上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり -12ページ目

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

10年前のむく嬢サンタ。
毛の色が今よりも濃い。
あーかわいい。
 
そしてミルクティー色の11才の今。
ますますかわいい。
 
メリークリスマス🎁🎄



12/23、わたくし誕生日。

朝からお祝いのメッセージをいただき、本当にありがとうございます。
心が温まる嬉しい日を過ごしています。
 



自分が持っているもの。
何が提供できるのかな?
何が喜んでいただけるのかな?
何に価値を感じていただけるかな?
 
なんて考えながら年輪を重ねております。
1つオトナになった私をこれからもよろしくお願いします。

●上機嫌に毎日楽しく働けるようになりました

 

働く女性が上機嫌で幸せに働くメソッドをお伝えしています。

今蔵ゆかりです。

 

自分も幸せまわりも幸せ『上機嫌に働く67のコツ』

 

お読みいただいた方から、嬉しいメッセージをいただいています。

 

image

 

 

====

 

上機嫌に働く67のコツ、毎日持ち歩いています。

上機嫌に仕事をするようになってから、本当に気持ちがフッと楽に少しずつなって、毎日楽しく仕事ができるようになりました。

 

ありがとうございます!

 

====

 

 

毎日持ち歩いていただけるなんて、著者冥利につきます。

 

書店で見つけていただき、わざわざメッセージをお送りいただけることは、本当にありがたいことですし、「お役に立ててよかった!がんばろう」と勇気が湧いてきます。

 

こちらのほうこそ、メッセージのおかげで上機嫌です。

 

image

 

原稿こそ書きますが、その先どんな方の元へ届いているのかは、まったくわからないので、本当に嬉しいです。

 

ありがとうございます。

 

 

自分も幸せまわりも幸せ『上機嫌に働く67のコツ』

Amazonではこちらから

 

↓ ↓

 

 

 

 

image

 

 

【プライベートセッションメニュー】

・経営者・管理職・院長・個人事業主・講師業・起業コンサル業のための

働く女性のためのお悩み相談個人セッション

”落ち着いた口調とユニークさで、確信をつく”とよくいわれます。

・運をみかたにつけるファッション風水鑑定
生年月日に沿ったあなただけの運気アップの服・モノ・色・素材を鑑定します。

 

【法人企業のみなさま向け】

・セミナー講演・経営者・リーダー向けコンサルは

ホームページをご覧ください。

 

【公式LINE今蔵ゆかりの上機嫌でいこう】
上機嫌にいきるコツのあれこれをお届けしています。

※ご登録時に、上機嫌に必須なパワーワードを差し上げます。

image

友だち追加

 

今朝、開運の専門家である知人からいい話を聞きましたので、シェアしますね。

今日、12/19は一粒万倍日、大安。

今日は自分をご機嫌にして「気」をあげると、とてもいい日なんですって。

例えば
ワンランク上のちょっといいものを購入する。
気分があがる場所にいく。
自分の気分があがる人と会う。

学びをはじめたり
新しいことにチャレンジするのもいいですね、
 


この本をお持ちの方は、復習してご覧いただくのもいいですね。


全部読む必要はなくて、

1ページ毎に上機嫌に過ごすコツが書かれていますので、パッと開いたページを実践されてみてはいかがでしょうか。


まだお読みでない方は『上機嫌に働く67のコツ』読んでみてくださいね。


開運や、風水の専門家が話されていることと重なる部分がかなりたくさんあります。





●持ち物を選択する基準

 

女性の上機嫌な働き方をサポートする今蔵ゆかりです。

 

私が「持ち物を選択」する時、基準があります。

  

・かさばらない

・軽い

・シンプル

・機能的

・デザインが気に入っている

  

洋服や、人前でモノが目に触れるようなシーンでは、また基準が異なります。

  

実は昔は、基準なんて特に考えずにモノを選んでいました。

  

・安ければいい

・なんでもいい

・どこでもいい

・使えたらいい

  

その頃を振り返ると、自分軸なんてまったくなく、周囲に流される人生だった感じがします。

  

いつもカバンの中にいれているノートはこれ、サイズはA5。

あまり小さいと字が書きにくいのでこのサイズで落ち着いています。

    

 

ひらめいたこと、聞いたこと、響いたことなど、ささっと書きとめています。

 

今日、ある会社の社長さんとの面談中に「今蔵さんは、どんな手帳をどんな風に活用してるんですか?」と聞かれたので、投稿してみました。

 

モノ・空間・時間など、選択する基準はもっていますか?

