インストラクター 松本寛子ちゃん先生 のブログから転載です。
今日は昭和町での「カラダの教室」、
Kara☆Kiraの日!
※上の写真は、前々回の風景から子供料理教室屋さんの浅井さん
とスイーツ屋さんのYONさん
です(´▽`)
というわけで、そこで私が担当している二つの教室を紹介してみると、
【ウォーキング教室 ~正しい姿勢と歩き方~】は、個々それぞれの
「正しい姿勢を得るための体幹作り」「正しく歩くという技術の習得」を目指すことを主としたクラスです。
夜の中津での【美・ウォーキング教室】との違いは、ひとことで言えばエクササイズかな?
個別指導からもカラダのバランスをどんどんと修正していくので、
好みに合えばいつまでも続けることができます!
二週間に一度のゆっくり教室なので、芸歴19年、私の指導にも力が入っています☆
人間、最近100まで生きる!
ご自身のペースで、一歩一歩と積み重ねていきましょう(´▽`)
【ストレッチ教室 ~カラダ循環~】は、
季節とカラダの循環による視点から、その時々に合わせた内容で構築しています。
Lessonの中では、お家へ帰っても習慣にしてほしいストレッチを、個別の宿題のようにお伝えしています☆
そんなカラダ循環の明日のテーマは、こんな感じ。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
7月26日(木)
薄着の季節の簡単ボディメイク♪
~上半身!背骨と肋骨の調整、バストアップとくびれの作り方☆~
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
こちらの初回体験はワンコイン=500円です(´▽`)
◇
◇
エクササイズを行う機会って、スポーツクラブに通わない限りは、意外と「ない」もの。
勿論、街を歩けばスタジオ&個人教室があったりもするけれど、
行うジャンルを問わず、自分の「やってみたい」と「現在のカラダの状態」とがピタリと合うかどうかは、
また別の話だったり。
だからこそ、興味が湧いて&時間が合えば、先ずは遊ぶつもりでご参加くださいね。

