今日は1ヵ月ぶりの整形の受診日でした。

 

7月に初受診して以来、最初は2週間ごと、途中からは1か月ごとの診察でした。

 

リハビリは2週間ごとだったり10日空いたりあせる

 

しかもわずか10分間リハビリの指導とストレッチをしてくれるだけで

 

中々可動域が伸びず、診察の度に「またステロイド打とう」と言われ続けてました笑い泣き

 

初診の時は五十肩と腱板断裂があるから、とりあえずステロイドで炎症をとりましょうと言われ

 

注射してもらったけど、2週間後の診察で「可動域あんまり変わってないからまた打とう」ってえーん

 

初回の注射が死ぬほど痛かったのと、ステロイドってそんなに頻繁に打っていいの?って気持ちで

 

断りました。(痛みはだいぶ減って夜も眠れるようになってきてたので。)

 

 

ドクターの説明も毎回言葉足らずで。(診察時間毎回1~3分!)

 

結局断り続けたものの可動域が広がらない時期が続きすぎて2ヵ月目に2回目のステロイドを打ってもらい

 

その次の日から整骨院に通いマッサージとストレッチをしてもらい劇的に可動域が広がり

 

それ以来は行く度に褒められ3回目のステロイドは免れました(ドクターは3回は打つと言ってました。)

 

今も完治とはいえないけど、リハビリの期間が決まってるらしく『打ち切り』になった模様あせる

 

あとは自宅でリハビリです。

 

腱板断裂も『不完全断裂だから』もう気にしなくてよく、このまま徐々に可動域広がるそうで。

 

断裂した理由は転んだのが原因か加齢により自然に切れたのかはわからないままです。

 

 

※去年のクリスマスに自転車で転びました(;^_^A

 

 

 

 

転んだ原因と怪我

 

 

 

膝を思い切りぶつけたけど、転んだ拍子にハンドルがグルンと回って右腕を思い切りひいたので

 

それが原因だったかもしれません。最初のドクターは多分そうだろうと言い

 

今日療法士さんも転んで腱板切れる人結構多いですと言ってました。

 

ただ主治医だけは「違うと思いますよ」と。

 

まぁ原因はどうでもいいわ。

 

療法士さんから「転ばないように気をつけてください」と言われましたチュー

 

あとゆっくり手をあげるのはいいけど素早くあげるのはダメだそうです。

 

ライブで痛かったのはそのせいねあせる

 

とりあえず年内に『卒業』できてよかったです。

 

 

来年は平穏な年になりますように!!!