黄金の日日 第30話 大坂築城 | Coach MasHのボヤキblog ~働く人 働きたい人を応援します~

Coach MasHのボヤキblog ~働く人 働きたい人を応援します~

旅が好き 映画が好き 頑張る人が好き
出会いや感動、寂しさや嬉しさをブログに書いていきます。
ちょっとぼやきも・・・

主人公助左は助左衛門と名を改めたようです。

ルソンの交易の先駆者となる、船長なんですから。

 

そして、戦国の世は、秀吉一色になろうとしていました。

そのことで、大名たちも、商人たちも、今までと違う選択を余儀なくされていきます。

 

 

ルイス・フロイスが書き残した文献が紹介されていました。

秀吉は知略、戦略は優れた武将だが、とにかく気品がない。と。

フロイスの文献、一度は読もうと思うんだけど、何せ長くて、本棚の置物状態。笑

 

秀吉は信長の遺産を一手に引き継ぎ、大阪に城を建てようとしています。

その時代は大阪ではなく、「大坂」という文字を使っていたのですね。

だから、大坂築城。

今残っている大阪城は、秀吉の城ではなく、徳川の時代に建てられたものです。

大坂夏の陣で、家康にコテンパンに潰されましたからねえ、大坂城は。

 

秀吉の横暴ぶりで、キリシタン大名高山右近も相当悩んでいます。

信長の葬儀にも出ず、安土のセミナリオで、主君を偲びます。

これからどうなるんだろうという不安で押しつぶされそうです。

 

 

また、秀吉は、大坂を日本一の商いの街にすると言いだしました。

堺の商人たちの力を弱める計画です。

すでに秀吉はわがまま放題の残虐な独裁者になっています。

自分に逆らわない者には莫大なご褒美を、そうでないものは切り捨てるんだから。

 

人は権力を手にすると碌なことをしませんな。

基本、私は秀吉が嫌いです。

忖度、イエスマンとして上司に仕え、上司が消えたらやりたい放題。

人間として、最低だって思っちゃうんですよね。

あ、そういう人、現代の日本にはうじゃうじゃのさばってますが。

 

ルソンから帰った助左衛門には、美緒様との完全なお別れが待っていました。

大人の選択ですね。それぞれが進むべき道を選んだのです。ああ、切ない・・・

 

 

また、助左衛門は秀吉とも距離を置くようになりました。

秀吉は、利用価値の高い助左衛門に大阪で大商人になるように勧めますが、

彼は堺を出るつもりはありません。

呂宋屋と名付けた店を作り、持ち帰った舶来の品々を並べて商売を始めました。

全く売れる気配はなかったんですけどね・・・

 

そんな頃、ある人物が地獄からよみがえって参りました。

そう、大泥棒と化した石川五右衛門です。

 

堺から大阪に流れていく商人たちの財産と命を奪う大悪党。

根津さん、やっぱり、すごいわ。この目の迫力。

 

助左衛門が秀吉に命じられて大阪に向かう途中、

その一行を襲おうと藪に隠れて待つ強盗集団の大ボス、五右衛門。

 

商人として一目置かれる助左衛門と大泥棒五右衛門には、

どんな再会が待っているのでしょうか。

早くみたい!!笑