 

「自分で選ぶ」

 

上機嫌にいきるために欠かせないと思っています。

 

本の中にも、上機嫌な自分でいるための「選び方」のコツをご紹介しています。

 

image

 

特に、58の「迷ったら”気分が軽やかになる”ほうを選ぶ」

 

これは、たくさんの共感と反響をいただいています。

 

上機嫌な人がどんどん増えて、優しい世の中になるといいなぁ。

 

まずは自分が上機嫌になって、身近な人を巻き込んでいってほしい。

 

そんな上機嫌のスパイラルを広げていきたい。

 

これが私のモットーです。

 

あなたもまずは、自分から上機嫌なオトナ女子になってくださると嬉しいです。

 

image

 

image

 

書店・Amazonでもご購入いただけます。

 

 

 

 

 

チュー【プライベートセッションメニュー】

・苦手な人にエネルギーを注ぐ時間はもったいない

職場の人間関係を解消して上機嫌に働きたい方セッション
・私このままでいいのかな?悩めるオトナ女子のみなさま

働く女性のためのキャリアと自分の価値を活かす方向性をみつけるセッション

マンツーマン・秘密厳守ですので、心理的安全性ばっちりです。

”ゆったりした口調とユニークさで、確信をつく”とよくいわれます。

 

【法人企業のみなさま向け】

・セミナー講演・経営者・リーダー向けコンサルは

ホームページをご覧ください。

 

チュー【公式LINE今蔵ゆかりの上機嫌でいこう】
上機嫌にいきるコツのあれこれをお届けしています。

※ご登録時に、上機嫌に必須なパワーワードを差し上げます。

 

友だち追加

 

 

    


今蔵ゆかりです。

『オトナ女子のふるまい手帖』の著者
マナーコンサルタント
ふるまいコンシェルジュの髙田 将代さんが発信されている音声メディア。



VOICY
「女性のより良い生き方を応援〜エレガントライフ〜」番組に生出演させていただきます。
 
12/2(土)21時〜21時半

“本物のエレガント“女性である将代さんとのトーク。
何話そかな。
お時間あいましまら聴きにいらしてくださいね。



ここから、将代さんの案内文です。

今週土曜 
12月2日21時〜
Voicy生放送のゲストは
今蔵 ゆかりさん

「上機嫌に働く67のコツ」
「みんなに必要とされている人のひと工夫の     
 習慣」著者さん💕

永続するチームの
人材育成コンサルタントとしてご活躍で

大人の品格とチャーミングの育て方と
いったテーマでも様々なお話をされる方

当日はどんなお話が伺えるか
とても楽しみです💕

当日21時になりましたら
こちらから
お聴きいただけます⬇️⬇️



将代さんのご著書

今蔵ゆかりです。

 

これからクリスマスや冬のセールなど洋服を買いに行く機会が増える時期ですね。

 

さて、服選びの話です。

 

あなたはどのような基準で選んでおられますか。

 

『自分を愛する服の選び方』

インスタグラムにアップしました。

是非、大人女性のあなたにお読みいただけると嬉しいです。

 

フォローもしていただけるともっと嬉しい!

 

インスタグラムでは

~大人の品格とチャーミングの育て方~

『大人女性の生き方をアップグレードする学び』を発信しています。

 

 

こちらからご覧ください。

 

 
 

【プライベートセッションメニュー】

・経営者・管理職・院長・個人事業主・講師業・起業コンサル業のための

働く女性のためのお悩み相談個人セッション

”落ち着いた口調とユニークさで、確信をつく”とよくいわれます。

【法人企業のみなさま向け】

・セミナー講演・経営者・リーダー向けコンサルは

ホームページをご覧ください。

 

 

選択に迷うことがあります。
 
そのような時
「選んだら気分が軽やかになるほう」
「美しいほう」
を基準にして選ぶようにしています。
 
他に
あえての困難を選ぶ方。
正しい方を選ぶ方。
経験のない方を選ぶ方。
 
正解不正解はないと思うのです。
自分で決めたことが最善な選択かもしれませんね。