9月から3か月間
年末の大掃除を目指して
計画的に片付けていきましょう!
申込受付開始しました
すこカタって何?
時間と場所を決めて
↓
少しずつ片付けて
↓
片付けスパイラルを起こし
↓
片付け上手になって
↓
年内にお家を片付ける!
という企画
どんなことをするの?
オンラインでつながりながら
15分のレッスンを受けて
30分実際に片付け作業をする
無理ないペースで
1回50分という短い時間で
2週に1回×3ヵ月⇒合計6回
計画的に
毎回お片付け場所を決めて
家じゅうすっきり
少しずつを重ねて
12月までに家じゅうすっきり
いいことあるの?
安心
一方通行の録画配信とは違い
両方向なので作業を見守ります
近い距離
講師が隣にいるような感覚
質問も遠慮なくできます
実践
片付けの基本ステップに沿って片付けるので
知らず知らずお片付け上手になります
余裕
大掃除の手間が省けて
年末を余裕をもって過ごせます
招福
心とお家にすっきり空間を作るので
2022年の福が沢山入ってきます
参加者さんからの感想
許可をいただいて掲載しています
Uさん:女性 群馬県
今まで教室での片付けセミナーに参加していましたが、今回初めてZOOMで参加しました。
ZOOMではどうなのかなと思っていましたが、、優しくユーモアたっぷりの尾高先生との距離が近く感じられ、見守られてる感があって安心しました。質問してもすぐにお返事をいただけるのもZOOMならではの良さだと感じました。
Mさん:女性 神奈川県
一人暮らしなので誰かと一緒に実施するのはとても良かったです。
ありがとうございました。
短い時間で片付けられるのかとちょっと心配でしたが
30分あるとこんなに片付けられたので
びっくりしました。
見て見ぬふりをしていたみかん箱を開けて整理してみました。
いつ貰ったのか分からない薬やUSBの空箱、紙袋やビニールのショップバッグやリサイクルしようとしていた包装紙、昔の旅行の予約票やパンフ、昔の証明写真のデータなどなど捨てる事にしました。写真が捨てるモノたちです。
ほとんど要らないゴミのようなモノで捨てる良い機会を頂けてとても良かったです。
Kさん:女性 京都府
長女がたまたま一緒にいたので、長女も一緒に参加させていただきました。
長女の方が(残す・捨てるの)判断が早く、あっという間にすっきりしました。親子で一緒に片付けられたのでよかったです。これからも一緒に片付けていけたらなぁと思いました。
Mさん:女性 北海道
私はキッチンの整理が一番印象に残っています。賞味期限が切れた引き出物などが沢山出てきて、一人では嫌になりそうでしたが、オンラインでつながっていると思うと頑張れました。途中で勢いがついてきて、作業が早くなった気がします。終わった後も遅くまで片付けてしまいました。
こんな方にお勧めです
☑今年こそは家を片付けたい
☑どこからはじめていいかわからない
☑本を読んだけどうまくいかない
☑片付け始めても途中で挫折する
☑集中力が続かない
☑一人で片付けるのはつまらない
☑片付けレッスンを受けてみたい
✅大掃除が毎年ストレス
☑来年の運気をあげたい
各回テーマは
①サイフ整理・金運アップ
②衣類整理・お気に入りの選び方
③キッチン整理・時間家事
④書類整理・探し物をなくす
⑤洗面所整理・動線を考える
⑥大掃除に向けて・福を招くお片付け
すこカタ詳細
朝すこカタ:土曜 午前10:00~10:50
①9/11 ②9/25 ③10/9 ④10/23 ⑤11/13 ⑥11/27
夜すこカタ:水曜 夜9:00~9:50
①9/8 ②9/22 ③10/13 ④10/27 ⑤11/10 ⑥11/24
【参加方法】:ZOOM
【定 員】:各回5名
【料 金】:¥2000/1回 ¥10000/6回
【支払方法】:郵貯振り込み、Paypay
【欠席の場合】他の日に振替又は後日配信
返金はいたしません
お申込み
お申込み受付中
公式LINE又は
こちらのお申込みボタンから↓
LINE公式アカウント
公式LINEでは
お片付け苦手な方へ
お片付けスパイラルを起こす
簡単ですぐにできるお片付け情報を
お伝えしています
ただ今LINE公式アカウントへ登録していただいた方へ
【お片付けタイプ診断】
プレゼント中!
YESかNOで答えながら進む、
面白くて役立つ!と好評のチャート式です。
さらにご希望の方にはプチアドバイスも
差し上げています。
LINE公式アカウントに登録して⇒
プレゼント
とメッセージしてね
@763tibpf
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