園児toto、neneさんの兄になる♪
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

17W3D 体重管理

あっという間に、安定期に。


昨日、健診へ行ってきました。


赤ちゃんは、順調に大きくなっていました!


totoのように大きすぎるでもなく、


neneさんのように小さめでもなく 週数通り。



貧血もその他の検査も異常なし!!



性別もどうやら男の子だろうと(・∀・)




一男一女に恵まれたからどっちでも嬉しい♪



なんで



なんとも良い気分になるはずが・・・・・・・






やっぱり体重・・・・・。(´д`lll)




今回は、過去2回ほどの酷いつわりではなかったので


体重は2Kg弱ほどのマイナス止まりでした。




それも安定期を前に普通に食べられるようになり



すっかり元通り(;´▽`A``




コレが良くなかったらしい・・・・




今度の病院(前回とは別)は、どうやら体重管理に厳しいらしい(TωT)



まだ、元に戻っただけでプラマイ0だったにも関わらず



2Kg近く増えた!!と言うことで







叱られた・・・・(T▽T;)





この歳にして体重で怒られるのって切ない・・・。





食生活表(1ヶ月の間の3日間だけ、一日に食べたメニュー&量を記入)を


提出させられたんだけど




果物は週一まで!!!




とか





甘いものは1週間我慢して初めて一個!!





とか






単品メニュー(チャーハンとか冷やし中華など)はだめ!!





とか





麺類は一人前を食べきってはいけない!!




とか・・・・とかとか・・・・・ダウン








一ヶ月に2Kg増えたら呼び出して



特別指導があるそうですあせる






なぁ~!!!!やだよ~。(´д`lll)



体重なんて勝手に増えちゃうのに~!!




自己申告制なら インチキしてしまいたい心境(-。-;)




もちろん、ちゃんと看護士さんがマークしていてムリですけど・・・。





1ヶ月に2Kg以上なんてしょっちゅうだった私。



頑張れるんだろうか・・・・・。




妊娠と授乳・・・

今回の妊娠で困ったことNo1。


ソレは、neneさんがまだ授乳中だったこと。



今は、妊娠→そく断乳!!ではないらしいのだが


私がお世話になっている産婦人科では


「授乳が必ずしも流産と関係があるとは言わないが


オッパイを吸われることで子宮が収縮することは確か。


それが、流産を引き起こす可能性は0ではない。


だから、危険な可能性が少しでもある限りはやめることを薦めます。」



という方針でした。



1歳ちょうどだったneneさん。


一日のオッパイ回数は


午前中の昼寝時&午後の昼寝時&就寝時。


さらに夜中3~4回・・・・・。



なかなかの飲みっぷりでした!(´Д`;)



もちろんお腹がすいてがっつり飲んでるっていうのではなく



精神安定剤として愛用している感じ(*^▽^*)




おしゃぶりも指しゃぶりも拒絶していたneneさんは、


断乳一日目は、気が狂った様に泣いてました(TωT)




大好きなオッパイを取り上げる辛さに身を切られる思いでした。


まだ、早すぎたんだ・・・


なんてかわいそうなことをしたんだろう・・・



と妊娠を後悔。



「3日間は心を鬼にして!!!」



と言われたものの挫折寸前・・・・




何とか1日目は済んだものの



私のオッパイが岩と化した・・・・・(((( ;°Д°))))



あまりの痛さに翌日再来院。



助産士さんに搾ってもらうことに。



そして



「どうせ搾るんじゃ、飲ませても一緒。


赤ちゃん、かわいそうだし一日一回は飲ませても良いのでは?」



というアリガタイお言葉をアップ





コレによりneneさんも若干落ち着き、私のオッパイも順調に縮小・・・・(T▽T;)



1週間ほど一日一回授乳を経て



あっさりオッパイから卒業したneneさんでした。



授乳中は、夜中何度も起きていたのに今ではほぼ熟睡。



寝入る時もゴロゴロ~してるうちにいつの間にか眠ってるし・・・



あんなにべったりしていたのに・・・・・ちょっと寂しい。




断乳中は、辛かったけどこうしてみると良かったんだね☆




neneさんの初の試練は無事に終わったな(・∀・)

三度妊婦生活♪

更新を怠っている間に


neneさんは、無事1歳を迎え、もう1歳1ヶ月になりました(・∀・)






スローペースで成長を続けてきたneneさん。


1歳1ヶ月を迎えてからの『あんよ』でございました(^▽^;)



今もまだスタスタは歩けませんが、頑張っております!






