◆Surfing USA
サーフィン・U.S.Aは1963年にリリースされたビーチボーイズの曲で、全米チャート2位になるヒット曲です。チャック・ベリーの「スウィート・リトル・シックスティーン」を改作したと言われており、映画「ドリーム・ガール」で取り上げられています。
それはさておき、ビーチ・ボーイズは独特のすばらしいハーモニーが特徴で、日本でも山下達郎、大瀧詠一等に影響を与えています。かの、ビートルズも「バック・イン・ザ・USSR」でビーチ・ボーイズ風のサウンドを披露しており、低音域から継ぎ目なく高音域のファルセットボイスに変化させる技を聴く事が出来ます。
グループ名とは裏腹になんちゃってサーファーの彼らですが、その後もペットサウンドなどの革新的なアルバムをだして、ビートルズを刺激していきました。対抗心の現れとして、あのロック界に燦然と輝く金字塔「サージェント・ペパーズ・ロンリーハーツクラブバンド」は生み出されましたので、ビーチボーイズは侮れません。
----------------------------------
「サーフィン USA」
作詞・作曲:チャック・ベリー/ブライアン・ウィルソン
もし みんな海のそばにいたら
アメリカのいたる所で
そしたら みんなサーフィンするさ
カリフォルニアみたいに、ね
たぶんバギー・パンツ はいて
フラチ・サンダルも はいて
ボサボサのブロンド・ヘアーで
アメリカ中をサーフィン
サーフィンするのを見かけるよ デル・マーで
ベンチュラの郡境で
サンタ・クルスやトレッセルで
オーストラリアのマラビーンで
マンハッタン・ビーチのあちこちで
そしてドヒニー・ウェイにおいても
みんなサーフィンにイッちゃった
アメリカ中をサーフィン
僕らみんなでルートを充分考えよう
僕らはすぐに実現できるさ
僕らはサーフボードにワックスを塗っている
僕らは6月を待ちきれないのさ
僕らはみんな夏に気持ちが飛んでいる
僕らは滞在するためにサファリにいる
先公に言っといてくれ 僕らはサーフィンしてるって
アメリカ中をサーフィン
ハガティーズとスワミズで
そこは太平洋の絶壁だぜ
サン・オ・ノフリとサンセットで
L.A.のレドンド・ビーチで
ラ・ホーヤのあちこちで
ワイアメア・ベイで
みんなサーフィンにイッちゃった
アメリカ中をサーフィン
みんなサーフィンにイッちゃった
アメリカ中をサーフィン
みんなサーフィンにイッちゃった
アメリカ中をサーフィン
「懐かしのポップス全集」 管理人あさかぜさんより
-------------------------------------