きび太郎の幼稚園、長期休暇はほぼ小学校並で、春休みも2週間ちょっと。
にぃにぃが春休みに入ったり、幼稚園が始まったりすると、わが家の生活リズムもかわるので、そうするとだんご姫の「おか~ちゃん~
」ベッタリが4~5日続きます。
家の中を歩くのも手をつないで歩き、キッチンに立っていても足元におり、階段をのぼるときは抱っこ、もちろんトイレの中もついてくる・・・。
そうずっと相手をしているワケにもいかないのですが、私の服のすそやらズボンのベルト通しやらをつかんでついてきます。時にはズボンのポケットにぶらさがるので、今回はそれで1本破けました・・・

そんな春休み。
1週間ほど、シガの家に行きました。
週末ははずだんごちゃんも一緒で、家族5人ではじめての遠出。
車中はきび太郎とだんご姫の大合唱、我関せずで寝たり起きたりのきび小姫、渋滞もあったり、途中おひる食べたり、なんとかやっていけるもんですね
東京から、中学受験を無事終えた甥っ子含む、すん姉のさちこばちゃん一家も来て、シガの家は総勢11名のにわか大所帯
遊んでくれる相手がたくさんで、ご機嫌のきび太郎。
だんご姫も下の甥っ子、まーくんと手をつないで大喜びだけど、人見知りだんご姫、さちこばちゃんに抱っこしてもらうのに丸3日かかりました。
たかおじちゃんにいたっては、目が合うたびに私に、「いまなんじ?」と聞いてきます。
聞くと答えてもらえるので、不安になると聞くみたい。
この春に中学生の上の甥っ子、ゆーくんは身長も160cmで声変わり中。
すでにだんご姫の中では大人の範疇に見えるようで、ゆーくんが近くにくるとこれまた、
「いまなんじ?」
広い庭でキャッチボールやミニ野球、バドミントン、ままごと、お昼もそのまま外で食べたり・・・
つくしとりしたり・・・
家の中ではトランプなどのゲーム大会・・・
きび太郎とだんご姫は、毎日遊んでもらい三昧
きび小姫は抱っこしてもらい三昧
すんだんごは、子どもたちベッタリから解放
反動で帰ってからはまたしばらくイライラギャーギャーでしたが、楽しかったようできび太郎は何度も、
「今度いつシガのおうちいく?」
と聞きます。
まだわかんないけど、行ったらなにしたい?
「トランプ
!」
・・・どこでもできるやん!