こんばんは(^^)

 

 

さて、今回は

”変化とそのまま”の間で揺れる気持ち

のテーマでお送りします。

 

 



もし急に
自分の生活習慣を
変えていかなければならない!
とか

環境が変わる!ような事が起こったら、

あなたは、
どのように反応するでしょうか?





私だったらきっと・・・
動揺しちゃいます。


以前は特に
「変化」は
”めっちゃこわい”
と思ってました。
そして、出来る事なら
そのままでいたいとも思うえー


けれど、やはり、
「変化」に乗っちゃおう!
下矢印
「変化しないと、きっと
自分も周りも、幸せ味わえない!!」

と、
考えます。

だって、これからは


2020年の風の時代!
【モノやお金よりも、情報や人脈に価値を置く時代】
に入っていくのだから!!


地の時代⇒風の時代に移り変わるのですねキラキラ
(約240年ぶりにですキラキラ






なんとなく、
(西洋占星術など知らなくても)
潜在意識で、そう感じている方は
多いのではないでしょうか?



いつの間にか、そんな気運になってて
少々の事だったら、

「まあいいかー!!」
「乗っちゃえ~~~!」

みたいな感じです。

心も身体もかるーくなあれ。





ですが、実は、
潜在意識は「変化」をとても嫌います。
今まで続いてきた事が安全だ!と
思っているのです。


(安全安心を求めて
私達を守ってくれることは

とても嬉しいのですが、
ちょっとそれってアセアセ


本当に安心安全なの!?


私達が意識して、
変化しそうになると


潜在意識は、
「あなたはもっと
これがしたいんじゃないの?」

「他にも、やる事あるじゃん。」




全く無関係な事をすすめて
気をそらそうとしたり、

美味しいお菓子の誘惑や、
興味惹かれるYouTubeなど
を差し出してきたりして

足を引っ張り始めます!!!タラー





その時、

「私は変わろうと思ってるのに~
せっかく意思決定したのに~」

と強く思ってたとしても


気づくと、ついついそれに
乗ってしまっている自分がいたりしますガーン


だけどだけど、
これだけは言えます!


自分の考え方の変化や
環境の変化は、

当たり前にあるのであって
大いに受け入れて大丈夫。





風の時代ともに
行動軽く、弾んでいったほうが、
現実への良い共鳴共振になって
いくのではないかと思います。


(もし周りからの影響で
新しい環境に入らざるを得ないのなら

そこにトライしてみても
いいんじゃないかな?)


もしかしたら・・・

思うとこわいけどね。。。





・・・だいぶ怖いわタラー


でも、同じような体験をしてる人も
必ずどこかにいるので

1人じゃないと思ってくださいね。

それが、

あなた、周りの人、
世界全体、宇宙全体が

嬉しくって楽しくって!の世界に

つながっていく事に
なるのですから!!
ブルーハーツ




 

 

だから、

 

変化とそのままでいる事に迷ったら、

「皆とつながりあってるんだ~音符

 

(より善い状態で繋がりあい

進化していってる~)と思って

 

 

ほんの少し変化してみましょう。音符

(風の時代ですしね流れ星

 

 

次第に直感力もついてきて

変化に対応しやすくなっていきます。




 

 

 

 

今回もお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

フォローしていただけたら

とっても嬉しいです。
   下矢印

フォローしてね…

 

こんばんは(^^)

 

さて、今回は

大好きな事を思うだけで苦しくなくなる【後編】

 

となります。

 

”前編”まだお読みでない方はこちらです。

 

 

前回は、

「なんだか、苦しいな。」と

 

思ってしまっても

 

身体で(体細胞に残っている感覚で)

楽しかったことを

思い返してみると・・・

 

「少しずつでも心が和んでくるんだよ~」

とお伝えしました。

 

 

 

 

「あーあれ、またやりたい音符

楽しかったな.

 

と思い出す気持ちは

ご先祖さんや過去生さん、

ガイドさんだって大喜び (^^)

自分の全体的な波動も上がります。

 

そしてそれは、

 

知らず知らずのうちに、

周囲に

 

良い影響を与えているものです。

 

 

だから、

時々思い出して楽しむ♡

 

その時の思考が、

その都度

 

良い方向へ現実化していくものなのですね(^^)

 


まあ確かに、

現実生活に、沸き起こる感情には

 

どうしたって

 

楽しい、ワクワクのプラスの作用と、

悲しみ、憎しみなどのマイナスの

 

作用のものがありますが、、、。

 

マイナスの感覚感情は

無くしていった方が

 

よいです。

 

自分の心の中にある

良い感覚を生かして

 

ハッピーな現実に

していきたいですもんね。

 

 

 

 

例えば

 

私も、何か嫌な事があると

 

「このままずっと寝ていた方が楽だな」

と思い

 

やたらと眠くなる時があります。

 

そんな時は

たくさん寝てしまいます((笑))

 

でも、心配しなくて大丈夫。

 

