デスクの整理がキープできていて社内でびっくりされています。 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●デスクの整理がキープできていて社内でびっくりされています。

今蔵ゆかりです。

商工会議所の方から嬉しいご報告をいただきました。

それは、拙著に書かれたことを実践され、デスクの整理がキープできている!とのことでした。

image

image

今蔵さんの話もお聞きし、そして著書に書かれているデスク整理の簡単な方法をそっくりそのままマネしたところ、なんと!

あれだけ山積が日常化していて有名だったデスクの上が、スッキリをキープできているんですよ!

これには、社内のみんなが1番驚いています。

なんてことはない、本当に簡単なことなんですが、効果絶大ですね!

これは、みなさん是非実践するといいですね。

今でも継続できていますよ!


多忙な方ほど、デスクの上もモノも時間も複雑になってしまっていることが多いです。

私の特技は、複雑なことがらをいかに簡単・シンプルに。

「これなら今すぐにできそう!」

そう感じて行動を促すことです。

拙著:みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣

巻末付録の181ページ~に掲載されていますので、デスク整理にお困りの方是非ご覧になってくださいね。


みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
¥1,382
Amazon.co.jp

企業研修・商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科医院・葬儀社様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


テーマは、ひと工夫の仕事効率改善術・習慣化・整理術を軸とした、仕事術・ビジネス整理術・伝え方・仕事効率アップ・コミュ二ケーション・職場環境改善・気配り力・タイムマネジメント・女性活躍推進

みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)