【整理収納講座でお話したこと】モノを増やさないのもお片付けのコツ | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

捨てるだけがお片付けではありません

 

使わないものを家に入れないのも

お片付けの大事なテクニック

 

***********************

こんにちは

捨てられない人に寄り添う

整理収納アドバイザー&

終活カウンセラー

尾高理恵子です

***********************

『捨てられない人のためのお片付け講座』より

 

 

 

捨てられない理由の一つに

まだ新しいから

があります

 

例えば

バーゲンで買ったセーター

 

安くなっていたので「買わないと損」みたいな気が…

勢いで買ってしまったけど…

 

やっぱり、この色は似合わなかった…

手持ちの服とも合わない…

 

でも、一度も着ていないので捨てるのはもったいない

 

そんな理由でタンスの肥やしになっている

洋服ありませんか?

 

 

 

 

洋服を買う時はちょっと待って!

 

・「本当にその服が着たいの?」

・「今持っている服よりいい服?」

・「安いからって買いたいんじゃないの?」

・「持っている服を1枚捨ててもその服が買いたい?」

 

一度冷静になって

自分にきちんと問いかけてみましょう

 

もしかしたら

安いからという理由だけで

その服を買いたいのかも

 

 

捨てられない人は

使わないものを家に入れないことが

一番の解決法

 

買い物の時にちょっと意識するだけで

お片付け体質になります

 

目指すはお気に入りに囲まれた生活

 

 

 

 

お得カモ  生息地:バーゲン会場

 

 

 

■今回の教訓■

 

服を買う時は

今持っている服よりもいい服だったら買いましょう

 

 

 

星星星星星星星星星星星星星星

 

整理収納講座では

モノの捨て方だけでなく

増やさない方法もお伝えしています

 

モノの整理は心の整理

 

星星星星星星星星星星星星星星

お問い合わせはコチラ

✉:rieko_odaka@yahoo.co.jp

 

意識を変えたい方

基礎をしっかり学びたい方
✐整理収納アドバイザー2級認定講座

 

 

 

ご自宅でお片付けレッスン&サポートを受けたい方
✐お片付けサポート

ご自宅へ伺い一つひとつモノと向き合うお手伝い
新規お申込み受付中!