【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪ -7ページ目

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

ここ最近、私の身近な人たちの間で、人気となっている

めいママさんお手製の甘酒(生きた酵素)を飲み始めました♪

『今年は、なんだか痩せる年になりそうな気がする~♪』 と、

思いながら過ごしていたらね。

ふとした話から、友達に、この甘酒を勧められまして。

痩せるよりも、何よりも、健康でいてください。

と、真顔で言っていただきまして。

ほんま、それです。 そのとおりです。

ここで会ったが100年目。

これぞご縁!! 善は急げ!! 

ということで、早速、めいママさんと連絡をとりあって、

お友達にお声かけをして、4人で酵素とカラダの話を教わってきました。

このボトルに入っているのが、甘酒(酵素)です。

一日に3回、ペロリとなめるだけ。

沢山のためになるお話を教えていただきましたが、私の記憶だけで記事にすると
間違ったことを伝えるといけないので、内容については割愛しますが、

これを愛飲しはじめて3日間の感想は。

まず、1日目・・・夜のバレーボールの練習試合が調子よかったのです。
          いつもより、カラダが動くのです。
          なぜなら、疲れが出ないのです。
          まだ断定できませんが、
          おそらくこの甘酒の生きた酵素のおかげだと
          にらんでおります。
    
     2日目・・・1日3回くらいでいいのに、何度も何度も欲します。
           口の中が喜ぶのです。
          カラダが欲している証だと考えて、欲した時は、口に入れました。
           
     3日目・・・この日は、朝に飲んだきり、夕方まで外出でしたので、
           朝1回、帰宅後夕方1回、夜21時頃1回 
           この後、寝る前にもう1回欲するやろな~。。。。
         最近の暑さで、バテ気味ではあるけれど、やっぱり疲れ方が違う。

まずは、3日間の様子を書いてみました。

この後も、自分のカラダや様子を要観察です。


食事や健康について、また酵素について、本気の勉強と実験を繰り返されている
めいママさんの話をもっと聞きたいな~。と思っています~。

健康なカラダをめざすことで、結果的に、スッキリとしたカラダになれば、
これは、もういうことないです!!

私のカラダがどうなっていくのか?? 観察していきま~す!!
           
   
久々のむすっこ劇場です。

最近、むすっこ劇場が書きづらくなっている。

それは、本人が嫌がるから。。。

ま、はずかしいわな。そら、はずかしいわ。

自分のこと、勝手に露出されてるんやもんな。

といいながら、今日は、久々のむすっこ劇場です。


4年生になってから、毎日毎日、楽しくて仕方がない様子のむすっこ。

毎日が充実しているようです。

平日は、ほぼ毎日、友達と約束をして遊びに出かけてます。
※3年生までは、誰とも約束してこずに、家で1人で遊ぶ毎日で、
たまに約束してきたら、ユー来ちゃいなよ!って感じで
家に友達を呼んでくるパターン。
ちょと心配もしたけど、最近は毎日がパラダイスのようで私は喜んでおります。

近所の商店街のお祭りも、友達同士で、回遊しました。

私も別行動でお祭りにいってみたけども、
すれ違っても、全く気づいてないくらい、友達とお祭りに夢中~。

ちょっとさびしくもあるけども、小1からの~この成長っぷりに、泣けてきそうです。

気がついたら、こんな感じになってました。

ここだけ昭和テイストです。しかも、おっさんテイストです。

こんなのも、彼らにとって、ええ思い出になるんかと思ったら、
地べたに座って、から揚げ食べるのも、アリです。
おかあちゃんは、細かいことはいいません。

今年の夏も、楽しんでくだされ!! 
本日のキーワード

【自分を大切にする。】


自分を大切にする。って、具体的にどうするのか?

わかります?


母親から、『自分のことを大切にしなさい!』って昔、よく言われたけど。

そういえば、どうやって自分を大切にするのか?

具体的なことを聞いたことがない。

というか、言ってくれてたのかもわからないけど、

記憶にもないし、

自分から、質問をしたこともない。


自分では、自分を大切にしていた。

が、どうも、なんか、ちょっと違っているようだ。


さぁ、自分を大切に。

これを、具体的にどうすることで大切にするのか?を

自分のカタチに♪

ずっと、ずっと、思うことがあり、

最近、改めて、自分を掘り下げること、振り返ること、自分の確認をしはじめました。

これまでも、確認してきたのですが、

ここで、今一度、しっかり確認することが必要になってきたと感じたので、

取り組むことにしました。


ネット上に好評するのは、どうなんやろ? と思ったり、

備忘録のためにも、自分のためにも、公開してみようかなと思ったり。

あれこれ迷ってる時間がもったいないから、

やるか、やらんかで迷うときは、やってみよ! ということで公開を♪

いざ、公開しようと思っても、どこに書こうか??としばし考えました。

ツイッター?

フェイスブック?

もう1つのアメブロ??

いや、このブログ??

どこ?


自分自身に問うてみたら、

書くならココ!!


ブログタイトルも、上を向いて歩こう! だし。

むすっこのこととか、プライベートなことは、こっちにむいてると思うから。


日常生活・お仕事などをススメながらも、

自分を確認する作業は、初夏頃まで続く予定です。


どこまで公開できるかは、わからないし、

無理に公開しようとは思っていないので、

書きたいときに書くというスタイルでいくとするかな。




おかんが笑ろたら、家族が笑う!

笑う家には福来たる!!

月1集う!

笑うママの会!!


{C9690577-BBF8-48F5-B04C-9877E3B38ADA:01}

ママの心をハッピーに!!
ママココハッピーで、

子育てあるある!
夫婦あるある!
嫁姑あるある!


いろんなあるあるをテーマに、参加者さん同士で、シェアしあいます。

心理学や脳科学の話題を交えて、チョット視点を変えることもお伝えします。

わかりやすく書きますと。

喋りに来てください!!ということなんです。

喋って、吐き出して、整理されて、ちょっと賢くなって、
ちょっと賢くなったことを実生活で実践してみて、
その結果をまた、この会に集まって、シェアする。

これを毎月続けることで、ご自身が楽になってきます。(個人差はあります。)

沢山の方に参加していただけることを願っていますが、
ルールを守ってもらえる方に限ります。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

※ここでは、安心してお話していただける場を提供したいので、
 守秘義務を守っていただける方に限ります。
 ほかの方の個人的な話は他言しないことを約束していただける方。

※自分自身の成長の機会の場として活用していただける方。
 成長するという姿勢で参加していただける方。

※営業や宗教・政治活動への勧誘目的で参加の方はご遠慮願います。
 もし、発見した場合は、退会を申しつけることもありますことをご了承ください。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


悩みが悩みでなくなり、問題が問題でなくなる!

そんな笑うママの会を月1開催していきます!



笑うママの会。


毎月第3月曜日10時~12時

入会金:5000円 (50人までは入会金無料)

会員登録された方は、月会費:1500円

単発参加の方は1回3000円


開催場所;
shyushyudu chaleur 2階コミュニティースペース

     (シュシュ ド シャルール)

    大阪市東住吉区駒川5丁目14-13

    駒川商店街スグソコ。

    近鉄南大阪線 針中野駅より徒歩3分アクセス記事

    地下鉄谷町線 駒川中野駅より 徒歩10分アクセス記事


お申し込みはコチラから⇒★★★