そして、タイトル通り。



neneさんの1歳のお誕生日から数日後、妊娠が判明いたしました(*^▽^*)


自分の人生で最大のサプライズでした(^▽^;)



もう一人子供がいたらいいなぁ~とは思っていたけど


生き地獄の様なつわりを2度も経験したので、


もう一度つわりに立ち向かう勇気はなかったし


二人目はなかなかできなかったし・・・・



で、まさか三度妊婦生活を送ることになろうとは・・・・・。




とにかく



「あと、3人子供を産んでくれ!!!!」←コレハムリダケドサ


と懇願していたtotoと



「子供は3人欲しい!」



と言っていたパパの思惑通りになりました(・∀・)





今のところオエオエしながらも普通の生活を送ることができているので


ベビちゃんには感謝してます♪



11月28日が予定日。



元気な赤ちゃんが産まれることを願って



今度こそ最後の妊娠生活を楽しみたいものです☆





11ヶ月☆

neneさんもとうとう11ヶ月を迎えました祝日


そして、健診に行ってまいりました。



10.1Kg


71.6cm



でした(・∀・)





またもや先生からは



「太り気味!!!」の一言をいただきましたガーン




そうね・・・・



確かに、体重は立派なのに背は低いわ・・・ぶーぶーいわゆるチビデブあせる




でも、そんな重い体でやっとこ


スタンダードハイハイが移動手段となりました!!!エライ(≧▽≦)



晴れてほふく前進を卒業です音譜




伝い歩きも上手になって、


本当にneneさん、頑張ってるなぁ~アップ





さらに、



うんちは、オマルでする様になりました(・∀・)



もともと、うんちでる感覚がイヤな様で



独特のべそかき?をしていたneneさん。




トイレが解りやすかったため


試しにオマルに座らせてみたらこの方がしやすいみたい(´∀`)



それで、毎回オマルに活躍してもらってますトイレ




ご飯も、手づかみでワッシャワッシャ食べる様になりましたショック!



食後の有様はスゴイです・・・・



でも、自分で食べる気マンマンなのである意味助かってもいます☆






とにかく


なんだかとっても一人前になってきたなぁ~って感じる今日この頃ですラブラブ!

風邪だ・・・

totoの風邪をもらって


neneさんも風邪をひきました・・・カゼ





totoは、咳と鼻。


耳鼻科へ行ったところ


喉は、真っ赤なので風邪。


鼻はアレルギーっぽいとか(((゜д゜;)))!!!!!!





ドライスキンでアトピーの要素があるtoto。


アレルギーがでる可能性は大だ・・・・・。゚(T^T)゚。



私も花粉症酷いし。。。。


果物アレルギーあるし。。。。。






あぁ~!!!


toto、ゴメンよ~!!・°・(ノД`)・°・



以前、蕁麻疹が出た際血液検査をした時には


花粉もハウスダストもその他諸々も(-)だったけど


どうなんだろう?????気になる・・・(-""-;)



とにかく、私がやるべきは



お掃除と体によいご飯作りだね(・∀・)!!


やりすぎは良くないし!!(生後すぐの湿疹で経験済 (^▽^;))


ノイローゼに陥っちゃうからね・・・・(;´▽`A``






私も、すでに花粉症が始まりました・・・・(T▽T;)


毎年、一番乗りの勢いで周囲の誰よりも早く始まるこの症状・・・





あぁ~、杉の花粉よ、


早くなくなってくれ・・・・・・





で、


neneさんは、はな垂れ中。


お熱も出たけど今は、落ち着きました。



neneさん、風邪で困ること。







薬を断固拒否すること・・・・・




うまく少~し飲ませたと思ったら・・・




胃袋から






ゴッポゴッポとあり得ない音がΣ(・ω・ノ)ノ!





大量のお供を連れて戻ってまいりました・・・・ダウン



よって、せっかく病院行っても薬はぜっんぜん飲んでませんガーン



ま、ゆっくり眠ってしっかり食べる!!!



コレが、一番だねキラキラ







話は、変わって。今朝のこと。




neneさんにチュッチュ、チュッチュキスしていたtotoが一言。






「ねぇ?!ベロ入れていい(*^▽^*)??



かわいすぎてベロ入れたくなっちゃったドキドキ








(=◇=;)?!?!



ちょっとご遠慮いただきたい・・・・・・





お弁当事情・・・・

昨日のtotoのお弁当。                                                                                         


サンドウィッチをリクされていたので totoの希望通りに(・∀・)                                                                                         


実はtotoさん、マヨ嫌い(;´Д`)ノ                                                             



なのに、「玉子」と「ツナ」を希望してきた・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!                                             



「食えるんかよ、おまいさん・・・・( ̄□ ̄;)?!」 


 と思いながらもその通りにしました。


念のためハムとチーズやピーナツクリームなど


万が一に供えて入れておいたのですが・・・・・・・



みごと完食してらっしゃいました(@ ̄Д ̄@;)



なんだ・・・


食べられるんじゃん、マヨネーズ・・・・・┐( ̄ヘ ̄)┌


子供って不思議だ・・・・



 そんでもって、次回のお弁当に


「きんぴらを入れて欲しい!!」


と言われたんだけど、




「チンしないで


凍ったままでお願いしますo(〃^▽^〃)o!!」


と・・・・・・。





それって、それって、それって・・・・・・・・





冷食?!?!