 

人は

何か物事が解決すると

 

自然と前向きになるようにできていて、

そもそもプラスの存在です。

 

 

もし転んで、

すり傷をつくってしまったとしても、

 

その時は

ヒリヒリ痛くて

泣きたくなっても

 

日にちが経てば

 

いつの間にか治っています。

 

また、

いくら寝てばっかりいても

 

お腹がすいたら必ず起きます♡

 

 

 

 

 

だから、

 

安心していていいのです。

 

どのみち

プラスの方向に向かっていて、

 

そのままでも、

プラスに行っているのです。

 

(細胞さんも

ちゃんと働いてくれている)

 

 

ですから

 

日々の生活では、何でもいいから

 

小さな幸せな感覚を大事に

時々思い出して

感じてみてくださいね。

 

 

私も先日、外を歩いていて

 

「あっ、

ここに栗が落ちてる~!」

 

小さいときにイガイガ触って

びっくりしたんだよね(笑)

 

と、昔遊んだ思い出が

よみがえってきました。

 

少しの記憶なんですけど♡

 

 

 

 

 

でも、もしかして

 

避けたい現実があるのに

 

わざと、何も見ないようにして

「苦しくなんかありません」

 

頑張りすぎている方は

いないでしょうか?

 

何も見ないようにするのは

潜在意識の中では、

 

避けたい感情が

奥底に漂ったままという事になります。

 

 

そのままでは

 

およそ95%も占めている

潜在意識上において、

 

”それは、確実にあるもの”として

残ってしまいます。

 

だから、そのような時は

 

「この苦しい気持ち

要らない!」と、

 

ピンポイントで無くなる気持ちで

引っこ抜いてあげましょう。

 

そうして

 

気づいてあげていると

 

不随して別の要らない感情もなくなります。

 

いつしか

波動も上がっていることでしょう。

(現実も変わってくるし。。)

 

 

「大丈夫。何があっても

私はプラスの存在である事に

変わりは無いのだから。

 

嫌な出来事もいつかは

良い学びになったと

 

思える時が来る♡」

 

自分を信じてあげていいんだ。

 

 

 

 

そう、だれもが同じく

プラスの存在。

 

そしてマイナスな苦しい出来事も

いつかは学びになる。

 

大好きな事を思うだけで

 

苦しさが無くなり

 

いつの間にか

安らかな

気持ちになっているといいですね。

 

 

涼しくなってきた

今日この頃、

 

外に出て気分転換をしたり。。。

 

ただ心地よさを感じて

波長整えていきましょう(^^)

 

 

 

気分がラクになり、

より良い思考現実化へと

 

つながります。(^^)

 

今回もお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

フォローしていただけたら

とっても嬉しいです。
   下矢印

フォローしてね…

 

こんばんは。

 

最近、少し涼しくなってきましたね (^^)

 

 

さて、今回は

大好きな事を思うだけで苦しくなくなる【前編】

 

のテーマでお送りします。

 

 
皆さんは、「苦しすぎる」タラー
 
と思った時
どのような対処法をとっていますか?
 
 
 
 
なるべくなら
 
苦しい事なんて
無い方がいいです。
 
が、、
人生、
そんな訳にいかなかったりしますタラー
 
 
また、
 
よく”日にち薬”といいますが
それだけに頼っていると、
 
立ち直るまでに
結構、時間がかかります><
 
実は私も最近、
 
「う~苦しすぎる、、、」( ;∀;)
と思うことがありまして、、。
 
 
勿論、
 
悩んでいる事柄を深く考え、
解決していくのは大切ですが、
 
 
そればかりを
毎日考えていては、
 
いつのまにか
 
心が
 
窮屈になり疲労困憊してしまいます。
 
 
気がついたら
 
重い病気に
なっているかもしれません。
 
 
ですから
 
そうならないためにも
 
今回は、
頭で考え過ぎて
 
動けなくならないための方法を
探ってみました。
 
どういう事かというと、、、それは、
 
 
好きな事を感覚で思い出す
という事です。
 
「えっ!?そんな事なの??」

 

「小さすぎるっ

 
 
 
「そしてそれはただ
逃げてるだけじゃないの?」

 

 
いえいえ、そうでもないのです。
 
楽しかったと思える事を
身体で感じて
思い出すのです。(^^)
 
 
 
身体で・・・(体細胞感覚)
というのが
味噌なんです。
 
(これは私の1例ですが)
下矢印
私は手芸が大好きですルンルン
 
 
 
今まで家事や仕事の合間に、
時間を見つけては
色々な手芸をしてきました。
 
刺繍やアクセサリーづくり、お裁縫、
ワイヤーを使っての物作りなど様々です。
 
 
最近、その事を考えていて、
 
「何が好きだったかな?」を
 
思い出してみたら、色々と出てきました。
 
 
 
 
 
針を持って、チクチクと布に刺す感覚や、
布をミシンでダーッと縫ういさぎよさや、
 
よく切れる高性能バサミで、布を
「ジョキジョキ」と切る気持ち良い感じ。
 
 
そして、その時に聞く音や
手に伝わってくる感覚、が
大好きなんです。
 
だんだん
綺麗な色の刺繍糸が少しずつ合わさり
彩られていくのを見て
「わぁ満足!」と喜ぶ感じも!
 
