クラブオックス川崎AFCオフィシャルBlog

クラブオックス川崎AFCは社会人アメリカンフットボールX2リーグに参戦しています

チームの詳細情報はこちらから →  クラブオックス川崎AFC公式サイト


キラキラ2017年度選手・スタッフも募集しております。お問い合わせは上記サイトよりキラキラ

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

8/16@六郷土手


こんにちは!

丸山君からバトンをもらった中本です。

仙台の黒い稲妻のチームに在籍しておりましたが、転勤を機に3年ぶりオックスに復帰しました!


FacebookやInstagramの紹介で、オックスのセールスポイントを

「アットホームなところ」

と紹介させていただきました。


求人広告とかでよく見る表現ですが、


また帰ってきたくなるチーム


それがクラブオックス川崎なんです。


少し自己紹介はしますと、

本名の中本で呼ばれることは少なく、「エビス」や「エビスさん」と呼ばれてます。

理由としては、ローカル路線バスの旅をしたり、漫画を描いたりしている、

某 能収さんに似ているからです・・・・


今週は、お盆休みを挟み、2週間ぶりの練習でした。

今年は、新型コロナウイルスの影響もあり、

ブログをご覧の皆様も

「特別な夏」

を過ごされたかと思います。


そして、オックスにとって


「特別な夏」


そう


「土手の夏」です!!


関東平野には、数々の土手がありますが、

オックスの土手と言えば、この六郷土手です。

(駅近!駐車場有【500円/回】!)


社会的要因でグラウンドの確保が難しい中、

このような恵まれた環境でフットボールがやれることは幸せですね。

ホームグラウンドと呼んでも過言ではないでしょう。


梅雨が明けて以降、快晴続きで暑さも本格的になってきましたが、

協会のガイドラインのもと、選手同士のコンタクトのレベルも徐々に上がり、

練習の熱さもどんどん増してます!!



10月以降の試合に向けて、選手・スタッフのモチベーションはどんどん上がっています!

そして、新人登録は、まだ可能です!!


一緒にオックスでフットボールはしませんか?



そして、バトンを渡す次回のブログ担当は・・・・

こちらも静岡から帰ってきたYou Tubeデビューのオシャレな男

オフェンスリーダーの佐藤 です!!


8/2@大宮

日頃よりブログを拝見いただき、

ありがとうございます。

#56渡辺さんよりバトンを頂きました、

丸山と申します。


ポジションは主にBG(ボールガカリ)をやっております。たまにTEもやりますが、専門はやはりBGです。日々、五十嵐主将への丁寧なボール渡しを

心がけています。

ちなみに会社の仕事でもBG的なポジションにいます。

 



私はこの度4年のブランクを経てヌルリそしてヒッソリとフットボールを再開致しました。

私が再開しようと思った理由は以下の二点です。

 

1.運動不足解消 (コロナ太りヨクナイ!)

2.川崎に引っ越してきた為 

ご近所付合いメチャメチャダイジ!)

 

今回は大宮での練習となりました。

徐々に実戦形式の練習が増えていき、選手の皆さんも気合が入っております。





さて次回のブログ担当は、

帰ってきた黒い稲妻、DFリーダーの中本さんです。



お楽しみにー。

7/26@六郷土手

#77 内田より気付いたらバトンを渡されていた#56 渡邉 崚です。


さて、今日の練習も玉川沿いの六郷土手グラウンドで行いました!

練習開始前には豪雨に見舞われて練習中止かと思われましたが、

晴れ男五十嵐キャプテンの力により快晴の中、無事練習が行うことができました!


本格的なヒットこそまだできませんが、実戦形式の練習をし、プレーの精度を上げていきました。

ミーティングもオンラインで行い、問題点や改善点の洗い出し、自習の練習でなにをやるか話し合ってプレイヤー同士での「1 Team」を作っていっています。
 

是非とも興味のある方はプレイヤー、マネジャー、トレーナー問わず絶賛募集中です!
 

p.s. 今日も練習終わりのご飯に#77内田と言ってきました。


今日のランチははパスタ!
🏈
🏈
🏈

来週のブログ担当は TE丸山です!


タイトエンドというポジションになり、半分ラインマンに足を突っ込んでしまった彼ですが、練習では華麗なキャッチで存在感を
示しています!

お楽しみに!!

7/19@六郷土手

こんにちは!


