サラリーマンBさんの非機能的思考記録表(コラム、思考バランスシート) | Cleared For Takeoff

Cleared For Takeoff

私は、本当に好きな物事しか続けられないと確信している。何が好きなのかを探しなさい。あなたの仕事にも、恋人にも。(スティーブ・ジョブズ)

「はじめての認知療法」P.184より:


状況

 新しく担当になった仕事が思うように進まず、今日の夕方上司から予定よりも遅れていると注意を受けた。


気分

 (1) 落ち込み(80%)

 (2) 不安(75%)

 (3) 焦り(60%)


行動

 引きこもり


自動思考

 1. (私は)自分は、本当に能力がないんだ。(90%)

 2. (人は)上司は怒っている。(70%)

 3. (将来は)これでは、仕事はうまく進まない。(70%)


 うまくいかないときの考え方(当てはまるものに○をつけてみましょう)

 ・思い込み○

 ・決めつけ

 ・白黒思考○

 ・べき思考

 ・自己批判

 ・深読み

 ・先読み


根拠

 1. 今回担当した仕事が進んでいない。

 2. 仕事の内容を、十分に把握できていない。

 3. 上司に注意をされた。


反証

 1. これまでも、最初は戸惑うこともあったが、最終的にはきちんと仕上げることができている。

 2. まだ仕事に慣れていないところがある。

 3. 上司も、ひどく叱ったわけではない。


適応的思考

 1. 思うように仕事は進んでいないが、まだ慣れていないためかもしれない。(90%)

 2. 以前も、最初は戸惑っても、仕事の内容が把握できてくれば、スムーズに仕事が進むようになった。今回も仕事に慣れてくればスムーズに仕事が進むだろう。(70%)

 3. 新しい仕事に戸惑うという面はあるが、必ずしも能力がないわけではない。(60%)

 4. 上司に注意されたといっても、ひどく叱られたわけではない。(70%)


気分の変化

 (1) 落ち込み(40%)

 (2) 不安(30%)

 (3) 焦り(20%)


今後の課題

 仕事の内容を早く把握できるように工夫する。上司がいまの仕事の状態をどのように考えているか、確認する。