お客様の声[食生活の見直しができました] | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。 



40代のPさんのご感想です。


以下、アンケートをご記入くださいました。

 

Q1) ボンチャレに参加したきっかけを教えてください

 A: 食生活の見直しがしたくて参加しました。

 

Q2) ボンチャレの内容を正しく実践できましたか?

 A: 少し実践できた

 

Q3) ボーンブロスの効果は体感できましたか?

 A: はい

 

Q4) 3)の理由を教えてください

 A: 朝、起きた時の胃もたれ感がなく、肌の調子が   良かったです。

 

Q5) ボンチャレに参加して感じたこと、得られたことを教えてください

 A: 食生活の大切さを分かってはいてもなかなか実践できずにいましたが、続けることができました。

今後も続けていきたいです。

 

Q6) 説明はわかりやすかったですか?

 A: はい。レシピに写真がついていたので、下処理の方法や野菜のカット方法などのイメージがしやすかったです。

 

Q7) LINEオープンチャットへの投稿はできましたか?

 A: 少しできた

 

Q8) 7)の理由を教えてください

 A: オープンチャットへの投稿はハードルが高かったです。

 

Q9) このチャレンジはどのような方にお勧めだと思いますか?

 A: ご興味のある方はどなたでも。


Q10) ボンチャレをやってみて、新たな欲や問題は出てきましたか?出てきた場合、どんな内容でしたか?

 A: 改めて自分のカラダに向き合わなければと思いました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ありがとうございました。


Pさんとは色々なお話をさせていただきました。


鶏のボーンブロスだと鶏肉に飽きてしまうので、

スープだけで良いですか?





と質問をいただいたり。


スープだけでもちろん良いですが、

せっかく手羽元や手羽中を使ってスープをとってるので、

ほぐしてサラダで食べたりすることをお勧めしたりしました。


疲れやすいカラダを心配されてましたが、

疲れやすいとは、


タンパク質不足と循環が悪いことが言えますので、

Pさんにはボーンブロスが合ってるように思いました。







ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