福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に -24ページ目

福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に

藤崎駅4番出口徒歩7分の歯医者、歯科。保存治療、むし歯治療、ダイレクトボンディング、セラミック、根の治療、歯周病治療で、歯と歯ぐきを健康に保ち、一生自分の歯でおいしく食べましょう。歯科保存治療指導医・専門医が、歯を健康に保つ秘訣をわかりやすくお伝えします。

こんにちは、
「歯科保存治療」大好きの横田です。

ぼくは、福岡市歯科医師会の学術委員であるのは
このブログを見ていただいている方はすでに知っていると思います。

えっ、知らない??

知らないあなたはまだこのブログをみて日が浅いのかな・・・・・・。



そんなことはたいしたことではないのですが、
実は、先日、学術委員主催で 救急医療研修会があったんですね。

実際に倒れた人に遭遇したときの対処法などをマネキンを使って
実習もありました。

胸骨圧迫、人工呼吸、AED扱い方などなど

 

なるべくこういう事態にはならない方がいいですが、
もし遭遇したときにあわてないで対処できたらいいなと思います。

それでは、また。






















 
 
こんにちは、
「保存治療大好き」の横田です。

先日、僕の愛したスマートフォンが壊れました。
電源いれても、スイッチが入るんだけで、
最初の画面にいかないんです。
すなわち、docomoの文字がずーと出ている状態!!

docomoショップに相談に行って、いろいろ話しているうちに
機種変更することにきめました。

iPhone6 はあまり興味がなかったので、
GALAXY Noteにしましたよ。
今、宣伝しているやつです!!

 
 

ちなみに、iPhone6とくらべても、こんなに大きいんです。

はやく使いこなさないとデスね・・・。

そして、なんといっても、前のスマートフォンのなかの電話帳が
復旧することを祈るばかりです・・・・・・・・・


それでは、また。




















 


 
  
こんにちは、
「保存治療大好き」の横田です。

今日は、my Birthdayなんですよ。
そしたら、メールやらFBでのお祝いメッセージがいっぱい届いています。

ありがとうございます。

そして、お昼にスタッフからもプレゼントいただきました。

 
                 撮影:はるか先生

衛生士K、N、Y ありがとう!!

今日の夜は、このブログで知り合った、
プロシンガー 日高美子さんのライブに行ってきます。

http://ameblo.jp/daifukutabetai/

これも、楽しみ~~。

それでは、また。


























 
 こんにちは、
「歯科保存治療」大好きの横田です。

さて、昨日の午後、医院では新しい機器が設置されました。

それは、タイトルにあるように、
デジタルデンタルレントゲンをとりつけました。

僕たちが開業した当初は、デンタルレントゲン(小さいレントゲン)は
まだ従来のフィルムの方が詳細な部分がしっかり見ることができ
診断にも有効でした。

しかし、どんどん改良されて、今ではデジタルデンタルレントゲンも
精度がかなり良くって来ました。

そこで、今回思い切って、買いました。

このデジタルデンタルレントゲンの良いところは、
 ①放射線被爆量が従来のフィルムと比べて1/5以下になっていること。
  すなわち、妊娠されている方にも安心できる(患者さんに優しい)
 ②劇薬が入っている現像液、定着液が必要とないため廃棄しなくても
  よい。(医療従事者に優しい、自然に優しい)
 ③すぐにモニター^で確認できる。
などです。

 


これからも安心して治療やメインテナンスにお越しくださいね。


それでは、また。



























こんにちは、
「歯科保存治療」大好きの横田です。

今日は、休診日。

朝から母親と会い、用事を済ませてから
カフェへ。





ハートでしょうか?
しかし、母親とですが…



今日はこれから医院へ戻ります。

今から、新しい装置が入ります。
これについては、明日にでも
報告します。

それでは、また。


















こんにちは。
「歯科保存治療」大好きの横田です。

今月も、クローバー通信できましたよ。
先月から、 お口の「メインテナンスついて をまとめています。
10月が、メインテナンスって何?
11月が、メインテナンスって必要なの?
12月は、第3弾 お楽しみに!!
わかりやすくまとめていますので、
興味のある方は、ぜひお読みください!!

今日も今週のアレンジメントが届きました。

 

色遣いが鮮やかですね。
気分晴れやかです!!
 
それでは、また。








おはようございます。
「歯科保存治療」大好きの横田です。

この前CDを買ったんです。

誰のCDかというと・・・・・・、

安倍なつみ「光へ~クラシカル&クロスオーバー~」です。
そう、あのなっちです。
この「光へ」という曲がすごくいいなあと思って買いましたよ。
曲だけ聴いたら、なっちとは思いませんね。
ぜひ、聴いてみてください。



こころ癒されますな~。
紅白で歌わないかな~なんて思ったりします。


 


やっぱり、ミーハーな僕でしたね。
それでは、また。





















こんばんは、
「歯科保存大好き」の横田です。

先月に引き続き、今月は、衛生士Yの誕生日でした。

もちろん、みんなでお祝いしましたよ。
♪ ハッピバ~スディ トュ~ユ~ と唄いながら・・・・・

衛生士Yも
何年かぶりに唄ってもらったような気がすると
言っていましたョ!


 


これからの1年、Yが歯科衛生士として更なる飛躍をしてくれることと
思います。

それでは、また。






















こんばんは。
「歯科保存治療」大好きの横田です。

先月ですが、福岡オクトーバーフェストの最終日に
行ってきました。

昼間から陽気な人が多い、多い。
そんな中にはいったら、僕も陽気になってしまいました。

 

この日は風が強かったので、ぐびぐび飲むと言うことはなかったですが、
昼間からお酒が飲めるというのは、
滅多にないのでしっかり飲んできました。

やっぱりビールは最高でした!!

それでは、また。




















 
 おはようございます。
「歯科保存治療」大好きの院長 横田です。

じつは、今年の春、
「ふるさと納税」したんです。

納税の特典は、「おいしいお米」と決めていました。
北海道、秋田、山形、新潟・・・・・・

いろいろ見ました。
そこで決めたのが、

北海道岩見沢市 です。
カード決済があったのも決め手の一つになりました。

http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/i/todokede/furusatonozei/index.htm

岩見沢市の特典はいくつかありましたが、
もちろんお米!!

 

そう、ななつぼしなんですよ!!
もちろん新米。

そして、昨日、初めてこのななつぼしのご飯を頂きました!!

まず見た目が違います。
そして、食べてみると、もちもちしていて、しかも甘いです!

長男もこれ、うまいね~といって、
普段はふりかけをかけて食べることが多いのに、
昨日はななつぼしを味わいながら食べていました。

来年も、またふるさと納税しようと思いました。


クローバー歯科では、
「ハタチ基金」も行っております。

ハタチ基金とは被災地の子どもたちの心のケアに合わせ、
学び・自立の機会を継続的に提供する基金として設立しました。
東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、
無事にハタチを迎えるその日まで。
子どもたちのサポートを継続的におこなう期限付きの基金です。

http://www.hatachikikin.com/

こうやって、日本のどこかで役に立ってくれたらいいなと願いを込めて・・・


それでは、また。