ベースアップ+諸々で手取りが増えました。
以前の私だったら、
"増額分はステラの老後資金"として
貯金していたと思います。
今現在は元気だけれど、
1年後、5年後、10年後はわからないから、
わからないことが不安で心配で、
だから今は無駄遣いしない…という思考。
でも、ある時ふと、
今を大切にしていないのに
明るい未来なんて来る?
もし事故に遭ったりして
今日が最後の1日になってしまっても
後悔しない?
と思うようになり…
それをきっかけに、
私とステラの老後資金の目標額と
老後の予備費の額を決めて、
それが達成出来てからは、
今の生活を充実させることに
重きを置くようになりました。
で、いざ"何に使おう"と考えた時、
なかなかピンとくることがなくて。
パーソナルジムでも通ってみる? とか
何か習い事する? とか
いろいろ考えたのだけれど、何か違う…
で、先日部屋の模様替えをして、
今までデッドスペースだった場所を
有効に使えるようになって、
自分は家で過ごすことが好きだということを
再認識したのです。
なので、
自宅をもっと好きになれるようなことに
使おうと、視点を変えてみました。
今はまだ準備段階で、
うまく行くかどうかもわからないけど、
何もしなければ、何も変わらない…と、
トライアンドエラーの精神です。
読みに来て頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
お帰りの際にバナーをクリックして頂けると、
大変嬉しいです。
私が決めた老後資金の目標額が
正しいかどうかはわからないけど、
そもそも正解があるものではないし。
「老後2,000万円」と言われて、
「ですよねー」って思う人なんて、
そうそういないと思うんだけどなぁ。