雛祭りのしつらえをイースターに | 香川深雪の悠游自適

香川深雪の悠游自適

香川深雪の暮らし方のエッセー。 インテリア・料理・テーブルセッティング、ガーデニングなどを ちょっぴりエゴイスティックに、ハートフルにご紹介するとともに、 bright ideaが満載のブログです。

雛飾りは二十四節気「雨水」にしつらえて、
「啓蟄」にしまうのがよいとされていますが…
そもそも 桃の節句は3月3日!
新暦なのか旧暦なのか 新暦3月3より1ヶ月後…ち
地方によっていろいろ ですね
我が家では和と洋のしつらえを取り交ぜて(私の気分で)行うので
概ね 新暦になっています

で…お雛様をお片付けしたので「イースター」
イースターは移動祝日なので今年は4月4日!

イースターエッグ・イースターバーニー・ダックが主役です
[写真]
イースターエッグは陶器もありますが
卵殻に装飾したものがほとんどです

敷物はスイスで購入したものです