるん?家まで送るで。』


『あそこのトンネルのとこまででええわ。』


そんな会話の後すぐに、


『あ!ここから行けると思う。
 
うん!行ける!』


と言って、予定のトンネルよりも、
手前から1人で猛スピードで走り去った。


時々振り返りながら猛スピードで。


あぁ。ほんまは、
ドキドキしてるんやろなー。

怖いんやろなー。

と、想像するだけで、

キューーンと胸を締め付けられるし、
なんか、道の真ん中で、
涙目になってる私。


大袈裟やねん!!


と、自分にツッコミながら、

無事到着することを祈る。


これで、むすっこに何かあったら
一生後悔するんやろなー。


そんなことも思った。


しばらくして、むすっこの着信。


『着いたで。』


あー!よかった!


出来たやーーん!

 
無事だった安堵と、

出来たやーーん!という喜びで、


駅のホームで、また涙目になった。


で!

電車の中で、これを書いてて、

また、涙目になる(笑)


ほんま、大袈裟!


こうして、親子共々成長してくのね。


むすっこ、これで、

自信のタネが一つ、双葉になったかな?







この夏、むすっこの成長も楽しみですが、

もう1つ楽しみなことが!!


それは、

個人事業をスタートしたいママ

すでにスタートをしていて、
さらにステップアップしたいママ


必見です!!
見る



長く愛される個人事業に育てるために、

スタートしたいママ(準備期の方)

ステップアップしたいママ(入門期・初期前半) の

応援をしています!!

詳しくは、下記リンク先のブログへ!
興味のある方は、こちらのブログの方にも読者登録をどうぞ!!
↓↓↓
ママのお仕事スタートアップコンサルタント@岡本まゆみのブログ