葉隠塾 成嶋弘毅先生のブログを読んでいてました
http://ameblo.jp/narushimakoki/entry-10845992253.html
先生は、武士道精神を毎日説いています。
先生の今日のテーマは「鏡」です。
「鏡は己の姿の再確認」
「そして 常に確認が必要なほど人は崩れやすい生き物であると認識させてくれる」
本当にその通りだと思いました
もし、自分の姿を映す鏡のように、自分のこころが鏡に映ったら・・・
考えるだけで怖いです
私の醜い心はどう映るのでしょうか?
そういえば、マイケルジャクソンの「鏡に映るその人から変わろう」
という曲があったのを思い出しました。
そこで今回紹介するのはマイケルの「 マン・イン・ザ・ミラー」です。
ポップなナンバーばかりの彼が、自分の内面と向き合った作品です。
どのように変わればよいのか彼は何も示しませんが
PVには沢山の聖人、義人、政治家、等が現れます
ジョン・レノンも現れますw
きっとマイケルが思う一歩踏み出した人たちのなのでしょう・・・
(マイケルってポール・マッカトニーと共演してますが、実はジョンのファンだったりするんじゃないでしょうか?カムトゥギャザーもカヴァーしてるし)
そういえばマ彼ののインタビューで、「この曲をジョン・レノンが聞いたらきっと喜んでくれるだろう」という発言がありましたね。
歌詞の中で、食べ物もろくに食べれない人を見て
だまってられないから、一歩踏み出して、その人の為に何かをしてあげたいと言っています
そういえば、聖書の話を思い出しました。
教えを乞おうとイエス様に金持ちは聞きました・・・私はどうすればよいのですか?
「あなたの持っている財産をすべて、今困っている人に分け与えなさい」
金持ちは、イエス様についていくのをあきらめました。
そして、一言
「金持ちが天国に行くのは、ラクダが針の穴を通るよりむずかしい」といいました。
鏡の中に映った人は誰ですか?
その人は、どんな人ですか?
--------------------------------------------------
マン・イン・ザ・ミラー
作詞・作曲 サイーダ・ギャレット
グレン・バラード
僕は人生で一度でいいから変えようと思うんだ
気持ちが良くなる事、今までとは違う・・正しいおこないだ
僕はお気に入りのコートの襟を立てて歩くんだ
心に冷たい風が吹くから
食べる事も十分でないストリートの子供を見て
僕は見てみぬふりなんて出来ないよ
平和な夏、割れたボトルトップ
そして1人の男の魂
どれも風に吹かれてお互いを追いかける
だって、どこへ行けばいいか判らないからさ
だから知って欲しいんだ
まずは鏡の中の男から
僕は彼に問いかけるだ、おこないを変えようと
本当に簡単なメッセージなんだ
もし、もっといい世界にしたいと望むなら
まずは自分自身から、そして変えるんだ
まずは鏡の中の男から
僕は彼に問いかけるだ、行いを変えようと
本当に簡単なメッセージなんだ
もし、もっといい世界にしたいと望むなら
まずは自分自身から、そして変えるんだ
心を閉じることなんてできないさ
彼は変わるんだ
行いを変えるんだ
鏡の中に見える自分から始めるんだ
もし、もっといい世界にしたいと望むなら
まずは自分自身から、そして変えるんだ
僕は最高の気分になれるよ
皆も最高の気分になれるよ
変わるんだ!
自分自身を高めるんだ、わかるよね
自分自身で問題を解決するんだ
変化を起こそう
まずは自分自身から、そして変えるんだ
そう、自分から動くんだ、わかるだろう?
自分が変化を起こすんだ
みんなわかってるはずだ
変わるんだ
シスター
ブラザー
みんな変わるんだ
変化を起こすんだ
分かってるはずさ
変わるんだ
--------------------------------------
マンインザミラー/マイケル・ジャクソン【日本語字幕】
観客は白人ばかりですね・・黒人には人気がないのでしょうか?