[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!
腸からココロもカラダも健康になる食習慣]
発酵(幸)美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。
[自家製ウンパイロウタレで野菜たっぷり豚しゃぶサラダ]
そら豆がだんだんスーパーから無くなってきて、
今年は暖かったから春の野菜も早めでしたね。
3月に作った自家製豆板醤に、
甜麺醤を加えて寝かせたもので味噌ダレを作ってました。
厚生労働省が、
1人あたり1日に野菜は350gを健康を維持するのに
必要と言われてます。
サラダで350gってかなり大変ですが、
今は栄養もすくなくなってるので、
加熱野菜と生野菜で700gとお伝えしてます。
セッション生のために、
食べるゴールデンバランスはね…とか言っても、
なかなか伝わらないことが今回のボンチャレで、
私もわかったので。
これからは視覚化をしようとおもいます。
24センチのお皿にきゅうり1本、
大根、キャベツ、水菜、レタスなどが150gありました。
そこに豚しゃぶを150g用意して、
ウンパイロウタレをかけていただきました。
さっぱりな野菜に濃厚な味噌と豚肉が絡み合い、
これはお肉とタレを保存して、
生野菜にかける感じでも美味しいかなと、
レシピつくりました(笑)
お子さんのいる家庭は、
甜麺醤、乳酸菌味噌、白味噌を混ぜ、
大人は豆板醤をプラスすれば👍

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。




発酵食 ブログランキングへ