♯93友松さんからブログバトンを受け取った

#77 OL内田 大貴です!




せっかくの機会なので、私(わたくし)の簡単な自己紹介をさせていただきます!



背番号:77

好きな食べ物:餃子

特技:細菌培養、PCR、採血

好きなことば:カニ食べ放題

嫌いなことば:おかわり不自由





どんな血管からも採血を行うその姿から、「採血の鬼」とも呼ばれておりますので、お気軽にお声かけ下さいね🎵





それはさておき、本日は六郷土手グラウンドにて練習を行いました!

 





六郷土手!!\(^o^)/





??????\(^o^)/





六郷土手を紹介しましたが、10人に8人くらいが「どこやねん」って思ったことでしょう…



僕も六郷土手グラウンドで練習するまでは地名すら知りませんでした…





そこで本日は六郷土手について知って頂くべく、質問コーナーを設けてみました!!





イエーーイ!!\(^o^)/ 






Q:六郷土手グラウンドってどんなところ??





A:六郷土手は東京都大田区の多摩川沿いの河川敷です!



最寄りの六郷土手駅は京急川崎の隣駅であり、驚くことに東京都で最も南の駅なんですよ…!



知らなかった!!\(^o^)/






天気予報は大雨でしたが、奇跡的に天候にも恵まれ、ソーシャルディスタンスを保ちつつも練習に励みました!!




長引く梅雨もフットボールでふっとばせ!








🏈オックス川崎は徹底的なコロナ対策を講じた上で練習を実施しております。🏈

①アルコール消毒

②毎日の検温

③手洗いうがい

④給水ボトル使い回し禁止


オックス川崎はコロナウイルスと戦う全ての医療従事者の方々に御礼を申し上げます。

🐂

🐂

🐂

さ~て、
来週のオックスブログ担当は!!



何と!!!




#56 RYO☆WATANABE!!!





誰やねん!!



↑↑↑
To Be Continued.....

7/12@神宮室内球技場!


こんにちは!
♯19 宮崎さんからブログバトンを受け取った

#93 LB 友松 文太郎です!

7/12の練習は東京ヤクルトスワローズさんの本拠地で有名な明治神宮球技場の室内練習場で練習しました!


なんと!!
待ちに待った今シーズン初の防具を付けての練習!!

コロナ対策で強いヒットはできませんでしたが、やっとアメフトらしいことができました!
やっぱりアメフト…最高ですね!!


みんな楽しそうです・:*+.(( °ω° ))/.:+



今回はカメラマンの齊藤さんにも練習に来てもらえたので、みんなでソーシャルディスタンスを保ちながら集合写真!


1番人数の多い90年生まれだけでもパシャリッ!
戦隊モノ風にキメました(笑)

ここで自己紹介!

#93 LB 友松 文太郎(ともまつ ぶんたろう)
1990年12月12日生(29歳)
千葉県松戸市出身
松戸市立六実中学校(柔道部)
私立足立学園高等学校
(アメフト部、#65 OL.DL)
JPFF 立川ファルコンズ
(#65 DL)
クラブオックス川崎AFC
(#93 LB)


アメフトは高校から始めました!

高校入学時のオリエンテーションでアメフトに興味を持ってアメフト部に入部!

そこからアメフトが大好きになって、高校卒業してそのまま就職しましたが、社員寮近くのアメフトチームを見つけて入部しました!

諸事情でアメフトは辞めたつもりだったんですが、足立学園の先輩で、オックスの現キャプテン#60 OL 五十嵐さんのFacebookを見て2017年にオックスに入部しました!


趣味はアニメ鑑賞、スノーボード、
ペットのうさぎ(レオくん)と遊ぶことです!



まだまだLBに不慣れで下手くそですが、チーム愛とやる気だけは負けません!

今年のオックスはいつもと違います( ー`дー´)キリッ
応援よろしくお願いします!!!

🏈

🏈

🏈

🏈

来週のブログ担当

#77 OL 内田 大貴 選手
いつもニコニコ、チームのムードメーカー!
アメフトのこととなると真剣でとても熱い漢!
フィールドで大きな声を出してオフェンスを引っ張ってくれる彼に注目です!!
そんな彼にブログのバトンを渡します!

次回のオックスブログもお楽しみに(・ω<) 

                                    
                       shot by hiroshi saito
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>