 
身体に残っている体細胞感覚を
思い返しただけで
楽しくなるんだなぁ。
 
 
(苦しい時でも思い出すと少しづつ
乱れた気持ちが整ってくる。)
 
 
皆さんも、
ものづくりでもスポーツでも
思い出深い家族旅行などにしても
 
 
心と体が弾むものが、
何かきっと
あるのではないでしょうか
 
 
 
 
実は私達の体細胞には、
 
良くも悪くも
はるか昔、
 
動物だった頃からの、
色々な感情が
 
溜め込まれている
と言われています。
 
これは
 
深く広い範囲の話
 
になりますので
たくさんの感覚感情になりますね。
 
 
そして、
 
その身体に残っている体細胞感覚が
 
私達に及ぼす影響って
非常に大きいんです。
 
 
(その1つは、もしかしたら、
いつの時代にか体験した思いが
今につながっているのかもしれないし、
 
今世で幼い時などに
体験した感覚であるかもしれないです)
 
 
そして、
 
もしそれが
私の好きな手芸のように
 
体細胞にある良い影響を持つものとして、
表れてくれるものなら
 
気持ちも少しは和めそうですよね!?
 
 
だって、
 
苦しくて落ち込みそうになるときに、
 
「大丈夫なんだ」
自分を落ち着かせる事って
重要ですもん。
 
 
ですから
 
もし、苦しい気持ちが続いて
 
「なかなかこの気持ち
無くならないな。。」
 
と思ったら、このように
 
体細胞に残っている
楽しいと感じられる記憶を
思い出すのも1つの方法と
思います。
 
そして
 
五感を研ぎ澄ませた時の
気持ち良さを
思い出せるといいですね。
 
 
 
また、今回、
 
苦しさを感じた
自分の根本の原因は
 
どのような自分の不要な思いこみから
きているのか?
 
その思いこみを無くしていく事、
とても効果的です。
 
 
要らない思いこみや感情を無くしたら
心も身体も
 
ラクになっていきますから。
 
 
 
 
今回は、
日常でふと思い出す心地よい記憶を探り
 
「つらい時でも
小さな幸せに感謝をし、
少しずつでも幸福感を
感じられたらいいな」
 
と思ってお届けしました。
 
 
 
そして次回は

大好きな事を思うだけで苦しくなくなる【後編】

となりますルンルン (^^)

 
お読みくださりありがとうございました。

 

 

 

フォローしていただけたら

とても嬉しいです。
   下矢印

フォローしてね…

 

 

こんにちは。
 
 
猛暑!毎日暑いですねー アセアセ
 
 
 
 
 
夏と言えばやっぱりスイカ ♡
 
 
青い海なんていきたいところですが
今はコロナの時期で
なかなか思うようには動けませんね^_^
 
 
さて、今回は
 
 「なんでもありなこの世界」
で、季節を考えながら
 
深めていきたいと思います。
 
 
 
皆さんは、
 
”季節に合わせて
何かしなきゃいけない”アセアセ
 
というこだわり
もっていませんか?
 
私は仕事上でよくありました。
 
 
特に
 
保育園や学校では
行事も季節ごとにありますから。。
 
 
季節にとにかく合わせること。
 
だいぶ昔、
 
私の職場では
お部屋の壁面づくりをするのに
季節ごとにきちんと考えて、
 
早く変えていかなきゃ!!
という気持ちに
 
追いまくられてたんですよね。
 
 
「しなきゃいけない感」
 
がすごく強くて。。。もやもやもやもやもやもや
 
とにかく他にも
やらなければならない仕事が
たくさんあって、、。
 
でもそれって、全然
楽しくないっ
 気がして。
 
(その分の時間をもっともっと
子供達と楽しく過ごしていたいよ)
 
 
 
季節が
 
変わるのがうれしくて、
やったーっ!
 
 
ワクワクしてやりたいけど
楽しむ余裕がなかった。
 
(追いまくられる仕事だったから
残念ながら
そうではなかった気がします。、タラー
 
 
私のお仕事の時は、
一言でいっちゃうと
 
季節が、
 
もう終わろうとしているのに
「まだ部屋を模様替えしていないの?」
 
と言われたら
それは
とてもNGな出来事になってしまうタラー
 
 
だから、
 
今、思い起こせば
あの時
私は、
 
振り回されていたんですっもやもや
 
というより
自分より他者主導で生きてたんだと
思います。
 
(そんな感じなんです、、。><)
 
 
というのも、
ふと
 
スマホのアルバムを開いてたら
こんなの出てきまして
、、、。
これ見たら
別に
「夏だけど秋にひたったっていいじゃんっ!」
と思ったんです。((笑))
 
 
image
 
 

これは、、、

まさしく「秋」の写メ。
 
だけど今は夏。
夏にそぐわない写メなのだけど、

 

 

落ち葉をホウキで履いたあと、

ホムボムプリンなんかつくっちゃって、

抜け感ありだね。

 

 

結構いけてるかも?笑

なんかほっこりしちゃいました♡
こんなのもあっていいんじゃないかな??
 
