コロナの影響で自宅時間が増えてしまい、
甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、
についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。家族で過ごす時間も増えましたね。
週末は娘も会社の休業要請で4連休でしたが、
私も気分転換にあれこれでき、
少し、ヤル気の起きない毎日から、
明るい兆しが出てきました笑
娘のリクエストに応えるために、
スーパーまで一緒にウォーキングなんかして、
動く習慣が復活し、
キッチンに立つ時間も増え、
サラダの種作りをしていました。
まずは、
ドレッシングにもペーストにも味付けにも使える
「塩レモンと塩酵母エキス」
天然酵母のパンは焼かないけど、
エキスだけは何度か作っています。
塩レモンは何かと便利に使いこなせますよ。
私は塩分10%、種も入れてます。
種は酵素阻害成分が入ってるから取り除く方もいらっしゃるようですが、
果物の酵母菌の働きを強めるのはやはり種のチカラかな?
と感じてます。
なぜか?
塩の浸透圧と酵母菌の力で発酵する時間が早いから。
塩レモンでなぜ身体の中からキレイになるのか?
それはレモンのビタミンCの働きが半端ないです。
抗酸化作用を持っているレモンは、
体内を攻撃してしまう活性酸素を抑制してくれるので、
身体の中をキレイしてくれます。
これからの季節、シミや日焼け、
年齢から気になる白髪も活性酸素を抑制することで
防ぐことができるのです。
ストレスから来る肌荒れにも効果的で、ストレスを緩和するホルモンの生成を助けてくれます。
コロナの自粛生活でストレスも溜まりがちではないですか?
レモンなど柑橘類の酸っぱい香りは、
不安やストレスを取り除いてくれるリラクゼーション効果を持っており、睡眠にも良いとされています。
また、代謝を上げてコレステロールを減らしてくれるので、内臓脂肪を減らすのに効果的で、ダイエットに良いのです。
レモンポリフェノールであるエリオシトリンは、
ビタミンCより更に強力な抗酸化作用を持っていることで知られていますが、
このエリオシトリンは柑橘類の中でもレモンとライムにしか含まれていません。
抗酸化作用でアンチエイジングの効果を発揮してくれる他、
エリオシトリンは、
生活習慣病から身体を守ってくれる上、肥満防止の効果もあります。
こんなに素晴らしい効果をもつレモン!
これからの季節は夜に沢山いただくほうが良さそうですが、
食べてすぐに出歩かなければよいのではないかなと、
私はランチと夕ごはんでいただくようにしてますよ。
次は最近ハマってる巻き巻きサラダをご紹介しますね。

のポチっのひと手間が励みになります。