ママの愛情こもった手作りではなくあえて、


冷食を希望するとは・・・・( ̄ー ̄;




「ママ、いつも愛情コメコメして作ってるのに・・・・(ノ◇≦。)」



って言ったら    




「分かった分かった!!


じゃ、次の次はママのきんぴらね!!(・∀・)



toto、2回続けてきんぴらでもいいから!!」




と・・・・・・。





(@ ̄Д ̄@;)?!




いえ、そこまでして食べていただかなくっても結構です!!




フフ・・・・・母の愛は冷食の前にもろくも崩れ去るのか・・・・。                                          

タイムスケジュール☆

5ヶ月の頃から一日のタイムスケジュールが確立したneneさん。


毎日、午後6時には眠って、朝6時頃に起床。

(夜中3~4時間おきにオッパイを所望( ´(ェ)`)・・・)





このペースを崩すことが無かった我が家の姫が


生後10ヶ月を迎え、


ついにタイムスケジュールの変更に打って出たΣ(・ω・ノ)ノ!!!!!



もう、午後6時に眠ってしまうほど赤ちゃんじゃないみたい!(´Д`;)


ここ2~3日、午後8時まで粘ってます・・・・。



機嫌良く起きてるならまだしも



グ~ズグズのド~ロドロです・・・・ヽ(;´Д`)ノネムッテイイヨ~!!



6時に眠ってもらえると何かと助かるんだけど・・・・


少し時間の配分を私も検討しなければ(`・ω・´)ゞ!!




10ヶ月になりました♪

長~く更新しないまま、もう10ヶ月を迎えました(;´▽`A``


相変わらずスローペースで成長しているnene様です(*^▽^*)


ハイハイは、未だスタンダードに至らず


日々、ほふく前進で頑張っております・・・まるで自衛隊(^▽^;)


つかまり立ちはできる様になりました!!!


人見知りが出てきた模様・・・・・。




neneさんの中でパパは



「知らない人」に分類されるようです・・・ヽ(;´Д`)ノ


機嫌が良い時以外は受け付けません・・・・!(´Д`;)


機嫌の良い時は知らない人も笑顔で受け付けるけど(^ε^)


普段、家に居ることが少ないからねぇ~・・・


でも、もっと会っている回数の少ない


じいじ&ばあば&姉はOKなんだよねぇ~・・・ナンデダロ?




お風呂は、もちろん、ちょっと抱っこしようもんなら


死にそうなほど泣き叫びます・・・・・・。(´д`lll)



パパは、待望の娘の冷たい仕打ちに


心から落ち込んでおりました(;´Д`)ノドンマイ、パパ!!!



どうか、私&totoにあたるのやめてください(#`ε´#)


赤ちゃんは、素直なんですから仕方ありません!!ヾ( `▽)ゞ




そうそう、離乳食もガッツリ食べる様になったneneさん。



年始からもう2回も乳腺炎になっております・・・・



オッパイ飲む量が減るって辛いことだね・・・(ノω・、)


猛烈なオッパイの痛みに始まり


これまた猛烈な寒気と震え・・・・


あっという間に39度超え・・・・・・(TωT)



頭は割れそうにいたいし、体中痛いし・・・・・


卒乳の時が思いやられる(_ _。)




助産士さんには、


「卒乳の際は相談に来て!!」


と言っていただきました。



卒乳・・・・・・



そんな事を考えるほどに大きくなったんだな~・・・・・


6~7ヶ月児健診☆

あっという間に、neneさん



まもなく8ヶ月になります(;´▽`A``




それだけ更新してなかったって事だ・・・ヽ(;´Д`)ノ





先日、6~7ヶ月児健診を受けてきました!!




身長70cmの体重9.6kgでございました(・∀・)




相変わらずオデブ( ´艸`)プププ




体が重いせいか未だ



寝返りのみ・・・・・(^▽^;)



ハイハイできません!!!





離乳食もあまり好きでない様でイマイチ(´_`。)





おっぱい命の娘です( ´艸`)




お座りがだいぶ上手になってきたものの



まだまだ一人で時間を潰すことができず




おんぶに抱っこの日々を送ってます。





今日のお弁当☆



今日のお弁当↓










お花と蜂ハチ



なんだかやる気が出なかった今朝(´□`。)



たまには、こんなのもいいかも?!と作ってみた。




totoに感想を聞くと・・・・・







「え?!これだけ?????



しかもコレってキャラクターなの???(-з-)」










・・・・・・・・・( ̄□ ̄;)おぇ?!









息子は、たいそうな鬼でした・・・・・(TωT)



そりゃ、ちょっと手抜きバレバレ感はあるよ、確かに。


だからって、だからって・・・・







ヒドイヨ~・°・(ノД`)・°・






だんだん、ネタは尽きてきたしさ・・・・


難しいのは避けたいしさ・・・・(あ?!怠慢??(;´▽`A``)







ママにはママなりの苦労ってもんがあるのだよ、息子君!!






。。。。。次回は、頑張ります(´_`。)



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>