私達って、
 
忙しい中に身をおいてると
夏だったら夏ー!!とか
 
 
ある一定方向からしか見れず
とらわれてしまう事が多いです。
 
 
けれども
 
他の出来事にしてもですが、
 
こっちの視点ばかりじゃなくて
あっちの視点もあるんだーって
 
無数の視点から見ていくと
色んな気づきが
起こります。
 
 
すると、
気づき=浄化(クリアリング)となるので
 「浄化」
が起こりやすくなります。
 
(浄化とは、自身の現実の妨げと
なっている、余分な要らない感覚感情
などを無くすこと)
 
 
あっちの視点だってあるし
こっちだって
向こうだってある。
 
 
そんな風にどんな物事だって
捉えることが出来たら
 
気持ちもゆったりして、
豊かになれそうですね \(^^)/
 
 
 

image 

 
 
なんだか「哲学の秋」に
向かっていくかのような
お話となりました。
 
お付き合いくださり
ありがとうございます(^^)
 
 
 
フォローしていただけたら
とても嬉しいです。
   下矢印

フォローしてね…

 

  
 
こんにちは。
 
さて、今回は
最高の幸せを選択する1つ重要ポイントとは?
<後編>となります
 
 
ダイヤオレンジ ”前編”  
   はこちら!
 
前編、中編では
どんどん行動していくことが大切。
 
たとえ、
 
小さな行動だって
出来た自分を褒めてあげる。
 
周波数を軽く
 
ラクな気持ちになっていく。。。ブルー音符
というお話です。
 
 
「でもそんな簡単に
 上手くいくのかな?」
 
 
 
・・と、ここで私の失敗談。
 
 
 
 
例えばですけど、、
 
昔の私は、
重い気持ちがある
訳の分からない不安な自分を
無くしたい!一新したい!アセアセ
 
 
 
 
 
 
そんな気持ちをもちつつも
 
それを原動力にして
セミナーにドキドキして行きましたアセアセ
 
自己流
 
なのが多くて、
でも
それが普通と思ってたから。
 
 
10分程の自己浄化(瞑想)
も、初めてで
全然できなくて
周りキョロキョロして(苦笑)
 
 
 
なので
2日目に
終わった後なんかボーッとして、
帰り、コートも携帯も置いたまま
帰路に就いてしまいました!( ;∀;)
 
(内容は一般的な現実的なことでも
そうなってしまうなんてタラー
 
 
そんなになるの私くらい!?(号泣!)
 
 
 
 
(一応何分か後に戻ったけど、
 置いてかれた方のが
 焦ってたはず。。。。。( ゚Д゚))
 
 
 
けれどこんなね、
 
 
「恥ずかしい~~~っ」
と顏から火吹くような(笑)失敗
 
あとでなんとかなるものだから、
タラー
 
 
だけど結局は、
 
「1つでも行動したから、
 
いつのまにか
自分が磨かれる」のです
 
心がクリアになると
自然に
 
良いことを
選べるようにもなっていくんです。
 
 
行動!
ただそれだけ。
ホント
 
お得なのでした
 
 
 
きっと皆さんも
あの時
ちょっと恥ずかしかったけど
 
「行動しておいてよかった~」
ということ
あるのではないでしょうか?
 
 
だって
最初の1歩が無ければ、
次の1歩も無いのです。
 
 
 
 
 
 
 
人生は自作自演だから。
ただするだけ~~
 
でした。
 
 
 
誰1人として例外なく、
いつもちゃんと
 
たくさんの
ガイドさんたち、過去生の方達、ご先祖様方に
見守られています。
 
だから安心ですよ。
 
 
 
最高の幸せを選択する
1つの重要ポイントとは?
失敗を恐れず行動する!
 
でした。
 
 
 
<おまとめ>
1、失敗体験だって成功体験につながる宝物。
 
人生は自作自演なのだから、
ただ行動をして
いつの間にか磨かれた自分になる。
 
3、はじめの1歩をエイッと踏み出してみる。
 
 
今回もありがとうございました。
 

フォローしていただけたらとても嬉しいです。
   下矢印

フォローしてね…
 

 

こんにちは照れ
 
さて、今回は、
最高の幸せを選択する
重要な1つのポイントとは?<中編>です。
 
 
 
 
前編では、
 
成功も失敗も実は紙一重
 
最高の幸せを選択する
重要な1つのポイントととして、
 
”失敗”
を恐れない行動をする事
 
お伝えしました。
 
 
ホント、
失敗したとしても、
 
自分で決めて自分でしたことなら
仕方ないかー( 一一)(^^)/と思えたり
 
 
「失敗してなんぼ」
 
の言葉を大切にして、
 
”知識が、
どんどん積み上がっている!”
 
