65歳の自立♡ | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

 

今日の新聞記事

素敵な記事だったので紹介します

 

 

65歳の女性だそうです:

新聞記事より

私は最近、初めて1人スキー旅をしました

(スキーは経験あり)。宿も切符も完全に1人で予約して、どうにか行ってこられました。

本当は女友達と行きたいのですが、スキーはもうやらない人ばかり。膝が痛いとか、旅行は面倒だとか、理由は様々ですが、一緒に行ける人がいない。でもやっぱり元気なうちに、1人でも行きたいところは行き、やりたいことを今やらないと後悔すると思いました。これからも、いろいろ出掛けようと思います

 

 

 

 

 

 

なかなかみんなと都合が合わない

子どもたちは一緒に行ってくれない

 

だったら一人で行ってちゃえ!

 

こんな勇気大切ですよね

 

 

 

 

誰でもいつかはお一人様です

元気なうちから自立大切ですよね

 

 

私も昨年に続き

一人旅、行いくぞぉ!

 

 

終活すると

自分のやりたいことが見えてくる

勇気が湧いてくる

 

気づきモノ・こと・思いを整理気づき

これからの自分が快適に生きるコツ

 

 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■

 

整理収納アドバイザーとして

終活カウンセラーとして

モノの整理と心の整理をお手伝いしてます

 

気づき一生モノのスキルを学ぶ気づき

とっておく・手放すの基準をしっかり決める

 

気づき家族の片づけられないを解決します気づき

思いをくみとる&コミュニケーション

 

気づきプロがお家に伺います気づき

 

気づきオンラインカウンセリング&サポート気づき

もちろん対面でもOK♡

 

 

 

今日のお題は:
お片付けは○○が9割!
でした

 

公式HPはこちら⇒

ぐんま片付けアドバイスhttp://advice-r.com/

 

公式LINEはこちら

お片付けの悩みもこちらで承ります
 

友だち追加

@763tibpf

 

捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー

尾高理恵子でした

明日もクリンクリン♪