今後の協力依頼をするために母校へ | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

今日は午前中に当事務所で動いております「西区一丸プロジェクト」について協力をお願いするために母校である熊本西高校に伺いました。

 

昨年「熊本みなとマラソン」で協力いただきましたが、残念ながら今年はマラソン自体が中止となりました。
しかし、今後もボランティアについて西高生の協力は必要不可欠なので校長先生にお時間をいただくことになりました。

 

昨年のこともあったので熊本みなとマラソンについてはある程度ご理解いただいていましたが、「西区一丸プロジェクト」における「熊本みなとマラソンプロジェクト」の位置づけや将来的な戦略を説明して、単なるにぎわいづくり目的のマラソン大会との違いをお話しさせてもらいました。

 

校長先生からはとてもいいお返事をいただき、マラソンだけに限らず現在進行中のイベントについても西区の県立高校として協力していただけるようになりました。

 

また卒業生として応援してくださるとおっしゃっていただき、本当にありがたく心強く思いました。

ありがとうございます。

 

最後に今回校長先生との面会に同席してもらったよねちょ。

今回もお世話になりました👍