はい、個性強み発掘家の高坂です!

 

コーチングで起業したのに、

私が初めての売上は全くちがうサービス。

しかもなぜかそれに限って

依頼が多くて。。。

 

 

売りたいものと、売れるものは

必ずしも一致するとは限らないんですよね。

 

 

 


 

子どもを預けることができるようになり

私の学びも後半へ。

 

コーチングスクールから
「100人無料コーチング」の宿題が

出ました。


そんなある日、
ピアノの先生をされている方に
コーチングをさせていただいたところ、
「顧客名簿のデータ化」
が課題になってたんですね。


でも、ご自身でパソコン作業するのは、
とても苦手。



ではどうしましょう?と

質問をしたところ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


高坂さん!
エクセルで顧客名簿にまとめてくれませんか?
えーっと、5000円で!




 

 

 

前職で名簿作成などしていた私は
エクセルがとても得意。

 

喜んでお引き受けして納品したら
めちゃくちゃ喜んでいただけました。


これが、
私が自分の手で、

初めてお金をいただくという経験。

 

コーチングのほうは、

クライアントが増えずに苦戦。


まだビジネスの知識がなかった私は、


コーチングスキルを磨けば、
お客様は自然とできる。



と思い込んでいたので、
コーチングスキルを磨くため、
めちゃくちゃ練習したり、
勉強会に参加したり、
相互コーチングの練習相手を探したりしました。


でも、
体験コーチングすら、
受けていただけない。


見よう見真似で、
FB投稿やアメブロ記事を書いてみるけれど、
うまくいかない。


1年独学でやってみたけれど、
全然うまくいかなくて、

もしや、
コーチングスキルを磨いてるだけじゃ

ダメなのでは?・・・と気づいたのは

1年後でした。
 

 

 

第九話に続きます。