昨日1か月ぶりにInBodyで測ってみました。

 

自覚としては何の変化もないから、変わってないだろうなと思ってて

 

そんな時に限っていい数値が出るという(笑)

 

 

痩せたい人は体重が減っただけで喜べるけど、私の場合体重と筋肉量を増やして脂肪量を減らしたいから

 

結構ハードル高い(^^;

 

でも今回の結果中々いい!!

 

前回は体重も筋肉量も増えてたけど脂肪量も増えてたのが、

 

今回は体重、筋肉量が増えて脂肪量が減ってる爆  笑

 

 

心当たりはフィットネスに行った時に毎回(週5日)ランニングマシンで10分歩いてることぐらいかな。

 

以前は時速4.5で20分歩いてたんだけど最近は時速5.5から6.0で10分早歩き&ちょっとだけジョギング風。

 

結構汗かきますニコニコ

 

前回の血液検査で善玉コレステロールが増えたのは、マラソンイベントの練習のためにランニングマシン10分やってたからに

 

違いない!と信じて継続してます。

 

マラソンイベントも夏はお休みなので涼しくなったら参加できるだけの体力がついてたらいいな。

 

 

昨日はフィットネスの定休日で、いつもなら何かの用事があって出かけるんだけど何もなくて

 

通院(整形)と買い物しか行かず家でエアコンの中ダラダラしてたらなんだか体がだるくてあせる

 

もう体動かして汗かいてお風呂入って帰るのがルーティーンになってるみたいです。

 

暑いので無理はしないようにしつつ、夏も頑張りますグッ

 

 

たくさん運動してるから痩せないように毎日頑張ってたくさん食べてますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

今年は8月と10月に竹野内豊主演の映画があり、ワクワクしてますラブ

 

 

8月はこれ。

 

 

 

 

完成披露上映会が東京であるそうだけど、大阪でも舞台挨拶してくれないかなぁ。

 

 

10月はこれ。

 

 

 

 

 

え!カトリーヌ・ドヌーヴと共演!?

 

まだ現役なの?

 

調べてみたら81歳で現役でビックリしました。

 

 

 

先日ミッションインポッシブルを見に行ってきたんですが、

 

大好きなトム・クルーズがずいぶん太っていて軽くショックを受けましたあせる

 

太ったというか鍛えてマッチョになったというか、、、

 

背が低いのでバランスが悪く感じましたチュー

 

年を取って変わるのは全然いいんだけど、太るのはなぁ。。

 

 

 

こんなの初めて見ました!

 

コエタスのモニターキャンペーンでいただいた『ハンモッ君』というスマホバンドの

 

レビューをさせていただきます。

 

 


 

 

持ちやすい♪ 指に優しい♪ フィット感抜群♪ 締め付け感なし♪

 

そしてケースに接着させずに装着できるのもいいです。

 

要するに取り外しも自由自在ってことです。(着脱も簡単でした。)
 

 

 

名前はハンモックに揺られるような快適さを目指してつけられたそうです。わかりやすいですね。

 

そしてこれをつけると本当にスマホが持ちやすくて助かります。

 

 

 

耐久性のある肉厚シリコンゴムと、持ち手部分(本革ORデニム)、高強度亜鉛ダイキャストのシンプルな構造で

 

 第三者機関にて、引張強度試験、耐久性試験を実施し、10kgfまでの強度、10,000回の耐久性を実証しているので

 

安心ですね。

 

私は本革を選びましたが、デニムもカジュアルでよさそうです。

 

スマホやスマホケースを買い換えても引き続き使えるのでコスパもいいと思います。

 

長く愛用していきたいです♪

 

 

 

一体どこで売ってるの?ってぐらいお目にかかれなかった備蓄米、

 

今日たまたま行ったスーパーであったので初GETしました。

 

誰も買ってる人いなかったよ?あせる

 

もう1通りの人が買って、美味しくなかったからもう買わないのか??