気づけたら良いのですね。
 
 
 
 
 

それにしてもなのですが

行動できちゃう自分って
ホントすごい 
思いませんか?
 
(実は私も最近になり、やっと
そう思えるようになりました)
 
 
 
それまで人から
「すごいねぇ」
って言ってもらわなければ
 
すごくないんだ、、、
思ってたから。
 
 
 
周りが気になりすぎて
グッラグラ。
 
だけど、
褒めてもらったとしても
 
嬉しいのはその時だけで。
 
 
小さな行動だと余計に
 
誰も褒めてくれない
から
 
「すごいっ!」とは思えない。。。タラー
 
 
 
けれども、ある時
こんな話を聞きました。
 
 
行動する
 
とは、
朝、布団から出て服を着る事だってそう。
 
1日を始めようとするだけでも
すごいことなんですよ。
 
 
 
  ↑↑↑
(よく考えると毎日毎日
 ここからはじまる!!)
 
 
 
まずは
自分で自分を褒めてあげましょう。
 
例えば、
 
「夜に気持ち良く、
還っていってた世界から、
朝、ちゃんと戻って来られてすごいよ」
って。(^^)
 
 
起き上がってカーテン開けて、
服を着て、歯磨きしての行動も・・・
 
一見、
どうってことないようだけど
 
 
実は、
 
目の前にあることを
次々やっていたら、いつの間にか
 
本来の魂が望む
”生きている自分”
 
味わって生活しているんです。
 
その人独自の生活で、
 
まあ色々とはあるんだけれど。
 
 
 
そうか。。。
 
自分って最高  (^^)
\     
 
 
いつも素直にそう思えてたら
 
”他者からの評価”なんて
どこ吹く風のようですね・・
 
 
 
自分で自分を褒めてあげたら
 
気分がよくなり波動が上がり、
 
行動しやすくなってます。
 
 
 
 
 
 
そうすると・・・
 
過去、生み出した荷物(カルマ)が
無くなりクリアになっていき、
 
本来の魂、
自身の周波数に戻っていくから
 
見える世界も変わってくる。。。
 
 
 
とにかく、
朝から夜まで
 
何かしらちゃんと動けてるって
 
自分って
本当にすごい
 
。。。思い出す事とても大切ですね!!
 
 
すでに、
少しずつでも
新しいステージに
あがっていますよブルー音符音符
 
 
 
ここまで”中編”お読みいただき
ありがとうございます。
 
 
この続きは ”後編”となります
(失敗編もやもやもやもやもやもや
 
 
 
 
フォローしていただけたらとても嬉しいです。
  下矢印
フォローしてね…
 
 
 
こんにちは。
 
いいねやフォローなど
いつもありがとうございます。
 
 
さて、今回は
 
最高の幸せを選択する重要な1つのポイント
<前編>として進めていきますね。
 
 
 
幸せになるのに
過去の成功体験って
 
多い方が良いと思いますか?
 
 
そりゃ成功体験は、
あればあっただけ良い!
 
 
ホントそうですね。
現実的にもこれは
 
すごく
納得のいくはなしです。
 
 
だから、
 
生まれ育った環境で、
子供達にはなるべく
 
より良い環境を整えてあげたい、、、
 
 
 
 
 
 
どんどん新しい事に
チャレンジ
をして
 
成功体験を
増やしながら
 
幸せになっていってほしい
・・・。
 
 
けれども、
 
じゃあ、
”成功”の反対の
 
”失敗”はどうでしょうか?
 
 
なんか
 
失敗って言葉
波動的にみても低いですし、
 
なるべくなら
遠ざけたくなります。
 
 
失敗なんてしたくない!
 
だから用意周到にして
失敗しないように
 
失敗しないように、、、
 
考え過ぎて
疲れてしまう。
 
 
 
上矢印
(実はまだ何も始まってない状態。タラー)
 
 
 
けれども
 
私も以前は
闇雲に考え続けちゃったけど…
 
結局は、
 
成功も失敗も
実は紙一重だから
 
別にそこばかりに
 
捉われなくてもいいよね?って
 
思えるようになってきました。
 
 
 
なぜなら
 
まず成功というもの自体一切、
 
人の評価からくるものでは無くて
 
自分がまず、
 
選んで行動したこと
 
(行動できたこと!)から
 
つながっていくものなので。
 
 
もし
 
行動して、失敗したって
 
軌道修正したらいいんです。
 
失敗して得た知識だって
どんどん
積み上がっていくわけだし。
 
 
 
自分で決めて自分でしたことなら
 
仕方ないかー。( 一一)(^^)/
 
・・とも思えます。
 
 
 
 
 
ですから
失敗を失敗
思わなくって良くて
 
失敗してなんぼ 
でしたー
 
 
なぜなら、
失敗の数々が
 
成功につながる架け橋
(最高の幸せ)
 
と、なるものなのだから。。。
 
 
そう
思えた気づきなどを
 
次回<中編>
でお伝えしますね。
 
 
 
 上矢印
私の心をつかんだ傘。
集合無意識の作用かな?
 
