→RE_PRAY←佐賀とnotte stellata、横浜公演の先行抽選結果 | 地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

地の果てまで応援!羽生結弦君YuzuruHanyuLOVE~愛菜のブログ~

羽生結弦さん応援してます!今までもこれからも。応援します。

RE_PRAY 佐賀公演

2日間の公演も大成功に終わりました

魅せてもらえるだけで本当に幸せでした。

 

忘備録として書いていきます。

 

まず!notteの抽選結果

 

エントリー方法は、金曜日プレミア→アリーナ→スタンド、土曜日スタンド→アリーナ→プレミアで写真集付き、日曜日は土曜日と同じくで写真集なし。

で!

土曜日スタンド席に当選することが出来ました!

プレミアはやはり厳しいか。

今年もグランディに行けます。祈ってきます。

昨年はJTBさんにお世話になりました。ちなみに旅費は飛行機代もいれて104000円くらい

お土産や食事、グッズがあるからプラス16000円はかかりました。

今年は全部で10万以内で済ませる予定照れ

この為のイベント用貯金があるのでまあ何とかw

 

★追記★

これ書いているうちにリプレイ横浜の先行抽選の発表の時間を迎えました。

もうまとめていっちゃう!

チケット用のクレカをとうとう作りました。エポスカードです。

みやかわ君モデルのデザインカードw

新規加入、カード切り替え後3ヶ月以内に一万円以上利用したら、オリジナルマスコットもらえる

のもいいですねー爆  笑頂きましたらここでご紹介していきます♡

チケット購入も対象?対象にして下されwwwwww

その甲斐あってなのか、

まず先にカード利用のメールが届きます。値段からしておそらくアレだ、、、席種も

わかった、、、て事はあの日なのか!←ちょっと仕事にならなかったニヤニヤしちゃうし(爆)

これがSNSでユーザーさんが言っている「お知らせ」なのね。

18時すぎに当選メールが来ました。

1日だけというのは金額でわかっていたので、あれ?落選メールは来てないが?

まさか2日とも当選?(いやそれはない)

落選メールは19時前くらいに来てました。

落選の方が多いからメールが遅くなるのか?などと想像しつつ。

 

初日17日で行けることになりました!

第一希望のアリーナです。

初の横浜公演です!

プロローグで現地観戦はかなわなかったのでうれしい。

やったーーーーーーーーーーーーーーーありがとうーーーーーーーーーー

まさか第一希望で決まるとは思いませんでした。

アリーナ席は昨年のファンタジーオンアイス以来だわ!楽しみや。

ラスト横浜!ゆづもファンも健康に気を付けてその日を迎えられるよう

頑張りましょうね!!!

★追記終わり★

 

 

初めての佐賀です。

チケット激戦なのは分かっていたのでダメ元でエントリーし続けていて、その都度落っこちて。まあそうだよねそう簡単にとれないよね

世界中でみんな同じ気持ちで祈るような気持ちでエントリーしていますよね。

もはや先着に望みを託す自分がいました

結果先着で何とか出来たのですが。

思い出せば、先着発売スタートから3分くらいで入力完了していた。

これが遅いのかといえば正直わからない。

が、衝撃の事実が。

博多から佐賀へ行く特急で隣に座った方の話。

さいたまで先着とれた方に聞くと、

「開始9秒ほどでアリーナ席が取れたんですってよ」

え?

9秒?


がーーーーーーーーーーん

私ってよく取れたな←逆にビックリした

ものすごくおっそいやん自分、、、

前方席ほど秒の勝負なんです。一瞬の躊躇があったら終わり。10秒以内の勝負。

戻り狙うにしてもそこはタイミングが合わないと無理だ。

最初からA席狙いにしたのは私の操作のスピードを考えると妥当だったのでしょうてへぺろ

あーあと、Wi-FiつなぐよりはWi-Fiをオフにした方が、5Gの方が良いという話も教えてもらいました。

だからかもしれません。私の使ったスマホ、

iPhoneはWi-Fi、AndroidはWi-Fiオフにしてたもんね。

日々勉強させてもらってますd(^_^o)

 

 中部から福岡に向かいます。

福岡は国別の時以来。空港から中心部に出るのに1番便利なのは福岡だと思ってる。



 

メガロヴァニアに

 

 

 レクイエム


佐賀では一段と幻想的な雰囲気の中滑ってくれました。はにゅさんの演技はこんなにも泣けてしまう。

prayのパート、どのプログラムも。

あの夏へなんて水面に漂っているようでした。

アイスリンク全体を見渡せる4階はある意味おすすめです。

エグゼクティブプロデューサー羽生結弦の拘りが伝わります。

ブルーパーカーのfanyuたくさんいました!

サンズみたく半パンにブーツ合わせてる子もいた。

可愛いなあ。ワイももう◯才若かったらwwwwwww



 

ロンカプ、きちんと衣装を着替えてくれるの

はにゅさんの拘りですよね。

美しい、、、

 

 

そう言えば

出発する前日に機材変更がありこの機材に変更になりました。

seven teenだそうですが、そうですか。(名前くらいしかわからんw)

スターフライヤー、初めて乗りました。


佐賀ではほとんど時間がなかった

けど大歓迎の思いが嬉しくて温かかったです。

勝手に親近感を感じてたよー景色とか、車がないと動けなさそうなところとか!

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆづブレンド紅茶、私が見ていた時はそんなに人が並んでいなかったのに、友達ともう一回来た時には長蛇の列が。

ファンの佐賀さん経済回すよー!の気持ちがなんだか嬉しい。

ホテルは博多で取っていたので夕飯を食べる時間が取れなくて残念だったー

また来たい。

 

 

 タペストリーで写真撮影するのも列。


 

街中も。

街をあげての歓迎でお祭りですね!

 

 

A席からの景色。

オペラグラスはほとんど使っていません。

たまアリだと4階は400レベルですが

200レベル相当と言っても過言ではない、、、ぞ?

 

 

 トラック競技が出来たり、走れるようになっていたり、街中にこんな施設があるのいいな。

ご存知かと思いますが、こけら落としにB’zのライブ、他にはプリンスアイスワールドも開催されたらしいです。プリンスはあまり人が入らなかったと。(聞いた話そのままです)

そのうちFaOIも来るといいですね!


はにゅさんice story経済効果大キラキラ



 

パンフレットとモバイルバッテリーはお友達にお願いして買って頂きましたウインク


ありがとうございました!!


泣いた。

良かった。

スケートを続けてくれるゆづを見せてもらえる

この上ない幸せな時間が

1月も2日間過ぎていきました。




 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

フィギュアスケートランキング
フィギュアスケートランキング