 

とか思ったけど、普通のお米は相変わらず5kg4000円台だし試しに買ってみました。

 

ほんとはコンビニで売ってる1kgのを試し買いしたかったんだけど売ってなくて。

 

ローソンでは備蓄米をヴィンテージ米と呼ぶとかいうニュース見てちょっとウケました(笑)

 

 

備蓄米って古古米かと思ったら、古古古米? そして6月からは古古古古米も??

 

もうニワトリみたいで笑っちゃいますよね(;^_^A

 

今日行ったスーパーでは土曜日はポイント3倍Dayでお米にも適用されたので

 

それだけでもラッキーだったかな(笑)

 

 

皆さんは備蓄米食べましたか?

 

 

 

 

※私にとっては備蓄米は朝早くから並んでまで買うほどのものでもないけど1度は試してみたいかなって程度。

 

 万博も必死になって行ったり通期パス買って何回も行ったりするほどではないけど1度は行ってみてもいいかなって程度で

 

 ちょっと似てます(笑)

 

 と思ってたら、夏休みに娘一家が万博行くために大阪に来るらしく、私も夏パスとやらを買いました。

 

 娘たちが来る前にちょっと下見に行ってきまーす。

 

 

 

 

先日の日曜日はトライネーションズのテスト4回目で合否発表でした。

 

1回で通るとは思ってなかったけど、友達が「3-1はよっぽどじゃなければ通してくれるよ」と言ってたので

 

少し期待も。

 

6月の4回全力でやって疲れ果てて、最後の日はもう出し切った!って感じでした。

 

なにせ1時間ずっと筋トレ。しかも悪いところを常に注意されるので疲れる疲れる!

 

最後の週は6人で、私が3-1、あと3人が3-2、あと2人が3-3のテストでした。

 

2人でペアになってお互いのフォームを見るんですが、みんなすごくきれい!

 

これ絶対合格するなと思ってたんです。

 

私は苦手なダンベルフロントスクワットがほんときつくて大変でした。

 

5kgのダンベルを両肩に乗せてスクワット15回を4セット(1分ごとに休憩)

 

肩は痛いし深くスクワットするとダンベルの重みで立ち上がる時ふらつくあせる

 

息子に言ったら「それってお米担いでスクワットしてるようなもんやん?

 

お母さん一体何を目指してるの?」と驚かれました(;^_^A

 

スクワットするたびに「もっと深く!太ももが床と平行になるまで!」と檄が飛びます。

 

深くできたのは15回中5回ぐらいかなあせる

 

結果不合格だったんですが、なんと6人中6人共不合格ガーン

 

ちょっと判定厳しすぎない?

 

まあ厳しいので有名なコーチで、別のコーチが合格と言った人を不合格にしたこともあるとか滝汗

 

 

その合格発表の仕方がまた独特で、終わってから「みんな苦手な種目と得意な種目を言ってください」と。

 

苦手な種目だけ言う人が多くてその後「じゃあ次もそこを頑張ってください」とあせる

 

なんだか自分で不合格と言わせてるような。

 

訊いてみたら私以外はほとんどの人が1年以上3にいて、3-3を5回不合格だった人も。

 

そんなに落ちたら私ならモチベーション落ちるだろうな。

 

1回落ちただけでも凹んだのに。

 

まあもし3-1通ったら難しい種目になるし、ダンベルも5キロから7.5キロになるので、それはそれで絶対無理っぽいですが^^;

 

そろそろ自分の限界かな。

 

最初は3キロでも重くて、2キロ持参してたほど力なかったので今でも上等。

多分「人並み」にはなれてるかと。

 

腕も少し太くなり見やすくなりました。

(肘から手首はめちゃくちゃ細いけどあせる

 

 

そうそう、今日別のクラスのトライネーションズ3の友達にその話したら、

 

「私前はМサイズだったのに肩がごつくなってLサイズになったの」と!

 

コーチは女性はいくら筋トレしてもマッチョにはならないから心配しないでって言ってたのにあせる

 

人並みにはなりたいけど、ごつくはなりたくない〜

 

で、来月から2に戻ろうと思ったら、変更手続き期限過ぎてた!

 

あと3ヶ月3で頑張ります。

 

無理のない程度で。

 

マニアックな内容ですみませーんm(__)m