新潟へ 千年鮭井筒屋で鮭にまみれる @村上 | マーガレット3のブログ

マーガレット3のブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

瀬波温泉を出て

村上へ

 

 

 

 

 

三面川の命 鮭は

かつて米が不作の時に

村上藩を救ってくれた感謝に支えられて

 

今も鮭の町として、ここ、井筒屋では「千年鮭きっかわ」の塩引き鮭をはじめ

捨てるところは何ひとつない鮭料理を提供してくれます

 

 

まずは

きっかわで。

 

 

 

いつ見ても圧巻な

塩引き鮭

 

 

切腹にならないように

真ん中を切らない独特の村上の塩引き鮭

 

 

 

 

 

すべて職人さんの手作業で

 

 

 

 

 

 

 

 

この土地の風土

気温 風

すべてが美味しい塩引き鮭を作るのに

適しているとのこと

 

 

 

 

窓からは風が。

 

 

 

 

 

女将さんの吉川美喜さんのご著書も。

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろとお買い物して。。。

 

芭蕉が曾良とともに

おくの細道の道中で二泊した宿(江戸から歩いてくるんだから。。。)

 

国の有形文化財にも指定されている かつては旅籠であった建物も風情がある

『千年鮭 きっかわ 井筒屋』に向かいます

 

事前に予約、予約席が満杯の場合は

当日朝の10時に出される当日枠に名前を書き込みます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んだ末

11品のコースと

豪快はらこ丼に分かれました

 

 

 

 

私は11品コース

 

 

 

 

様々な部位の説明も丁寧にしてくださり

鮭へのリスペクトは欠かせません

 

 

 

 

 

白子の寒風干し(上のお皿)も

深い味わいで美味

 

 

 

 

 

日本酒が最高に合う

 

 

 

 

 

 

 

 

皮を踊り喰いするんですが

画像なし(前回行ったときは大感激して画像に収めた!)

 

 

今回は

こちら

立派な塩引き鮭

 

 

皮も美味しく頂くので

裏・表 2分ずつ焼くとちょうど良い加減とのことで

計りました

 

 

 

 

 

そしてなんといっても新潟は

お米が美味しいんですよね~

 

 

土鍋で炊いた関川村産コシヒカリ

 

 

 

 

はぁ~~

 

 

 

 

お代わりも出来ます

 

 

そして

友人の

はらこ丼(村上ではいくらのことは、はらこ、と言います)

 

 

 

 

極上のはらこが、、、

 

絶品

 

 

 

 

満腹

大満足で

憧れの井筒屋で

鮭にまみれることが出来ました

 

村上のまちを

少し歩いて

 

見てください

電柱が地下化されてます

 

 

 

 

 

この日は定休日でしたが

気になる焙煎珈琲のお店を発見

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度でも通いたくなる

村上

 

 

この後は

きっかわの

嘉門亭へ

 

 

 

 

 

最後の旅の締めくくりにふさわしい

素晴らしい体験が出来ました

 

 

続く