いっしょにつくろう!いっしょに食べよう!ごはんとみそ汁バトン | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

    「発酵調味料で溜めないおなかとココロ」をつくるクッキングカウンセラー、甘酒先生の伴乃美名です。

【いっしょにつくろう!いっしょに食べよう!ごはんとみそ汁バトン♪】


STAY HOME❣️

色々なバトンが回ってるようですね。

ご家庭ですごく中、お子様達と一緒に作れるごはんとみそ汁をご紹介しますね。


前回は納豆オムレツを紹介したのですが、

やはり免疫力を高める効果が最も高いと言われる食材と言えば発酵食品なので…



今回は納豆、チーズなどの発酵食品、ネギ、生姜、にんにく、ごまなどありますが、


その中のほぼ入っている最強のやつやおつまみを作りました。


納豆2パック、たまご1個、ネギ、生姜のみじん切り、

とろけるチーズ、醤油麹を最後に加えて混ぜて、


フライパンにごま油を温めて、

大さじ1くらいづつ焼くだけの『納豆チーズ焼き』



私はそのままで良かったですが、
ポン酢を漬けて召し上がっても美味しいです。

お子さん達とワイワイ作っていただきたいのは、
とりひき肉と竹の子、春キャベツ入りの鶏ハンバーグ!

とりひき肉に竹の子、春キャベツ、新玉ねぎのみじん切りを混ぜて醤油麹と捏ねるだけ。

混ぜる作業をお手伝いしてもらうと良いですね。



メニューは、

デトックスのある竹の子一本使い切るおうちごはん❣️

*竹の子(下の方)と春キャベツ入り鶏ハンバーグ
*納豆のチーズ焼き
*豆苗とにんじんの塩昆布和え
*竹の子(穂先)とあさりのみそ汁

でした。

#いっしょにつくろう

#いっしょに食べよう 

#いっしょに食チャレンジ 

#みんなにありがとう

#うちで過ごそう 





甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加ブログランキングに参加しています。
のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)

にほんブログ村 料理ブログ 酵素食・発酵食品へ