 
次回も、是非お読みくださいね ♡
 

フォローしていただけたらとても嬉しいです。
   下矢印

フォローしてね…
 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 

 
 

☆ 次第に輝きを取り戻し、自分の理想に向かうのだ

 

こんにちは。


タイトルの最後の言葉が、

まるでバカボンのパパみたいになってしまいました.。



けれども、気持ちはパパと同じく真剣です!!
実はパパは純粋な魂そのままで、
悟りを開いたお方なのだと思います

\(^^)/

 

日々、赤ちゃんや小さなお子さんと接している方は

直にそのような純粋さを感じられるので、

ありがたいですね。



さてさて、前回の記事では、

 

「浄化が果たしてきちんとできているのか?」の
確認の仕方をお伝えしました。



今回は、”浄化における範囲”を含め、

 

覚醒につながっていく道筋にある
「可能性が無限大にある魂」を
感じながら進めていきたいと思います。



ちょっと復習も兼ねてですが・・・

 

今、あなたの目の前で

どのような出来事が

起こっていますか?
 

 

 


 

 

 

「自分の発したエネルギーはどのようなものなのかな?」
と振り返りながら、改めて
その事に少し目を向けてみましょう。


そして現状は??
「なんか良くなった~」と思える場合もあれば、反対に、
下降気味な良くない現状に、唖然としてしまったかもしれません。


そんな時は例えば、

「あ、私あの人にこんな嫌な感情、投げつけちゃった。
だから、こんなの返ってきちゃったんかな?

こんな嫌な感情(エネルギー)受け取りたくなかったよ。。」
 

など、いつもより深く考えてみる事にしましょう。



そして次は、
良いと思う感覚、感情に変えていきましょう。



すると、

このような要らない思いこみ、ブロックは
薄ーいベール1枚1枚をはがすかのように、

少しづつ無くなっていきます。

 

覚醒につながっていく道筋にある
「可能性、無限大の魂」に

近づいていくのですね。


でも、、
でも、そういえば、
このような不快な感覚・感情、

自分を制限してしまう気持ち

って、一体どこからきているのでしょうか?




それは、

”先祖代々、過去生、ガイド群、

グループソウル群、あなたを取り巻いている全次元、
パラレルワールド、あなたの体細胞レベルなどという膨大な、

すごい範囲のところから来ています。


深遠すぎます。。。。。


そーんな広い範囲のところから
自分の嫌な感情が

やってきているのだったら
”訳の分からない重くて嫌な感情”って

ほとんどそちらの方からきているのですよね?

                下矢印 

 

だけど、「浄化が大事!」っていうのは
枝葉となって色々なところにつながっているから。

 

 



 

次第に輝きを取り戻し、心身軽く理想に近づきやすくなる!
のですね。



お読みいただき、ありがとうございました。

幸せですラブラブ

だって、ブログで自分を表現できているから。

”今”あるここを大切にしていきます。

 

 

そして、
ご縁をいただけている1人1人の方々に感謝いたします。


是非、次回もお読みくださいね !(^^)!
フォローしていただけたらとても嬉しいです。
   下矢印

フォローしてね…
 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

こんにちは。

今回は

 

「憧れのマイライフに進む時の、

浄化の確認ポイントとは?」

です。
 

 

”憧れのマイライフ”って、

 

つまり

 

この世で希望してる最高の人生、

思い通りである

人生のことですよね?
 

     

その中には

 

自分の使命だ!と

 

感じる好きなお仕事をする!

 

でもいいですし、

世界各国の

貧困の子供達のところに

行って寄り添い、

 

出来るだけの事をしたい!とか、
 

お気に入りの物に囲まれ、

豊かに気持ち良く暮らしたいわ(^^) 

 

とか

夫と子供のいる、

愛に満ちた家庭をつくりたいラブラブ

など

色々あって、

 

その方独自のもの、

心が純粋に

求めるものでいいと思います 音譜
         

 

         
        

 

そこで今回、私は

「自分の目標、目的に向かって進むぞ~~!」 

 

イメージをし、行動し、

最終的な目的に行きつく途中で、

 

自分の不要な感情などを無くす大切な

 

「浄化」が、きちんとすすんでいるのか?
できているのか?

 

その確認ポイントについて、

綴らせていただきました。



進みが自分で確認できると、

精神的にも安定し焦る必要もなく、

 

 

目的に到達している

 

「憧れのマイライフ」の世界へ

たどりつきやすいのではないかな?

