
今日は第3回お菓子作り体験の告知です♪
前月に引き続き、 開催します

詳細はこちら→


工程としては…
1、スポンジに生クリームを塗る
2、具を挟む
3、巻く
4、周りを生クリームで塗り、飾り付け
5、出来上がり

カットはしませんのでご了承下さいm(__)m
大きさは約12cmです。
どうぞ、皆様のご予約お待ちしております

はじめて出ました!!!
チョコ細工!!
¥20,000 でしたが、お買い上げいただきました。
ありがとうございます!!!
お客様のご要望から、撮影用にと念のため用意したのですが、ご購入していただきました。(もし残っても見本でおいておけばいいやって思って作りました)
金額も半端じゃないけど、サイズもびっくり500MLのペットボトルの高さです。
すべてチョコレート製。いわゆるピエスモンテなんでしょうか?
原価もかかってしまい、この価格になってしまいました。
ただ、人間の頭のような重量物を上に乗せる場合、生クリームでは出来ないのです・・・(崩れてしまうので)
製作は4日でした。
もちろん本来のご予約である、立体デコも別に作成しております。
工程が多く、各パーツを作ってはくっつけ、くっつけては調整し、色をつけて、くっつけ・・・みたいな
ピエスの経験がある方なら、なんとなくお分かりかと思います。
下記の通りでした
頭のパーツです。
この時点で表情も作ります。ほほの上がり具合等ですね。
ちなみに、首が細くお持ち帰りする場合、強度に不安があったため、中は中空で作成しました。
3つの球体を作って、削ってくっつけて・・・表面はモデラージュ(もしくはモデリング)でちまちまと・・・気温が低いので、固まる速度が速く、非常に苦戦させられてしまいました。(額の凹凸は戦いの痕跡です。)
一気に飛ばしてしまいました。
実は4日で作成しなければならない中、土日があったので、写真を撮りませんでした。
髪をつけているところですね。
くっつけるには、壊れないために順番があって、胴体に首をつけて固めて、モデラージュで整え、その後、頭をつける。(つけるときは、上下左右奥行きすべてを調整してから・・・間違えると3Dだけに違和感が・・・)
無事くっついていることを確認してから、境目を再度モデラージュで整え、全体のバランスを見て首筋や、鎖骨の流れを作って、肩の位置や向きを調整。
そこまで出来たら、チョコレート用色素の拭きつけ。色調調整をしたものを、エアブラシで、自然な陰影をつけて、ほほや唇にはいやらしくない程度の赤みをさす。
その後、服を作り、カバーして、固まらないうちに洋服の自然なしわをつけて・・・
髪の毛へ(上の写真です。)
書いていても微妙ですが、半端ではない時間を要します。
出来れば、2週間前くらいにご注文ください。
今後の見本用に、時間を見て何か作っておきたいと思います。
ご購入いただいたお客様。本当にありがとうございました。
仕事でこの技術を使うことはないと思っていたので、正直うれしかったです。
食べてもよし、飾っても良しのチョコ細工。暖房などに当たらなければ、通常のチョコレート同様、常温保管が可能です。
金額はサイズや工程によります。小さくても工程が多いものは手間代がかかってしまいます。また、色の種類が多いものも同じように、工程がかかってしまいます。
こちらはご存知の方も多いかと・・・そうなめこです
こちらはマジパンではなくプラチョコです。(プラチョコについては以前のブログをご覧ください)苺の隙間から生えるなめこがなんとも・・・(笑)
こちらはシンプルな苺の生クリームデコレーションですが、『苺○○円増し』(すみません、いくらだったか忘れました・・・)と言うご希望でしたので、今の苺の価格で計算しましてこのような苺盛りだくさんのケーキになりました
最近はいろいろなご注文を頂ましてとても嬉しいです
今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _ )m
今晩は
こぶたです
明日、明後日は午前11:00より、お菓子作り体験です。
申し込みありがとうございました。みんなで楽しい時間を過ごしましょう♪
該当時間にご来店予定のお客様へ
誠に申し訳ありませんが、当企画のためイートインスペースのご利用は出来ません。
いつもどおり、サービス飲料のご提供はしております。
イートイン御利用予定のお客様はご都合もございますでしょうが、午後より開放いたしますのでご利用ください。
こんばんわ
こぶたです。
最近たくさんのお客様に見ていただいているようなので、うれしいです(*^ ^*)
さておき、今日はセールの追伸です。
3月に向けて、ホワイトデーギフト販売開始しました!!
メンバー限定!15%OFF!!予約対応可!!!
ただ、賞味期限は2週間ですので、まだご購入いただくには少し早いかと思います。
しかし、バレンタインでのチョコレート完売事件により、ご予約いただいておいたほうが良いのかもしれません・・・
なるべく品切れしないように頑張りたいとは思いますが、卒業や合格発表などが重なる時期でもあり、日持ちのする焼き菓子ギフトの需要が高くなりがちです・・・
どうしても開業初年度と言うこともありまったく流れが読めない状況です・・・
他にも、
チョコレートバームクーヘン(賞味期限 3・15) 在庫処分のため
会員限定! 50%OFF!!
3月に入りましたら、会員限定をはずします。会員様限定の先行サービスです!
2月セール『チョコギフト、生チョコ 15%OFF』ですが、数日間品切れさせてしまって申し訳ありませんでした。
全商品ではありませんが、3種類を除きそろいましたので、ご案内させていただきます。
こちらもホワイトデーのお返しにご利用できるよう【予約対応可】とさせていただきます。
男性のお客様、当店のチョコレート非常に人気でした。
例年の焼き菓子詰め合わせではなく、変則的なチョコレートギフトでお返ししてみるのもいいかもしれないですよ?
本日2件目となります。
タイトルの件です。ご応募いただいておりますお客様ありがとうございます。
前回ご好評いただきました、当企画ですが、今回はあまり・・・
と申しますのも、どうやら多くのお客様はクッキー”作り”のほうが良かったようすです。
ただ、クッキーつくりはどの部分をやっていくか決めなければなりません。
生地仕込み→休ませ→練り、伸ばし、抜き→焼成
この工程をすべて1時間で行うのは非常に難しいです。
ですので、別の機会にはなりますが、(家庭でも簡単に出来る方法で)仕込みはざっくりお伝えして、伸ばし、型抜きの工程を企画してみたいと思います。
お客様のご要望を伺えれば、出来る限りお応えしたいと思っておりますので、ぜひご意見お寄せください。
当店は”こぶた”が始めましたが、”こぶたのもの”ではありません。
当店をご利用くださる、たくさんのお客様方のお店です。こぶた一同はご希望にお応え出来るよう頑張ります!!
今回は、小さなお子様でも簡単に出来るアイシングクッキー!
楽しくお絵かき、飾りつけ♪ということで、チョコレートをもらった子はお返しに作ってみてね。あげた子は自分用かな?またプレゼントかな?いよいよ来週!楽しい持間を過ごしましょう
来月3月中ごろ。入学、さくらの”4月”目前!!関係ないけど、”ロール巻き巻きデコレーション”の予定です♪
※どんなに忙しくても、毎月出来るように頑張ります。(12月以外は・・・)せっかくのお客様とのコミュニケーションの機会ですので、ぜひご利用ください。