●所有しているものが多いほどムダなエネルギーを消耗しています
今蔵ゆかりです。
このブログでは、大人女性が上機嫌で幸せに働く方法を発信しています。
所有しているものが多ければ多いほど、それらを管理する能力が必要になります。
あれも必要かも
これもいるかも
これはいつか使うかも
とりあえず、とりあえず、、、。
とりあえずの選択ばかりすると、あなたは「とりあえず」の人生を送ってしまうことになります。
迷った際にあなたの決断は、さてどちらが多いですか?
捨てると残すを選択するシーンでひたすら【残す】を選択する人は、必然的に所有物の量がどんどん膨れ上がりますね。
簡単に考えただけでもわかりますね。
これは、モノだけではなく。
・モノ
・仕事
・情報
・人間関係
・時間
いずれにもあてはまることです。
抱え込めば抱え込むほど、その中に本来大切にしたいものも埋もれてしまいます。
そして、フットワークも当然重くなります。
燃費の悪い自動車のできあがりです。
所有物の数だけ管理しないといけない
・エネルギー
・場所
・お金
が必要にもなりますね。
講演会でも、そのような話をさせていただきました。
燃費のいい自動車
燃費の悪い自動車
あなたはどちらが好きですか?
どちらを選びますか?
日々循環させて、軽やかなフットワークで乗り切りたいですね!
軽やかに上昇気流に乗るヒントがつまったセミナーのご案内です。
今回は「お部屋づくり」がテーマ。
↓
セミナーの詳細記事はこちらをご覧になってくださいね。
↓