 

と思ったからです。

 


さて、自分が、

 

「常日頃から感じている

不足感を無くしたい・・・あせる

「早く心の重りを、

少しでも減らして拭い去りたい・・・あせる

と思われる方は、

沢山いらっしゃるかと思います。


そして、そんな時

「浄化して、要らない荷物を

早く無くさなきゃいけない!!」

「夢を阻んでいるブロックを

1つでも2つでも

 

早く無くさなきゃいけない!!」と

ついつい躍起になってしまうムカムカ


そんな気持ちになる事は

ありませんか?

これは、

真面目に取り組もうと思えば思うほど、

 

そうなりやすいのかもしれません。

タラー


前向きに取り組む姿勢、

そのもの自体は

 

とても素晴らしいものなのに、

その事で、

 

焦って出来ない自分を責めてしまい

自己否定してしまうのは、

 

とても、もったいないことです ><



それでは、

 

浄化すること自体が

苦しいだけのものになってしまい、

 

思考が渦巻き、どんどん

 

深堀りに

入っていってしまうかもしれません。

そんな場合って、、、

 

要らない感情は

効率よく無くなっていくものではない ガーン

 

残念ながらそうなのです。。。アセアセ


ですから躍起にならず、

 

要らない思いこみを見つけたら、

それとは異なる思いこみにし、

 

その物事についての捉え方

に変えていきましょう。

 

気付いていくこともいいですね。

 

 


そこで1つ目の浄化確認ポイントですビックリマーク

 

(これは自己浄化や

太陽のワークなどをつかった場合など、

 

捉え方を変えた後の事なのですが)

 

それは浄化された後

パーンとしててスッキリしてる~~~!」

 

という事なんです。


        
 

 

実は、

 

浄化されてる

(ブロックが無くなる、イヤな感情無くなる)感覚

というのは、

その間は

モヤモヤしているようだけれどもあせる

(浄化された後は)

「パーン、スッキリ」としたものなのです。


それというのは、

「アッ、そうだった」

 

という要らない感情を

無くした後の気づき、

 

スッキリ感でも確認できます。


「きちんと浄化された」

というのをを確認できたら、

ブロックが無くなっているというのが、

 

(体感を鋭く感じて、しっかり宇宙とつながっている方は)

すぐに手にとるようにわかります。

 

 

そして

2つ目の浄化確認ポイントは、

 

「自分の現実世界をしっかりと見る。」

 

という事です。
 

 

自分が発した思いというものは、

そのままエネルギーとして返ってきています。

 

現実を見て、

 

何か以前と比べて変化がありますか?(^^)

「なんだか周りの人達が優しくなった音譜

 

とか

「以前よりも、安心感に包まれて

楽しく過ごせる時間が多くなった」とか

「イヤな事があっても

対処の仕方が分かり

 

気持ちが少しラクになってきたビックリマーク」とか

何かの変化を感じたなら、それは

浄化されている!!という事なんです。



けれども、

例えばこんな感情、

「アレッ!?なんか嫌な事が起きて

悪い変化が起きちゃったよ汗汗汗

 ><」

というような現象も、

出てくるかもしれません。

 

 

それは”炙り出し”を

感じているからかもしれないです。

ブロック(ネガティブな感情など)は、

 

意識の表層部分から1枚ずつ

ミルフィーユの層のように剥がれていき、

 

蓋が開いたらまたすぐ次の無用な

感覚にうつり、

 

無くなっていくのです。

 

 

もしかしたら

 

一次的に不快を感じるかもしれませんが、

 

それと共に

次第に心身の軽さが

増していきますからね くつ

 

そして、

 

その炙り出しが起こる方もいれば、

起こらない方もいて、

 

本当に様々なのです(^^)

 

そういう

 

しくみになっています。

 

 

くつ 怖がらず、

らせん階段を上るように

上を目指していきましょう。

では、

 

浄化の進み確認について

関心を持っていただいた方、

 

是非ともやってみてくださいね (^^)/


そしてご自分にいつも
「よくがんばっているね。えらいね。最高だね虹

褒めてあげてください。

(これをすると、

自己肯定感が上がりますし、

 

ガイドやご先祖様達も

喜んで後押ししてくれます


現実の変化を感じながら、

”理想のマイライフや目的”を意識して、

 

シンプルな土台作りをしていきましょうね。!(^^)!

そうすると、

 

宇宙の計らいにより

ますます加速していきますよ。


今回は「憧れのマイライフに進む時の、

浄化の確認ポイントとは?」

 

というお話でした星

 

(ちなみに浄化に関する太陽のワークの過去記事は⇒太陽のワークにお任せと、

 

                               ⇒太陽のワークの必要性 です)

是非、次回もお読みくださいね (^^)

フォローしていただけたらとても嬉しいです。
      下矢印

 

フォローしてね…
 




今回もお読みいただきありがとうございました。

☆ ”幸せになる極意”って自分を守りまくること??
こんにちは。
 

今回は「”幸せになる極意”とは、自分を守りまくる事」

 

で果たして得られるのか?について、考えていきたいと思います。
 

あなたは、自分を守っていれば幸せになれる!と思いますか?

