リアラスターツボクサスージングハイドロリアルヨモギマスクを使ってみました。

 



すりつぶしたよもぎ入りのシートマスクにギョッとしました(^^;

 

 


シートはやや硬めで密着度はイマイチ?💦

ハーブの香りは封を開けた時はいい香り、と思ったけど顔につけると一瞬ウッとなるほど強く感じました。

このフェイスマスクは私には合わないかーと思いながらつけること10分。

ん?なんだか肌が引き締まるような感覚が。

マスクをはずしてみるとなんだか顔がシャキッとしてる(笑)

そして顔色が明るい。

第一印象と使った後のギャップが大きいフェイスマスクでした。

確かに「ひきしめ、ハリ・ツヤ、肌荒れ予防、透明感」と書いてある。
続けていってひきしめ効果持続するといいな。


使用方法:洗顔後のお肌に密着させ10~15分ほどおいた後、マスクをおりたたみ拭き取ります。
肌に残った美容液は手で十分に馴染ませてください。

 


 

 

腎臓から結石が飛び出してから1か月半経ちました。

 

今までの結石は激痛の発作が起きてから排出されるまで7~10日ほどだったのですが

 

今回の結石は7mmと大きいせいか中々出てきませんえーん

 

先生曰はく第1関門、第2関門、第3関門があり、そこでひっかるそうなんですが

 

今は第3関門も通過してるとのこと。

 

第1関門から第2関門まではスムーズにいったのに、第3関門の膀胱の入り口付近?で停滞してるみたいですあせる

 

先週の木曜日に行った時もその2週間前に行った時も「潜血反応なくなってるね。もう出たのかも」と言われ

 

レントゲンを撮るとしっかりありましたチュー

 

自覚症状はまったくなく、しいて言えば夜中に急にトイレに行きたくなることぐらい?

 

寝返りで石が膀胱を刺激するのかな?

 

ちなみに前回も今回も2週間で2cmしか進んでませんでした。

 

調べてみたらこんな図がありました。

 

 

膀胱の中にも尿管があるのね。

ということはまだ膀胱には落ちてないのかも。

 

先生も「おかしいなぁ。もう出ると思うんだけど」と言ってます。

 

とにかく毎日たくさん水分摂って運動してます。

 

大きいから出る瞬間も痛そうだけど、女性は男性よりは痛くないはず(笑)

 

 

そして指の方は

 

 

結構腫れてます笑い泣き

 

これは普通に痛いです。

 

普段はテーピングして曲げないようにしてますが

 

1日数回ジーンジーンという痛みが。

 

まぁ激痛じゃないので痛み止め飲むほどでもなく、ごく普通に生活してます。

 

ヘパーデン結節は自然に治る(関節の変形が止まると痛みは治まる)そうだから

 

あと1か月ぐらいかなーと勝手に思ってます。

 

漢方薬飲み始めて10日ほどだけど、今のところ効いてる気がしない(^^;

 

前に整形でもらって効いた気がしたノイロトロピンも出してほしかったな。

 

先生曰はくノイロトロピンは単なる痛み止めだと。

 

薬の説明読むとヘパーデン結節に効きそうなのにな。

 

説明:

生体内に備わっている痛みを抑える神経の働きを高める作用に加えて、末梢の血流改善作用や痛みや炎症に関与するブラジキニンの遊離抑制作用により痛みを和らげます。
通常、帯状疱疹後神経痛、腰痛症、頸肩腕症候群、肩関節周囲炎、変形性関節症の治療に用いられます。

 

 

早く治って筋トレがしたいです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

10月1日発売のリズム ベース デイリーケアマスク グロウを1足お先に使わせていただきました。

 

 

真っ赤なパッケージが印象的です。

 

土台(ベース)ケアに着目したシートマスクってすごいですね。

 

ベースを整えながら大人肌にアプローチしてくれるとか。

 

ひたひたの美容液がしっかりしたシートにしみこんでいて、使ってる途中にたれるかなと心配したけど

 

大丈夫でした。

 

 

シートは100%植物性セルロース素材だそうです。柔らかくて肌にピッタリと密着しました。

 

 

年齢を重ねた大人肌を整えるグロウは、“高麗人参”由来と“ハス葉”由来の「PDRN*¹低分子植物コンプレックス」を採用、

 

植物由来2種の複合型によってハリ肌へアプローチしてくれ、さらにペプチド型コラーゲン*も配合。

 

* 保湿成分:加水分解コラーゲン

 

 

シートマスクをはずした後は肌がしっとり。そして私の場合は少し明るくなったように感じました。

 

オールインワンなのでこの後は何もつけなくていいんだけど、少しべたつきを感じたので

 

サラッとしたジェルで蓋をしました。

 

目元のくりぬきが大きめで、目元こそしっかりケアしたいのでそこだけが少し残念でした。

 

 

定価は7枚770円とリーズナブルなので毎日継続できそうです。

 

夏の日焼けで疲れた肌に毎日使います♪

 

 

 

コエタスのキャンペーンで、シルキラ18ケイ素(シリカ)配合オールインワンジェルを提供していただきました!

