「 君がいるから 」 は2009年12月にプレイステーション3で発売されたRPGゲームファイナルファンタジーXIII(FF13)の主題歌
※ゲームの売上は全世界で2018年までで754万本を記録。
※PS3で、FFのナンバリング作品はその後のFF14とこれだけですが、FF14ではマシンの性能不足もあり、高性能PCかPS4でのプレイを推奨。
◆植松伸夫さん降板
作曲はあの植松伸夫さんが降板し、サガシリーズ等を担当していた、浜渦正志さんに変わりました。サウンドトラックの評判も上々でオリコン初登場3位を記録しました。
FFの主題歌はベテランが歌うことが多かったのですが、新人の菅原紗由理さんが担当して一気に若返り、作風も流行りのJポップ風になりました。 作詞は中嶋ユキノさん
◆FF13のテーマ 有栖川研究室よりhttps://ch.nicovideo.jp/wntral/blomaga/ar1164134
FF13のテーマは「人とは何か」である。
神々やファルシ・ルシは、人との対比を生む概念であり
機械⇔人との対比によって人らしさが浮き彫りになる。
作中では主人公6人それぞれの大切なもの、心境の変化が描かれる。
どの主人公も最初は絶望するが、次第に希望を見い出していく。
この絶望⇔希望という心境の変化も
機械⇔人の対比と同じように読み取ることができる。
神/ファルシ/ルシ=機械/道具/絶望から、人=希望へと変化していく
そんな対比と変化を軸として、6人それぞれのストーリーが描かれている。
--------------------------------------------------------------------------------------
君がいるから
作詞:中嶋ユキノ・菅原紗由理、作曲:浜渦正志、編曲:Sin
「泣いたっていいんだよ」
君がふいにそう言ってくれたから
何だか嬉しくて
涙じゃなく 笑顔が零れた
不器用すぎる言葉で
君を傷つけてしまった
それでも 離れたりしないで
今もこうして
支えになってくれてるんだ
きっと…
叶えたい願い 叶えたい夢
届けたい想い 全て
信じ続ける事が奇跡を呼んで
未来に繋がって行くよ
ずっと ねぇ ずっと
見守っていて欲しい
Dear My Friends
「君なら大丈夫だよ」
別れ際にそう言ってくれたから
感じてた孤独が
その一言で 綺麗になくなった
新しい扉を開く
それは誰でも怖くて
不安だらけだけど
背中を押してくれた
君を思い出せば
力が溢れてくるからね
素直な気持ち 譲れないもの
正直な言葉 全て
声にして伝える事ができたなら
未来は広がって行くよ
いつも そう いつも
心に君がいるから
Dear My Friends
立ち止まっても
忘れそうになっても
何度も何度でも
前を向いて行くと誓うよ
見上げた空 光が差し込んでいる
君にまた逢える日まで...
素直な気持ち 譲れないもの
正直な言葉 全て
声にして伝える事ができたなら
未来は広がって行くよ
願い 叶えたい夢
届けたい想い 全て
信じ続ける事が奇跡を呼んで
未来に繋がって行くよ
ずっと ずっと
見守っていて欲しい
Dear My Friends
--------------------------------------------------------------------------------------
もう一つの挿入歌 「 Eternal love 」
デビューアルバム
ごめんなさい写真間違えました。
菅原紗由理さんはメジャーデビューしていきなりFF13の主題歌を任されるなど期待されていましたが、事務所内での出来事や自分を表現することができなかったなどの理由で、今はインディーズとしてTHE SxPLAY名義で活動しています。是非、FFのコンサートに出演してもらいその歌唱力を見てみたいですが、きっと大人の事情で期待できないかもしれません。
ライトニングのコスプレ 「ライトニングは実在していた!」より
◆FF13の感想 ユーチューブより
- ストーリーの途中でどれだけ泣いたんだろう・・・セラのクリスタル化・・・ホープの親子の絆・・・サッズとヴァニラの対等・・・スノウを認めたライトニング・・・なんか語りきれないほど泣いたんだな自分wwwww
- 泣いてたら母さんが部屋に入ってきた。。。
- マジで、、、マジで泣きならがらティッシュで涙拭きながらラスボス戦った記憶があるわ、、、 そしてエンディングも号泣 最高なゲームと歌です
半兵衛も途中までプレイしましたが、ストーリーが一本道で自由が無い印象です。しかし、後半から自由度が増すようです。近々プレイを再開したいと思います。FF12を終わらせなくては・・・ちなみにスチーム版にてプレイ。スチーム版はとにかく安いです。FF13はその後続編が発売され3部作になりました。
PS3 : BD-ROM
Xbox 360 : DVD-ROM 3枚組
ウィンドウズ版はスチームにてプレイ可能、