温水除草を試してみる | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

最近、雨がちょっと降っては晴れが続いているので雑草が伸びまくって困っています。

 

抗がん剤治療の副作用の影響で握力が極端に落ちているので草を抜くのがひと苦労💦

 

そんなときYoutubeで温水除草の動画を見つけて、実際にお湯を沸かして試して効果確認済み。
今回はいちいちお湯を沸かすのは無駄にガス代がもったいないし面倒だったので、駐車場にホースを置いてホース内の水を温めてみることにしました。

ネットには90℃前後の温水と書いてありましたが、そこに42℃以上で植物のプロテインが死滅すると書いてあったので、42℃以上にはなると信じて試してみることにしました。

 

↑合わせてジョーロにも水を入れてみましたが、全然温まらなかった💦

 

朝からかみさんを送るときにセットしてから夕方までに4回ほど温水を散水してみました。

温水除草をするとだいたい3日ほどで枯れていくので様子を見てみたいと思います。

 

 

現時点で枯れているのは前回試した温水除草した場所です。