ふくちゃんの


「分かると面白いかも」


で満足してしまい、もう後はいっか〜、とも思ったのですが、記憶力に不安があるため記録します。


①学校の宿題


量が少なかったのと、昨年の"終わってないえーん→実は終わっていた"騒動に懲りて今年は私がしっかり把握していたのもあり、平和に終えました。


昨年の…⇩



②自宅学習


ルーチン(少なめかつ簡単)を集中して終わらせたらあとは自由時間🙌が成功する日がでてきました。←毎日ではない


計算も、たし算が少し早くなった…かな?もう4年生なんですけどね。まだひき算、かけ算、割り算もあるんですけどね。。



③夏期講習


5月くらいにキャンセルするつもりで電話をしたら、塾長から軽く苦言を呈され参加となりました。


結果、行ってよかったです。先生、ありがとうございます。



まず、いい復習になりました。


そして、来年再来年の夏休みはほぼ毎日こうして過ごすんだ、とふくちゃんも分かったと思います。


それに、やっぱり塾は楽しいらしいですニコニコ



…そういえば、夏期講習テストもありました。テストの振り返りはまた別に書きます。



④遊び


インドア派だし、暑かったので外遊びはほとんどしていません。


でも、読書、ゲーム、お友達のお泊まり、旅行、帰省、博物館、城とそれなりに楽しめたのではないかと思います^ ^



おまけ・ふくちゃんがゲットしたもの


博物館のイベントに参加し、甲冑を作りました🏯

それをばあばに見せたら、刀を買ってもらいました。

それをじいじに見せたら、刀を腰にさせるように、和柄っぽいネクタイをもらいました。


ふくちゃんが目指すところが武士なのか忍者なのかは分かりませんが、満足気なので私もうれしいですデレデレ