 

それにしても、前回のお話の中に出てきたチーターは、とてつもなく強かったですね。

 
確かチーターは、自分の事まもろう!!とかわざわざ思わずに、自分の才能をただ開放させてただけでしたよね?

先程、私、チーターを思い浮かべて再認識してました! (^^)

そうしたら、なにか気持ちがスーッと整ってきたような気がします。

 

(前回より)

  ↓

「例えば、野生動物のチーターは、なんで自分は足が速いんだろう?とは思わないですよね?

ただ自分の持てる能力を最大限、発揮しているだけなんです。

だからチーターはあんなに素晴らしく力強いパワーがみなぎっているのです。」
     

 

         image
 

 

だって、チーターって、いさぎよくて気持ちいい。

フルに自分の力を発揮して、余計な事なんて一切考えてないからビックリマーク

(余談ですが、生まれたばかりの人間の赤ちゃんだって、同じくらいパワフルなので、様々な野生動物と一緒です。

共に時を過ごすお母さんたちは、パワー全開、無条件の幸せをいつも分け与えてもらってるのですね) (^^)


けれども、実際、自分はチーターや、赤ちゃんのように、パワフルに力を最大に出し切る事が、果たして出来ているのかな?と思いました。

そうなりたい!強くなりたい!!でも・・・。


今、この地球では様々な選択についていけず戸惑ってしまったり、人間関係に悩んでしまう事は多々ありますよね!?

そこで今回は、そういった中で”幸せになる極意”って本当に、自分を守りまくることなのか?について考えていきます。

その答えは、、、、、、、、、、、、、


         image         
 

 

「NO~~~!!」 でした。


だって、チーターや他の野生動物を見ていたら一目瞭然ですよね?

自分特有の、持てる力を出し切っているから強く、自然なのです。

これは魂や宇宙のしくみに則っており、なんの枠にもとらわれていないからなのです。

 

だから、小さな事に囚われて、自分を守りまくってなんかいません!


「そうはいっても、この世の中で生きていくには頭で考え、知恵を使って守らないと生きていけないよ!」

という方、大勢みえると思います。

それはその通りです。ですがそれは「部分的なもの」なのです。

少し耳を傾けていただけますか?(^^)くつ


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球そういえば、シナジーコンディショニングでこんな話を聞いた事がありました。

(災害の危険から身を守るというような類の話での「守る」とは違いますが)

 

「自分を守ろうとすればするほど弱点を生み出します。

それは自分が、奪われないように、損なわれないようするからです。

これは自分を守ろう守ろうとして、過剰に執着している状態ですから、弱点が生み出されるのです。」

つまり、
弱点(損なわれる不安などにおびえる必要)が出てきてしまう事と

自分を守る事とは”セット”だったんですねーーーあせるあせるあせる




これでは本末転倒ですよね( ;∀;)

 

だって、自分を守って強化してるつもりが、弱化させちゃっているのですから。。あせるあせるあせる

そういえば、私も昔は悶々とした心配”ばかりしちゃって気持ちがブルーの時、よくありました。

 

必要以外は自分の殻に閉じこもっているのが安全だ!という妄想にかられていて、行動を最小限にしたんです。
けれども、やはりそんな時って楽しくない汗

それどころか、何か幸せじゃない気がする・・・こんなはずじゃなかった。

遂には、何か考えなきゃ!と思って幸せになる良いテクニックを見つけ出そうとしても、結局何も出てきませんでした。


これって”守る”方に持てるパワーを使っちゃっててヘロヘロな状態になってるんですよね?

ですから、もし昔の私のような方がおられたら、

 

今すぐあなたの持てるパワーを守るばかりに使うのではなく、行動する方に使ってくださいねあせる

あ~!勿体ない事してたわ~~~((笑))って気づきますビックリマーク

 

気づきは最高です。

(それで要らないお荷物が半分ほど、浄化されます)


だって、そもそも自分に執着していなかったら、自分の気持ち、大切にすることができますもんね?

そしてその次は・・・
 

 

自分の気持ちを大事にして

「純粋な大いなる流れに乗ればよい」だけなのですから。。。


そうしたら、ラクだし安心できるしそれこそ、無条件の愛に包まれ幸せオーラ全開になる事でしょう音符音符音符


せっかく、この世に生きているのですから、魂の喜ぶこと、のびのびとしながら、自分磨きして楽しんじゃいましょうね。
 

”幸せになる極意”とは、自分を守りまくる事?というお話でした。キラキラ
 

 

今回もお読みいただきありがとうございました。 
 

是非、次回もお読みくださいね !(^^)!

 


フォローしていただけたらとても嬉しいです。
     下矢印

フォローしてね…
 

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