R250(アールニーゴーマル) 縦型軽量輪行袋 ブラック エンド金具、フレームカバー・スプロケ...
6,060円
Amazon |
オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー リア用エンド金具付属
5,463円
Amazon |
オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [L-100] 超軽量型 ブラック
4,500円
Amazon |
R250の良いところは「買い足すものが基本的にない」ということ。エンド金具だけでなく、フレームカバーやスプロケットカバーも付いてきます。最初に買う輪行袋としては最も無難かなと言う感じです。
オーストリッチのロード220もエンド金具付属と言うのは魅力的。特に買い足さなくても良いと言うのは私のような輪行初心者には良いのかなと思う訳です。
L-100はエンド金具などの付属は無いのですが、とにかく「小さくたためる」と言うのが魅力。特に今のシーズンならワンボトルでも何とかなるので「ボトルケージに入れて携帯」と言うのが可能。エンド金具を別に購入しても、安いものなら1000円ちょいだし、同じオーストリッチの物だと高さの有るタイプもあるのでより安心感が有るのかなと言う感じ。
R250 エンド金具 前後セット ゴールド R25-M-ENDKNG-GD
1,100円
Amazon |
OSTRICH(オーストリッチ) エンド金具 ロード リア用 (新型)
1,570円
Amazon |
あと、現状ではリムブレーキでクイックリリースの自転車しか持ってないのですが、今後も乗り続ける訳なので将来的に「ディスクブレーキ車」に買い替えもしくは買い増しという可能性も無くはない。そうなればエンド金具は追加で買うことになる訳です。
エンド金具がないとリアディレイラーに掛かるストレスとか、ディレイラーハンガーが曲がる危険性とかある訳ですけど、これはディレイラーハンガーごと外しておくという方法もあるので工夫次第でなんとかなるかなと。ちなみに、輪行時にリアディレイラーを外しておくというのはFELT F85を購入したショップ(昨年閉店)の店長から聞いた方法です。
このあたりを踏まえて相談した訳ですが、ショップ店長が言うには「現状での輪行目的ならエンド金具はなくても大丈夫」という事でしたのでL-100を購入することに決定。最軽量で更にコンパクトにたためるのは下記の「SL-100」ですが、いきなりSL-100を買って破ってしまう危険性を考慮するとL-100が無難かなと...。
オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [SL-100] ブラック 091281
6,264円
Amazon |
というわけで買ってきました。現在利用しているショップ「ヴェレール」さんで購入しました。
自分が輪行に興味を持ったのは「ろんぐらいだぁす!」を読むようになってからなのですけど、日程が許すなら自走のほうがと思っているのも事実としてあります。ただ、現実には勤め人にはそういう日程的余裕は取れないんですよね(´・ω・`)
肝心のライドの方は、ジテツウを別にすると10日ぶりくらいのライドです。いつもなら月初に達成していることの多いSTRAVAのGran Fondoもようやく達成。もう少し頻繁にライドしたいのですが、休みの日に雨だと乗れないのでちょっとつらいですね。