 



シリカは私が最近注目してる成分で、少し前からシリカ水も飲んでいます。

シリカ入りの化粧品があるなんてビックリでワクワクして使い始めました。

ケイ素(シリカ)は、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンをつなぎとめる重要な役割を持ち、

肌のハリを保つサポートをしてくれるそうです。

このオールインワンジェルには3種類(加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン)と

ヒアルロン酸Na、ナイアシンアミド、そして鋳造発酵粕から抽出・生成した高濃度の天然ヒト型セラミド、

CICA成分、ビタミンC誘導体が配合されています。

なんて贅沢なんでしょう!

 

 



添加物不使用なのもいいですね。

今までは化粧水・美容液・乳液・クリームを使っていたので、急にオールインワンにするのは不安で

最初は化粧水の後につけてたんですが、少しペタペタするのでこれだけにしたら

サラッとしてるのに保湿を感じ、とてもいい具合でした。

しっとりタイプとさらさらタイプがあり、今回はさらさらタイプを使わせてもらいました。

やや乾燥肌ですがしっとりしましたよ♪

60g入りで、顔だけに使う場合なら約90日も使え、コスパ抜群です。

スパチュラつきで衛生的なのもいいです。

 

 

 



手持ちの化粧品と併用したい場合は、化粧水なら前に、乳液・保湿剤ならこの商品の後に使うといいそうですが

私はこれだけで満足しています照れ

 


 

 

今日はフィットネスの休館日でゆっくりしました。

 

週5も行かなくてもいいのに開いてるとつい行ってしまうという(^^;

 

しかも最近なるべく今までと違うレッスンを受けるようにしていて

 

慣れてないのでめちゃくちゃ疲れます。

 

苦手で敬遠してたエアロビクス、ヒップホップ、ピラティスを頑張ってやってます。

 

今指が痛くてダンベルやバーベルが持てないのでというのもあるんですが

 

ずっと同じことをしてたら上手になって楽しいけど、慣れて運動にならない気がして。

 

脳もマンネリ化してきてるような気がします。

 

ボケ防止のためにも(笑)先月から2週間おきに受けるレッスンを変えるようにしてます。(めちゃくちゃお気に入りのレッスンは入ってますが。)

 

 

 

指の腫れ、痛みが中々治らないのでかかりつけの内科で漢方薬をもらってきました。

 

※整形に1ヶ月、整骨院に1ヶ月通い、

ダンベル・バーベルも2ヶ月休んでて

もう限界えーん

 

桂枝加朮附湯と桂枝茯苓丸が出ました。

 

最初の整形では腫れてること指摘されなかったのに、整骨院でもここの内科(漢方内科)でも

 

腫れてるし熱をもってると言われました。

 

あの整形に見切りつけてよかった!

 

※そもそも今まで整形でよかったところないけどえー

 

指が腫れてるので念のためリウマチの検査もしときましょうと言われたので

 

一緒にコレステロール値の検査もしてもらうことに。

 

何度も血採られるの嫌なので(;^_^A

 

前回から4ヵ月経ってました。少しでも減ってるといいな。

 

 

午後からは先日撮った『嗚呼!!みんなの動物園』を見返してました。

 

竹野内豊さんかっこよすぎるラブ

 

 

保護犬に優しく語りかけたり、バリカンの音が苦手だろうと耳をふさいであげたり。

 

大型犬を飼ってただけあってシャワーも上手で。

 

最後にプロの方の指導で「耳にふっと息を吹きかけてあげて」と言われ「ふっ」とやるの見て

 

犬になりたかったです(爆)

 

※耳がくすぐったいのでブルブルして水をとばすそうです。

 

 

若い頃の竹野内豊は苦手だったけど今は大好きラブ

 

YouTubeでこんなのありました。

 

 

 

若い時もかっこいいね(笑)