【生前整理セミナーの感想】長生きのために片付けます♪ | 捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

捨てられない人の『片付けスイッチ』押します。

「捨てられない人に寄り添う」がモットーの整理収納アドバイザー・終活カウンセラー。
暮らしと気持ちを軽くするヒントを発信中。
・日々の事
・実家の片付けの事
・一人旅の事
・読んだ本のログ
なども織り交ぜて発信しています
お家も気持ちもすっきりと♡

 

こんにちは

捨てられない人に寄り添う

整理収納アドバイザー&

終活カウンセラー

尾高理恵子です

 

 

大好評の

「生前整理を始める前に聞いておきたい話」

今年は終活講座も含めて

20回以上お話させていただきました

 

 

いつも、沢山の感想をいただくのですが

今日はその中の一つをご紹介します

 

 

 

今まで、持つことが豊かなことだと思って

 

色々なものを買いました。

そして、それを持ち続けてきました

 

人生は旅のようなもの

旅をするのに

すべてをカバンに詰め込んで

持って歩いていたら

動きづらくて仕方ないですよね

 

重さで、くたびれてしまう

身軽になりましょう

 

今回、終活講座で

先生が言ったことを本当にその通りだと

思いました

 

持ちすぎて

疲れてしまっていました

 

それに今まで歳をとったらいい事がないと思っていましたが

これからの人生もまだまだ楽しいことがあるということも

講座で知りました

 

考え方次第ですね

 

これから、荷物は必要なものだけにして

身軽に楽しみたいと思います


身軽になって

人生を楽しんだら

長生きしちゃうかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

楽しく長生き

 

それこそ、私がお伝えしたい

終活の本当の意義です

 

 

終活をして

楽しく長く生きていただけたら

本当に嬉しい!

 

 

繰り返して言っちゃいます!

 

終活は人生設計

今をよりよく生きるための活動

 

エンディングノートは

「人生のガイドブック」

 

50歳を過ぎたら

これからの人生を設計しましょう

 

生前整理講座

聞くだけで長生きしますよ流れ星

 

 

終活・エンディングノート・生前整理セミナー

 

 

 

お片付けの基礎をしっかり学びたい方

 

 

 

 

 

ご自宅でお片付けレッスン&サポートを受けたい方
✐お片付けサポート
 

ご自宅へ伺い一つひとつモノと向き合うお手伝い
新規お申込み受付中!